6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

RS TAICHI:アールエスタイチ

ユーザーによる RS TAICHI:アールエスタイチ のブランド評価

国内屈指のアパレルメーカーRSタイチ。世界のライダーがレーシングスーツとして愛用するそのクオリティの高さは、ライディングジャケットにも引き継がれ、スマートな形状とデザインは絶大な支持を得ています。

総合評価: 4.1 /総合評価4556件 (詳細インプレ数:4336件)
買ってよかった/最高:
1653
おおむね期待通り:
2033
普通/可もなく不可もない:
629
もう少し/残念:
151
お話にならない:
61

RS TAICHI:アールエスタイチの胸部プロテクター・チェストガード・ブレストガードのインプレッション (全 22 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/66-70kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
フィット感 小さい ちょうどいい 大きい
品質・質感 5
取り付けやすさ 5
防護性 5

付け外しし易くて良いです。
価格が高いのが難点でしたが、命には変えられません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/04/09 17:23

役に立った

Ellyさん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: ツーリングセロー | Vストローム650XT )

利用車種: Vストローム650XT
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
フィット感 小さい ちょうどいい 大きい
品質・質感 4
取り付けやすさ 3
防護性 4
  • 表側

    表側

  • 裏側

    裏側

胸部プロテクター用のポケットが無い革ジャンにベルトで装着するために購入。ただ、事前の調査不足でこれはタイチのプロテクターに耐貫通性を付加するためのカバーで、単体では使えないことが後で判明。返品も考えましたが、もともとDIYが好きなので、大きなホムセンでポロンスポンジ(衝撃吸収機能あり)を調達して接着剤で装着。タイチのプロテクターベルトにセットして革ジャンに装着。結構いけるのではないかと思いますが、本来の使い方ではないので真似する方は自己責任でお願いします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/01/05 14:01

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: ニンジャ 250 )

利用車種: ニンジャ 250
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/46-50kg 体型/痩せ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
フィット感 小さい ちょうどいい 大きい
品質・質感 5
取り付けやすさ 3
防護性 4

とても軽く着け心地は悪くないし、セパレートより安心感がある。
ボタンだけの取り付けだと少し不安かな
左右を嵌めるとき胸元をごそごそするように動作が人前だと恥ずかしい

投稿日付: 2022/10/20 21:22

役に立った

コメント(0)

マッツさん(インプレ投稿数: 1548件 / Myバイク: KLX250ES | バンバン90 | スーパーカブ110 )

利用車種: WR250X
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
フィット感 小さい ちょうどいい 大きい
品質・質感 4
取り付けやすさ 5
防護性 3

モタードコース走行にと購入しました。確かに薄くなりましたし硬くなりました。以前のタイチの一体整形のフレックスチェストプロテクターよりも薄くて軽いです。でも単なる硬い板です。衝撃吸収のパッドを内側に着けるなり何か方法は無かったのでしょうか?当方には過去のタイチのチェストプロテクターの方が安全に思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2021/08/25 21:49
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

りょーたさん(インプレ投稿数: 151件 / Myバイク: YZ125 | その他 )

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
フィット感 小さい ちょうどいい 大きい
品質・質感 5
取り付けやすさ 4
防護性 4

【使用状況を教えてください】
最新のMFJのレギュレーションには残念ながら未対応になってしまいましたが、
このプロテクターでツナギを作った為、無難に同じので買いなおしをしました。
MFJ管轄ではない、草レースでの使用では各レースのレギュレーションにもよりますが、大体問題無いかと思います。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
既に同じものを使用しているので、イメージ通りでした。

【使ってみていかがでしたか?】
ツナギでの使用が前提で、ボタン等、着るものに留める部分が無いですが、
滑り止めのコーティングがされており、動いてもズレが気になることはありません。
両脇の部分が動くようになっている為、ちょうどよくフィットします。

【注意すべきポイントを教えてください】
最新のMFJレースのレギュレーションには未対応です。

【他商品と比較してどうでしたか?】
可動部分がある為、他のメーカーに比べて、着るものや体系を選ばないかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/02/22 18:46

役に立った

コメント(0)

マッツさん(インプレ投稿数: 1548件 / Myバイク: KLX250ES | バンバン90 | スーパーカブ110 )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
フィット感 4
プロテクション 3

家内のお気に入りはタイチのウェアです。
家内のジャケットにホックボタンで装着可能な物はこれしかありませんでした。
家内はフィットも良くてしっかりとしていると喜んでくれました。
当方としては硬い板としか思えません、本当にこれで良いんでしょうか?ショック吸収のクッションは体に触れる部分に欲しいのですが、

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/27 15:16
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

メイさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: ニンジャ 250SL | YZF-R25 )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 2
フィット感 5
プロテクション 4

こちらに換えたときに一番に感じたのは、存在感のなさ。
付けているかどうか外観ではわからない上に、胸の形に沿っているので自分でも付けている感じがしない。

以前のハニカムチェストプロテクターは暑いし着ぶくれするしで大変でしたが、こちらならちょい乗りでも付けていこうと思える仕上がりです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/31 21:30

役に立った

コメント(0)

ぱるぷんてさん(インプレ投稿数: 336件 / Myバイク: STREET TRIPLE RS | エストレヤRS | RS4 125 )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
フィット感 3
プロテクション 4

オンロードレースに参加する際に装備のレギュレーション上、装備が義務付けられているため購入。そのため、使用するときはレーシングスーツと一緒になります。

この商品は4mmと8mmから選べますが、自分はより安全にと8mmを選択しました。幸いにもレーシングスーツ内に余裕があったので、8mmでも窮屈になることなく使えています(RSタイチレーシングスーツのLサイズ+胸囲87cm)。

この商品はレーシングスーツと胸で挟むように使うため、カバーの両面に滑り止めが付いていますが、ジャケット用のようなボタンやベルトで止めるタイプではありません。レーシングスーツが大きい人はプロテクターを入れてもスカスカで下に落ちて着てしまうので注意が必要です。

プロテクターの形状も、ライディング時の前傾姿勢で手が前に出るのを妨げないように胸部から脇の下にかけて曲線を描く形状になっています。左右に広がっている部分も体に沿うように曲がるので、実際に使っていてプロテクターが邪魔で走りにくいと感じたことはありませんでした。

プロテクター本体は胸部全体が隠れる程度に大きいですが非常に軽く、持った感じでは本当に守ってくれるのか心配になるほどです。硬い素材で守るよ言うよりも、素材が潰れながら衝撃を吸収することで胸部を守る仕組みになっているので、防御力は信頼できそうですがヘルメットと同じように大きな衝撃を受けたら交換するのが吉と思います。

カバーや本体もメッシュ状になっているので、レーシングスーツの中が蒸れにくいように工夫されています。表面のメッシュカバーも取り外すことができるので、洗うことができるのもうれしいポイントですね。

これだけしっかりとしていて、命を守ってくれるものがこの価格であれば決して高いものではないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/02/26 01:17
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

SNOWPANDAさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: CB1000R (-2017) | レブル1100 )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
フィット感 4
プロテクション 4
  • TRV079の方が若干小さめ

    TRV079の方が若干小さめ

これまで使用していたTRV037からアップデートです。
TRV037との違いメインに紹介します。ガリガリ体型(174cm/47kg ウェアサイズWL)なので参考にならないかも知れません。

形状:○TRV079の方が若干小さめ(脇部分はTRV079の方が若干長い)
   ※衝撃保護の面では小さくても問題ないかと。脇部が長くなり肋骨を守る範囲が若干拡大
重さ:△TRV079の方が重い(総重量約390g TRV037は不明)
   ※自分は気にならない重さだが気になる人には重く感じるかも
厚さ:◎CEレベル2のTRV079の方が若干薄め
   ※TRV037は吸収剤をプラとソフト素材で挟んでいるため厚め
装着:◎プロテクターとウェアのボタン位置がかなり正確で脱着が容易
   ※TRV037は寸法が微妙にズレていて脱着に手惑うことも
フィット感:○体面の素材がポリウレタン(だと思う)で若干硬めだが体に沿うようにフィットする。
   ※TRV037は体面はソフトだが形状がフラットに近いためフィット感ゼロ
装着後の外観(174cm/47kg ウェアサイズWL):○少しの膨らみはあるがわからない程度。
   ※TRV037の方が形状がフラットに近いため脇部にモッコリと膨らみが目立つ
その他:ボタンの位置が1.5mmほど内側にセットバックされており、ウェアのジッパーを閉めると上手い具合に左右のプロテクターが重なる。結果、セパレートの弱点の中心部の保護にもなる◎(膨らみもなく、装着感も気にならない)
通気:△通気孔?のような穴はあるが気休め程度でしょう。(真夏ではないので検証不可)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/06/21 13:44
11人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ハギハラさん(インプレ投稿数: 40件 / Myバイク: R1250RT )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 3
コストパフォーマンス 4
フィット感 4
プロテクション 3

「CEレベル2」の「チェストプロテクタ」は数が少なく、しかも「ジャケット」に汎用として使えるのは「RSタイチ」の「TRV067 TECCELLセパレート チェストプロテクター」くらいで、他はレーシングスーツ用が多いのですよ。
 夏用のジャケットは「RSタイチ」ので「TRV067 TECCELLセパレート チェストプロテクター」を装着していますが、冬用ウェアはRSタイチ以外のブランドで、なおかつチェストプロテクタの設定が無く、こちらのハーネスで、年間通して使えるようになりました。
 ハーネス自体の調整幅は広く、納得いくフィット感を出せます。ただ、体系によっては「肩紐」の調整用バックルが鎖骨の辺りに来てザックを背負ったりした時に鎖骨に当たって痛い事があるのが残念ですね。
 それと、チェストプロテクタだけでは無く、バックプロテクタもセットになっていると1つで済むのですがね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/02/09 19:02
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP