6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ROUGH&ROAD:ラフ&ロード

ユーザーによる ROUGH&ROAD:ラフ&ロード のブランド評価

細かいところまで気の利いたアイテムが多いラフアンドロード。ライダーの視点を大切に製品開発に取り組む姿勢が多くのライダーから支持を得ている。アパレル、ハードパーツなど幅広いアイテムがラインナップ。

総合評価: 4 /総合評価4182件 (詳細インプレ数:4062件)
買ってよかった/最高:
1398
おおむね期待通り:
1776
普通/可もなく不可もない:
679
もう少し/残念:
197
お話にならない:
104

ROUGH&ROAD:ラフ&ロードのニーシンガードのインプレッション (全 19 件中 11 - 19 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

何が購入の決め手になりましたか?】

以前、他メーカーの高価なCE規格品を購入しましたが
ずり落ちてくるしで使い物にならず結局、処分したので安価で
そこそこの製品を探していたところコレが見つかりました。

【実際に使用してみてどうでしたか?】

ベルト1本のマジックテープ式なので、どうかなと
思っていましたが特に問題も無く使えています。
ジーンズのインナーに最適です。

【期待外れだった点はありますか?】

僅か¥2、000強の商品なのでありません。
メッシュバッグも付属していて逆に満足です。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】

これからも安価でいい製品を作って下さい。

【比較した商品はありますか?】

ヘンリービギンズ製と比べましたが、ほぼ半額なので
こちらにしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/03 20:36
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

Hyoさん(インプレ投稿数: 141件 / Myバイク: CBR250R (2011-) )

4.0/5

★★★★★

ベルトが一本のため、多くの方々の第一印象は「ズレやすそう」ではないでしょうか。
しかし実際に使用してみますと

・シェルが膝とスネの骨にフィットし左右のズレを抑制
・ベルトはふくらはぎの上を通るため下には落ちない

と、杞憂であった事がわかります。(※体型で多少の違いはあるかも知れません)
膝を曲げた状態ではスネが少し浮きますが、逆に膝頭がスッポリと収まり固定され、ズレの原因にはなりません。

そして何と言っても優れている点

・着脱が一瞬

サポータータイプではこうはいきません。
あれこれ試して行き着いたのがこれでした。CE取得の物より絶対的な防御力では劣るかも知れませんが、面倒で着けなくなるよりははるかにマシですよね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/06/17 06:04
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

siegさん(インプレ投稿数: 89件 )

4.0/5

★★★★★

林道ツーリング用のプロテクターとして購入しました。
プロテクトしてくれる範囲が広いし、造りもしっかりしており安心して使えます。ただ、普段のツーリングにインナープロテクターとして使うには少しゴツゴツが目立ちますね。インナープロテクターとして目立たなく使いたい方はサポータータイプのほうがいいかも

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/12 21:46

役に立った

コメント(0)

ヤスユキングさん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: ジクサー | TDM900 | スーパーカブ110 )

利用車種: MONSTER400

5.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】 
膝のプロテクションと脱着が楽。
【実際に使用してみてどうでしたか?】 
想像どうりで、脱着も楽裏側がキルトになっていて暖かくブーツからのすきま風が入って来なくなった。
【身に着けた際のフィット感と身長・体重などを教えてください
マジックテープで、足にフィットするように巻きます。椅子に座って膝から巻いていくと簡単。
【期待外れだった点はありますか?】 
無し。
【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】 満足しています。
【比較した商品はありますか?】 
ラフ&ロード RR5862
【その他】 この商品には、とても満足していますが、これを使ってわかった事は、脱着が、メッチャ楽。これを検討されてるかたは、オーバーパンツのモコモコが、嫌で、検討さしてる方が、ほとんどだと思います。ここからは、想像なのですが、RR5862イージーラップオーバーパンツを買っていたら、どうだろう?お尻が、見えちゃう恥ずかしいので、止めましたが、コンビニ位なら?、恥ずかしい場所なら、あっという間に脱着可能。もし、これを見てる人が、いるなら、良く検討してみてください。RR5862の方が用途に合った方も居ると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/05 20:10
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

観音さん(インプレ投稿数: 53件 / Myバイク: SV650X )

利用車種: GSR600

4.0/5

★★★★★

通勤用に購入。ひざ上と脛の真ん中あたりの2か所をベロクロで固定するので比較的ずれにくいです。
割とスリムに作っているので、ジーパンを上に履いても結構イケます。(正座するのは厳しいですが)
ズボン下に着ける分にはあまりずれることはありませんが、ひざ上までしっかりと伸びているため、ズボンの上で着けるときにはポケットにモノを入れるとずれてしまうことがあります。
あとはベロクロの耐久性かなぁ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/28 18:12

役に立った

コメント(0)

アキラさん(インプレ投稿数: 80件 )

4.0/5

★★★★★

商品単体の感想としては他の方が書かれている通り。
ここでは、同社HOTスパッツとの比較を。

・生地は中綿なし。スパッツは分厚い中綿(ウォームマックス)あり。
 保温能力では、圧倒的にHOTスパッツに軍配が上がる。
 その代わり、収納性は向上。割りと軽いのも良し。
・プロテクションあり。スパッツは当然なし。
 クッションがあるお陰で冷気が伝わってこないのは副次効果。
 ただ、固めのスポンジみたいな感じで耐衝撃性は?な所。
・価格がおよそ倍違う。スパッツが安すぎるのか。
 スパッツみたいに気軽に買えない(笑)。

トータルとしてはニーウォーマーをオススメ。
膝まで覆う防寒性はチョイ乗りからツーリングまで効果抜群。
膝なんて飾りです!という方はHOTスパッツを。安いし。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/25 20:02

役に立った

コメント(0)

ryotaさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: シグナスX )

利用車種: シグナスX

4.0/5

★★★★★

毎日往復1時間バイク通勤しています。

使用方法は、ユニク○の暖パンの上に装着して使用しています。
期待通り、膝の冷えもなくなり、素晴らしいです。

しかし、太ももはピッタリと装着できますが、足首は風を完全にストップさせるほどピッタリと装着できません。
暖パンを長めのサイズにし、足首までカバーすればいいかもしれませんw

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/17 19:28

役に立った

コメント(0)

POPさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: F800R )

5.0/5

★★★★★

(Webikeモニター)
寒さ対策として購入!見た目「薄い・・・」と思いましたが、装着して走ってみるとかなりの防寒でビックリしました!あるのとないのでは随分の差があります。
暖かくはないですが風を透さないので寒くないです。
ベルクロでサイズ調節できるのがありがたいです。
この価格でこのクオリティは持ってて損がないかも!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/13 19:30
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

でんでんパパさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: EX-4 | ADDRESSV125 [アドレス] )

4.0/5

★★★★★

春秋のツーリングおよび厳冬期の通勤・買い物用に購入しました。

まず秋口の気温8℃~15℃の日中にツーリング時に着用。
これを装着している部分は寒さをまったく感じません。
また身長が185cmありますが長さもぴったり。
食事や買い物に立ち寄ったときも装着したままでも違和感ありませんし、はずして収納しておくのも簡単です。

逆に気になる点
当方は他の方のインプレを見て装着したので気になりませんでしたが、コツをつかまないと、すぐにはずれます。
まずひざを曲げたときのことを考慮して、ひざ裏のベルクロを先に留めます。
それから下の部分を靴紐に通して固定。
この時、丈を長めにとらないと、固定ボタンがすぐはずれます。
それでもひざ裏は歩くと少しずつずり落ちますが、ライディング時は問題ありません。
ライディング時はひざ裏がすこし痛くなります。
靴紐に固定するポリ生地がほつれているのが×
生地はもう少し厚みがあればよかったかも。
靴紐がない靴を履く時には固定できるか疑問です・・・

気になる点が多くなってしまいましたが、簡易的な商品ですので、問題点をいかに自分に合わせていけるかが大事だと思います。
自分は多用途に使いますので、シーンに応じて使い分けできそうなのでおおむね満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/05 16:48

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP