6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

キドニーベルト・ウエストベルトのインプレッション (全 29 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
エクスプローラーさん(インプレ投稿数: 226件 / Myバイク: TE250 | CRF125F | R nineT Urban G/S )

7M(ベルト高7:18.5cm/ウェスト高M:71-90cm)
利用車種: TE250
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
最近腰を痛めて整形外科で初めてコルセットを付けてもらったとき、うそかと思うくらい楽になり、これはオフロードでもダメージ軽減になるかと思い、ネットを徘徊していたら 、e-belts の評判がよく購入。

【フィット感はどうでしたか?】
病院でもらったコルセットも効果がありましたがこの商品の方がやはり段違いで腰を保護してくれる感じがわかりました。サイズ感はベルトで調整できるのである程度ざっくり自分のウエストを計測して購入すれば問題ないです。

【使ってみていかがでしたか?】
オフロード走行時に使用しましたが内臓が揺れる感覚が以前に比べて減って疲労感が亡くなった気がします。当初の目的の腰コルセットの役目はもちろん果たしておりこれなしでは走行するのが怖くなるくらいです。

【期待外れな点はありましたか?】
特にないです。

【プロテクターなど商品の仕様を教えてください】
腰を何かに強打したときのプロテクションはあまりない気がします。


▼他にもこんな項目があると役立ちます
購入の決め手/付属品の有無/注意点/メーカーへの意見・要望

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/13 19:31
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Keittonさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: HAYABUSA )

サイズ:レギュラー(26-36インチ、66-91cm)

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 0
コストパフォーマンス 0

ZX14RからNinja H2に乗換え半年。半日乗ると腰が痛くなり、なかなか慣れませんでした。本製品を着けると、装着感はないのに、一日中走ってもグッと楽です。薄いので、レーシングスーツの下に着けても違和感なく、身体の動きの邪魔になりません。お勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/12/18 06:56

役に立った

コメント(0)

kiyosoraさん(インプレ投稿数: 63件 / Myバイク: VULCAN400 [バルカン] | BALIUS [バリオス] )

5.0/5

★★★★★

以前、モトクロスで使用していた物がくたびれてきたので新調しました。
今はモトクロスではなく、普段のツーリング等に使用していますが、腰の疲労軽減が半端じゃありません!!
使用する前とは明らかに違うのでかなりお勧めです。
値段も高くなく、ヘタりにくいので、コストパフォーマンスも良いと思います。
以前使用していた物は、腰痛持ちの母が使用していますが、かなり違う!!とのことでしたので、バイク用だけではなく腰痛持ちの人も良いかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/08 12:42

役に立った

コメント(0)

くまさんさん(インプレ投稿数: 17件 )

5.0/5

★★★★★

一番に安い商品を選びました?使用した感じは、20年前の物と違和感はないのですし、見えないところなので使用しないよりは体のために使用する方がいいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/01 16:42

役に立った

コメント(0)

ARAさん(インプレ投稿数: 129件 )

利用車種: YZ250F

5.0/5

★★★★★

今までスポーツ店で購入した腰ベルトを使用していましたが、ヘタってきたので色々調べて決めました。
腰痛持ちなので、しっかりサポートして、且つモトクロスのライディングを妨げない、薄手のものを探しました。
若干価格は高いですが、縫製などの造りも良く、装着感・サポート感にも満足しています。
腹囲が95センチほどありますので、7Lサイズでちょうどでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/20 08:51

役に立った

コメント(0)

マッツさん(インプレ投稿数: 1548件 / Myバイク: KLX250ES | バンバン90 | スーパーカブ110 )

利用車種: CRF250L

5.0/5

★★★★★

オフロード用のアウタープロテクターのみでは防ぎきれない尾てい骨付近をガードするために購入しました。

ウェスト周りをベルトバンドで固定することでフィット感も良好で激しい走行をしても全くずれません。

万が一の際はプロテクション効果を期待出来そうなしっかりとした造りで、満足しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/25 17:03

役に立った

コメント(0)

mobiさん(インプレ投稿数: 81件 / Myバイク: CRF1000L アフリカツイン )

5.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】 
実はこれを購入するに至るまでに、EVSやアチェルビス等、いくつか検討しました。
その中で、Webikeですぐに手に入るもので選択です。
とはいえ、元からガード類でなじみのあるFOXですから、そういう意味でも安心感はありました。

【実際に使用してみてどうでしたか?】
使用方法は単純明快、マジックテープで巻くだけですので簡単です。
写真のとおり、ズボンをはくと半分くらい埋まる程度でしょうか。
実際には、腰の部分のプロテクションが若干の厚みがあるため、そこは慣れるまで違和感がありますが、しっかりしている分、守られている感は十二分にあります。
ウエスト約80cmの自分にはまだまだ余裕があります。

【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】
※割愛します。

【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】
※割愛します。

【期待外れだった点はありますか?】
期待外れ、というよりはやはり夏場は暑いです…
メッシュにはなっていますが、ゴム部分がしっかりとしているため、それほど効果はありません。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
オーソドックス、スタンダード、むしろ変えないでいて欲しいですね。
もしあえて変えるとしたら、もうすこし3次元的に腰を支えられるといいかもしれませんね。

【比較した商品はありますか?】
先に書いたメーカー同士ですが、値段や機能というよりも納期を優先したので、純粋な比較ではないかもしれませんね。
他社の製品は全て納期未定だったのですが、FOXはすぐに手に入れることができました。

【その他】
ぎっくり腰で腰痛を患って以来、乗るためには必要不可欠です(^^;
予防のため、では無く再発防止になっていますが…
またオフ車であるRMXはご存知のとおりキック始動しか出来ませんので、これがあると無いとでは安心感が違います。
あわせてGSXはGSXで、前傾姿勢になるために、やはり長時間の運転ですと腰に負担が掛かるため、どうしても頼りますね。
プロテクター等で、ウエストベルトと一体になっているものもあります(所有もしています)が、これだと普段のチョイ乗りや、街乗り装備等での気軽な服装時でも使えるのが頼もしいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/01 20:55
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Madsnowさん(インプレ投稿数: 134件 / Myバイク: GSX1300R HAYABUSA [ハヤブサ] | KDX220SR | KSR-2 )

利用車種: YZ250F

5.0/5

★★★★★

モトクロスコースを走っていて、腰が痛くなり購入を決めました。
付けているときとつけていない時では疲労度が全然違います。
痛くなってからではなく、痛くなる前から付けていたほうが体にいいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/08 23:38

役に立った

コメント(0)

WR250X改R仕様さん(インプレ投稿数: 115件 / Myバイク: WR250R | 250T | GT50 )

利用車種: WR250R

5.0/5

★★★★★

昔から腰痛持ちのため、腰の保護で単車に乗る時にはベルトを使用しております。

今まではデイトナの腰痛用のベルト「バックインパクト」を使用しておりましたが、最近、腰の状態も落ち着いているので、腰痛ベルトからこちらのキドニーベルトを購入してみました。

腰痛ベルトには腰骨の保護機能はありませんが、こちらは保護用のベルトのため、硬質ゴムのようなパッドが付いており、保護機能には良いかと思います。

通常、モトパンは32インチを履いており、今回はこちらのL/XLサイズを購入しました。

実際に装着してみると、サイズ的には結構大きな幅がありそうだと思います。
32インチのウエストの私でもまだ10cm程の締める余裕があり、大きい方でも同じ位の余裕はありますので、28~36辺りであれば使えるのではないでしょうか?
※画像右上の赤枠が実際に装着した画像です。実際のバンドの先端とマジックテープの有効幅部分を白線で表しております。

ただ上限・下限のギリギリのサイズであれば、サイドのバンドが重なりあう形になる場合もあるかと思いますが、使用上には問題はない事と思われます。

中央部の幅は約20cm程度でそれほど大きな幅ではないので、ライディングにも差し支えない事かと思います。

腰痛の私にはベルトが必需品ですが、腰痛がなくてもベルとはオフロードでは効果を発揮してくれると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/30 00:27
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

774さん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★

腰痛対策に買いました。トロイリーのベルトと悩みましたがセール中だったのでこちらにしました。
林道ツーリングでは充分な機能だと感じました。仕事で重い荷物を運ぶ際も重宝しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/29 21:14
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP