6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

RS TAICHI:アールエスタイチ

ユーザーによる RS TAICHI:アールエスタイチ のブランド評価

国内屈指のアパレルメーカーRSタイチ。世界のライダーがレーシングスーツとして愛用するそのクオリティの高さは、ライディングジャケットにも引き継がれ、スマートな形状とデザインは絶大な支持を得ています。

総合評価: 4.1 /総合評価4551件 (詳細インプレ数:4332件)
買ってよかった/最高:
1653
おおむね期待通り:
2033
普通/可もなく不可もない:
629
もう少し/残念:
151
お話にならない:
61

RS TAICHI:アールエスタイチの膝プロテクター・ニーガードのインプレッション (全 188 件中 61 - 70 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
こうさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: NMAX )

4.2/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
フィット感 4
プロテクション 5

以前事故で、胸部は肋骨骨折、膝は後十字靭帯断裂しました。ジャケットにプロテクターが内蔵されていた肩、肘などは何事もなく、プロテクターの重要性を感じました。久しぶりにバイクに乗ることになったため、普段着で使えるようにこちらを購入。
良い点
@普段着の下に着用できる
いかにもバイク用という服装は好みではないので最重要でした。
Aカバーはフィット性も肌触りもよい
BCEレベル2で柔軟性があるプロテクター
C比較的値段が安い
気になる点
@締めつけられる
170センチ、56キロ、足は細い方でサイズM。フィット性のよさの裏返しか、運転中は気になりませんがバイクを降りてしばらく歩くと痛くなります。
A意外とプロテクターが目立つ
細身のパンツ、特にベージュ等淡色だと目立ちます。写真のように少し太めのパンツだと目立ちにくいです。
B運転していると裾が上がり踝が出る
C一か所糸がほつれていた

多少気になる点もありますがインナープロテクターとして優秀だと思いますので、ダメになるまで使います。普段着でバイクに乗りたいけどプロテクターは必要という人にはおすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/10/10 22:03

役に立った

コメント(0)

765Thruxgaleさん(インプレ投稿数: 184件 / Myバイク: THRUXTON 1200 | 959Panigale | STREET TRIPLE RS )

4.2/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
フィット感 5
プロテクション 4

バイク用パンツでない時に着用しようと思い購入しましたが、スリム系の普段着パンツではやはりちょっと窮屈かな。頼り無いスポンジ系のパッド付きのライディングパンツの付属品と入れ替えて使う場合が多いですね。プロテクターはいろいろ試してみましたが、これは屈曲部の切り込みがちょうど良くフィット感はウレタン系の成型モノよりいいです。
インナーパンツ内蔵式のD3Oやポロンがやはりいちばん装着感や安心感が高いですが、やや重いですし価格も高い。これは手頃な価格で軽いし、フィット感はいいし、効果も高そう。オススメですね。ただしサイズが合わないと足にくいこんで痛かったり、動きにくいこともあるかも?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/09/27 14:15

役に立った

コメント(0)

とんとことんとんさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: FTR223 )

4.4/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
フィット感 3
プロテクション 5

目立たない、コンパクト、シッカリしているシェル部分
満足感のあるデザイン、簡単に洗えて清潔
ずり落ちもトイレに入った時に引き上げれば良い程度。
といいことずくめな商品なのですが…

適切なサイズを選んでも(当方Lサイズ寸法内)
締め付けによるうっ血がどうにも辛くて堪りません。
装着して4時間を過ぎた辺りから気になりだし、丸一日付けた時は
縁ゴムの跡があずき色になってしまう程です。
移動にバイク、現地は徒歩移動になる場合は特に憂鬱になります。
脱着もズボンと靴を脱げる環境が必要で場所を選びます。
最近は億劫になりツーリング以外使用しなくなってしまいました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/08/31 03:08

役に立った

コメント(0)

くみくみさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: ニンジャ400 (2014-) )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
フィット感 5
プロテクション 5

身長169cm55kgで膝回りの大きさは両手で輪を作ったぐらいの大きさです。
Mサイズを購入し使用してみたところビックリするぐらい違和感がなく使用でき、
バイクに乗っている時は存在を忘れ帰宅しズボンを脱いだ時に思い出すぐらい付け心地がよかったです。
プロテクター付きのズボンも持っていますが正直そっちよりこちらのインナープロテクターの方が違和感なく使用できました。
心配な点はゴムがどの程度で伸びてくるのかだけが心配です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/08/30 21:25

役に立った

コメント(0)

ryopaparinさん(インプレ投稿数: 36件 / Myバイク: Z900RS CAFE )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
フィット感 4
プロテクション 5

上半身はプロテクター入りのジャケットを着て出かけますが、、下はGパンばかり、、関節を潰してしまっては完治はしません。必ず後遺症は残ります。いつまでも楽しくバイクに乗れるように装備しました。
着け心地も良く、邪魔になりません。
普段通りに座ったり、屈伸運動も出来ます。
私の場合は一日中装着していると、右足のスネの一部当たる所があり、歩くと気になります。
簡単に外せますので食事休憩の時は外しています。
薄手の普段着を着て乗れる様にヒジ用も購入しようかな?と考えております。。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/08/26 15:00

役に立った

コメント(0)

webi男さん(インプレ投稿数: 293件 / Myバイク: ZRX1100 | Z125 プロ )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
フィット感 5
プロテクション 4

バイク用ではないパンツの時に使用するので、出番は余り多くありません。フィット感が良く、長時間の使用でも不快感はありません。まだお世話になった事はありませんが、安心感があります。ただ、夏場に長時間使用すると汗もが出来ます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/07/17 22:05

役に立った

コメント(0)

nonameさん(インプレ投稿数: 189件 / Myバイク: ゼファー750 )

4.4/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
フィット感 5
プロテクション 4

【選択の理由・比較対象】
これまでSTV009D(HYOD)を使用してきて、ステルスタイプの装着性,安心感には一定の評価をしていましたが、カバー範囲の広いものを求めて本製品を買い足しました。
内蔵パッドの素材感はSTV009DのD3Oと似た感じで、本製品のほうがやや厚みがあります。
カバー範囲は長手方向に20mmほど長くなっていますが、HYOD同様通気孔があり、装着していて蒸れは感じません。
また本製品は内蔵のパッドを取り出せますので、洗濯する際にも便利です。
【サイズ・装着感】
サイズに関しては個人差があり難しいのですが、Lを選んだところでは締め付けやズレは生じていません。
私見ですが、乗車中は膝が曲がるため圧迫感や縫い目等との僅かな擦れがあると痛みや疲労を感じますので、ややゆとりのあるほうが良いと思います。
その点、本製品は下部に幅広のゴムベルトが付いており、ズレにくい構造になっている点が高評価です。
カバー素材の質感も良く、低反発素材特有の熱のこもりをうまく逃しています。
【その他】
暑い季節には装備が疎かになりますが、膝を壊すと回復に時間がかかります。
ジーンズで乗車する機会の多い方に特に本製品をお勧めします。
お叱りを承知で言うと、炎天下にフルパッドの装備というのも熱射病や注意力散漫の原因となり、却って危険な場合があるかも知れません。
本製品を含め色々なプロテクターをTPOで使い分けるのが良いように思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/06/02 12:07
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: GSX1300R ハヤブサ(隼) )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
フィット感 5
プロテクション 5

当方170センチ65キロでMサイズで丁度良いです。
着け心地最高です。360キロほどのツーリングに使用しましたが、着けてるのを忘れてるくらいです。
歩いても違和感無しです。オススメします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/05/27 20:07

役に立った

コメント(0)

はやしRXさん(インプレ投稿数: 104件 / Myバイク: SV650X )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
フィット感 5
プロテクション 5

私のスペックは163cm 筋肉質 男 が
Mサイズを装着。
これまでに…
・ライディングパンツ
・ジーパン(膝パッドin)
・教習所にある様なズボンの上に装着するタイプ
などなど試してきました。
特に夏場のライディングに、普通のジーパン1枚になってしまうのが嫌なので、買ってみた。
このプロテクターのメッシュ生地がまるでユ◯クロのエア◯ズムの様な感触で、違和感が少ない。写真のはあたかも革に見えましたが…。洗濯していくウチにヨレて来ないか心配。その点で星-1。
パッド自体は、プロテクターと言うよりも、柔軟性のあるゴム板が入ってる感じで、膝の動きを邪魔しない様な感じ。ニーグリップした時に、多少は助けになるんじゃないかと。あとプロテクターがめっちゃ臭うので、干しといた方がいいかも。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/05/20 20:48

役に立った

コメント(0)

ファーマーさん(インプレ投稿数: 192件 / Myバイク: モンキー | BONNEVILLE T120 )

4.2/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
フィット感 5
プロテクション 4

春先のツーリングでプロテクターの入っているパンツが無い為に購入。
ジーンズの下に装着します。
幸い、プロテクターがあって良かったと言う様な転倒はまだ有りませんが、最低限の装備はしておきたいですね。

[使用感]
装着は足を通してバンドで固定するだけです。このタイプはずり落ちると評価される事も多いのですが、自分の場合は300kmを超える下道だけのツーリングでも気になりませんでした。
まだ、暑い時期に使用していない為、ムレについては不明です。ポカポカ陽気くらいならば問題ありません。

[良い点]
○ハードとなっていますが、プロテクター装着感が無く、フィット感良好。
○ジーンズの下に付けても目立たないので、ツーリング先の街中も歩ける。
○いざと言う時の安心感。
○比較的安価。

[悪い点]
○ここが、一番気になっているところですが、プロテクター自体はズレ難いのですが、ヒザを曲げ再度伸ばすとパンツの裾が上がったきり下に戻らない。
バイクから降りると長めのパンツを履いていても、くるぶしが見えるくらいまで、まくれあがったままです。もう少し滑り易い材質でも良いのかなと思います。

[総評]
もちろんレザースーツや本格的なプロテクターの方が安全ですが、少なくとも無防備よりはマシ。
転倒だけで無く、もらい事故の可能性もあるので必要最低限の装備は必要だと思う方にオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/05/10 21:08

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP