6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

プロテクターのインプレッション (全 586 件中 581 - 586 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]

利用車種: STREETFIGHTER

5.0/5

★★★★★

高速道路をプロテクターなしで走行するのが怖くて購入しました。

163cm太目の私はLサイズをチョイス。
結果、Lサイズでちょうど良かったです。

プロテクターの脱着ができるので、ジャケットの洗濯もできそうなので
清潔に使用することができそう。

買ってよかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/30 14:43
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

いぬまるさん(インプレ投稿数: 63件 / Myバイク: ZZR1200 | LEAD125 [リード] )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

仕事で使うために購入しました。

中のパッドが、曲がるようになっていてとても使いやすいです。

以前、ヒンジ式のプロテクターを試したのですが、可動域の関係でしゃがみ込むような動作ができずあきらめたことがあります。

他の方のインプレにもありますが、デニムパンツでもさほど目立ちません。

一緒に購入したRR7501 バイカーZIPメッシュパンツと併用してみましたが、バイクに乗るだけなら、パンツに付属しているニーパッドを外さなくてもいいほどです。
しゃがみ込むような動作はさすがにできませんが・・・。

私的には、パンツに付属しているプロテクターより、しっかり感があるように思えます。(パンツのプロテクターは外す予定です。)

ちなみにシンガード(弁慶さんのあたりのプロテクター)は、大きめのサッカー用を使っています。(^^ゞ

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/09 17:36
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

プロテクターを長時間していると、バンドの締め付けで痛くなったり
違和感が続きライディングに集中できなかったりした経験ありませんか?

自分は他社の膝用プロテクターを使っていましたが、ゴムバンドの締め付け
が痛く、緩めるとずれたりした経験がありました。

この二ーガードを1日着けていましたが、締め付けが気にならず痛くも
ならず、ズレたりもしませんでした。

もちろんサイズはきっちり合わせる必要はありますが。
ブランドもタイチと信頼におけますし、なにより違和感がほとんどありませんでしたので、購入して良かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/03 16:50
8人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

トッティーさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: CB400SF | GSX-R750 )

5.0/5

★★★★★

バイクに乗った当初は肩や肘にある程度のパットの入ったウエアを着ていれば問題ないと思っていましたが、最近では考え方が変わり、やはり胸部プロテクタやバックボーンプロテクタにも大きな重要性を感じるようになりました。

そこで色々な候補の中から探し出して見つけたものがこのフォースフィールドのバックプロテクタになります。

強度としてはCE規格の最も高いLevel 2に通っているのもあり非常に強い衝撃も分散させてくれます。そのため厚みも3~4センチあるためウエアによっては窮屈になってしまうかもしれませんが安全には変えられませんので私は気になりません。

また肩には調節可能なゴムのストラップと、腰部分もマジックテープで巻いて調節して固定できるためフィット感はとても高いです。

一つ欠点を言うならば、冬場など気温が低いとウレタン系の素材で固く曲がりにくくなってしまうことですね。しかしじきに体温などで通常の固さには戻ります。

現在私は街乗りなどのちょっと出かける場合でもこのプロテクタを必ず付けて走っています。それほど安心感は高い製品です。やはりいつ何が起きても後悔はしないように万全の装備で楽しいバイクライフを送ってもらいたいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/02 18:48
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Coyoteさん(インプレ投稿数: 9件 )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】普段から使用しているボディープロテクターはベストに装着されているため夏の暑さには厳しかったです。今回夏用メッシュジャケットに装着してみました。結構簡単に付けられこれで夏の暑い時も安全、快適に走れます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/27 18:03
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

WR-Rさん(インプレ投稿数: 43件 / Myバイク: WR250R )

利用車種: WR250R

5.0/5

★★★★★

プロテクターを購入するのは初めてで、とりあえずエルボーガードとニーガードが必要と聞き、フォースニーガードをオススメされたので購入しました。
固定方法は太ももと脛の二箇所をベルクロで固定し、その上からゴムのバンドで固定します。太ももが一本のバンドで、脛の部分が二本のバンドを交差し固定します。とてもフィット感が良く、ズレにくいです。多少はムレますが、そこまで気になりません。
デュアルピボットなので動き易いです。
膝だけの簡易なプロテクターでは不安だがニーブレイスほどの装備は必要無いと思う人にはオススメの商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/30 15:08

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP