6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

その他冷感・ひんやりグッズのインプレッション (全 16 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
【ZONE】さん(インプレ投稿数: 849件 / Myバイク: CRF250L | CRF250L | CRF250L )

5.0/5

★★★★★

このRSタイチクールライド フルフェイス マスクは、今年は北海道で随分と活躍してくれました。

8月4日から10日間 北海道ツーリングしておりましたが、雨の日以外はこの
RSタイチクールライド フルフェイス マスクを被って走っていました。

北海道は空気が乾燥していて風が爽やかなのですが、私はこのRSタイチクールライド フルフェイス マスクを被って紫外線対策しておりました。

北海道では、「涼しい」よりもやはりどちらかと言うと日焼け防止能力が特に役に立ちました。
おかげで目の回りだけが日焼け状態になりました(笑)

もちろん、ヘルメットの中で汗をかいた時もありますので このRSタイチクールライド フルフェイス マスクのおかげで爽やかに涼しく乾いたのも事実です。

そんなRSタイチクールライド フルフェイス マスクなのですが、1日被ったくらいでは臭くもならずに平気に次の日も朝から被れましたが、さすがに2日目の夜には道の駅の洗面で濯ぎ洗いしました。

2日間被っても臭くはなりませんでしたが、気分的に洗いたくなります(笑)

優しく濯ぎ揉み洗いした後はこのRSタイチクールライド フルフェイス マスクを絞らずに、生地を傷めないように濡れたまま畳んで手のひらに入るくらいのサイズにして両手で押し潰すように水気を取りました。
後はバイクのハンドルに掛けて夜中干しておけば朝までには乾いていますが、軒下でないと夜露で濡れてしまいます。
1回目はミラーに掛けて夜露で濡らしてしまい、朝干しながらバイクで走行しましたが、次からは夜露が当たらないバイクの左側後方のリアキャリアに載った荷物の軒下に引っ掛けて干して乾かしました。

生地の素材の特性もあって、夜でも早く乾きます。

季節かわって秋、少し肌寒く感じる朝夕。
バイクで山に紅葉を観に行きました。
やはり紫外線対策として、このRSタイチクールライド フルフェイス マスクを被りましたところ、さらっとした被り心地は気持ち良く、しかも少し防寒にもなりました。

空気が冷たいですが、ヘルメットの中で汗をかいてしまい一瞬冷たくなりましたが、汗が乾いてしまえば寒くなく少し防寒で快適な肌触りです。

秋でもまだ活躍してくれました。

.

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/04 16:59
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

【ZONE】さん(インプレ投稿数: 849件 / Myバイク: CRF250L | CRF250L | CRF250L )

5.0/5

★★★★★

そろそろ、このVENTZベンツ エアーインテークの出番の時期です。

今までは少々気温が低くても、メッシュジャケットの中に防寒着を着たりジャンパーを羽織って走っていましたが‥気温一桁に突入して来ますと、もうダメです。

スリーシーズン用の防寒ジャケットを出して着る時期になりました。
しかし、日中には気温が上がりますのでスリーシーズン用の防寒ジャケットを着ていると暑いので、このVENTZベンツ エアーインテークの出番となる訳です。

このVENTZベンツ エアーインテークは、小さくてとてもコンパクトですので私はスリーシーズン用防寒ジャケットのポケットにいつも入れて隠し持っています。

最近、気温の低い朝夕にはポケットの中ですが、午前10時前から午後2時過ぎくらいまでの気温が20℃を上回る時間帯にはスリーシーズン用防寒ジャケットの袖口に装着させて走行しております。

季節の変わり目の微妙な気温の時には尚更このVENTZベンツ エアーインテークのお陰で、スリーシーズン用防寒ジャケットを着る踏ん切りが早くつくようになりました。

このVENTZベンツ エアーインテークをスリーシーズン用防寒ジャケットの両腕袖口に取り付けて、ジャケットの背中にあるベンチレーションを開いてバイクで走ると両腕袖口から入った空気が背中に抜けて一気にジャケットの中の温度が下がります。

スリーシーズン用防寒ジャケットの背中のベンチレーションを開け閉めするだけでもジャケットの中の温度は顕著に変化しますが、この両腕袖口にこのVENTZベンツ エアーインテークを着けるか否かでも随分と温度調節の幅が出来ます。

スリーシーズン用防寒ジャケットの背中のベンチレーションの開閉と、このVENTZベンツ エアーインテークの取付の否かの組み合わせにより、幾分のジャケットの中の温度調節が可能になります。

寒いのも困りますが、暑いのも困りものです。
そんな時には、このVENTZベンツ エアーインテークを使って暑さをしのぐことをご提案します。

夏場のメッシュジャケットを着用の時にはこのVENTZベンツ エアーインテークは全く効き目はありませんが、スリーシーズン用防寒ジャケットを着用の際にはポケットにこのVENTZベンツ エアーインテークを忍ばせておきますと、気温の上がった時にはとても重宝してくれるアイテムになります。

.

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/27 18:20
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

【ZONE】さん 

150ポイント頂きました。ありがとうございます。

【ZONE】さん(インプレ投稿数: 849件 / Myバイク: CRF250L | CRF250L | CRF250L )

5.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】
このVENTZエアーインテークの見た目の形と想像だけで、その効果が期待出来そうな製品でしたので使ってみようと思い購入してみました。

【実際に使用してみてどうでしたか?】
このVENTZエアーインテークをジャケットの両手の袖口に装着してバイクで走行しますと、想像どおり涼しい風が袖口に付けたこのVENTZエアーインテークの吹き込み口から進入してジャケットの中の上腕部を通り体温と湿気を奪いながら背中側のジャケットの開放してある通気スリットへ抜けていくのがわかります。

【取付は難しかったですか?】
取付はとても簡単です。
バイクで走行中にジャケットの袖口に差し込んであるだけで、快適に使用することができます。

【取付のポイントやコツを教えてください】
使用走行中に落としてしまわないように袖口にしっかりと挟み込んで使用して下さい。
また、袖口が下に向きで手を振ってしまう歩行時には袖口からこのVENTZエアーインテークが外れ易く落とし易くなりますので、バイク走行時以外は袖から外すように心掛け無くさないようにしまっておいた方が得策だと思います。

【期待外れだった点はありますか?】
物理的に当たり前のことなのですが、メッシュジャケットの袖口にこのVENTZエアーインテークを装着し走行しても通風の効果がほぼ得られませんでした。
わかっていましたが、試してみました。
ある意味、期待外れでは無く期待通りのことです(笑)

風通りの良いメッシュジャケットを着た場合には、このVENTZエアーインテークの使用の必要性はないと言うことです。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
外して保管又は携行する際用に小さな袋などあるとありがたいです。
また、ループ環などがありますとストラップを付けたり2個を一つにまとめたり、環を使って脱落紛失防止用に留めておくことが出来るようになりますので便利だと思います。

【比較した商品はありますか?】
ありません。
このVENTZエアーインテークは、オリジナリティの極めて高い製品です。
ネット検索やショップ散策で比較対象の製品を探してみましたが、比較するような類似製品若しくは同等機能を有する商品の存在を確認出来ませんでした。

.

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/01 00:09
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

【ZONE】さん 

ありがとうございます。このインプレッションで500ポイント頂きました。

【ZONE】さん(インプレ投稿数: 849件 / Myバイク: CRF250L | CRF250L | CRF250L )

5.0/5

★★★★★

このRSタイチクールライド フルフェイスマスクは、RS TAICHI独自の新素材「T-DRY FIT」で作られていて汗を素早く発散してベトつきを抑え、発散時の気化熱によりヘルメット内の温度上昇を抑えてくれます。

発汗によるベトベト不快感やイヤな臭いもほとんどなく、ヘルメット内をいつも快適にドライにサラサラに保ちます。

生地はスベスベで極微細な繊維なので肌にふれるとやさしくて気持ちイイです。

また紫外線遮蔽率は90パーセント以上で日焼け対策にも十分役に立ちます。

素材は、ポリエステル83%、ポリウレタン17%ですので吸汗と速乾に長けています。

このRSタイチクールライド フルフェイス マスクを洗濯機で洗濯する場合は洗濯ネットに入れて下さいとありますが、私は洗濯機は使わずにいつも優しく手揉み洗いで済ましています。
水切りくらいは洗濯機の脱水機を使用すると効率的だと思います。

早く乾く素材ですので、夜に洗濯して干しておきますと翌朝にはちゃんと乾いています。

連泊キャンプツーリングでも、毎夜簡単に手揉み洗いをして干しておきますと毎朝乾いていますので、毎日気持ち良く被れますからわざわざもう一個換えの品など要りません。

このRSタイチクールライド フルフェイス マスクは、柔らかい優しい布地ですので水洗いなどした後の水切り時には人の手で捻り絞るようなことをしますと布地が傷みますし パンパンと払うようなことをしましても傷みます。

先にも述べましたが、脱水機の利用は有効です。
脱水機がない場合は、手のひらでこのRSタイチクールライド フルフェイス マスクを押し潰すようにして水切りをしておくくらいの方が少しくらい水気があっても干しておけば乾きます。

直射日光の炎天下でも早く乾きますが、布地が傷みそうなので私は出来る限り陰干ししてます。
直射日光よりも風が当たる場所の方が、このRSタイチクールライド フルフェイス マスクは早く乾くような気がします。

このRSタイチクールライド フルフェイス マスクは、被っていてとても気持ちの良いフェイスマスクです。

とても快適ですので、被っていてイヤになったり負担になったりしないです。

.

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/25 11:49
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

【ZONE】さん 

ありがとうございます。このインプレッションで500ポイント頂きました。

【ZONE】さん(インプレ投稿数: 849件 / Myバイク: CRF250L | CRF250L | CRF250L )

5.0/5

★★★★★

このRSタイチクールライド フルフェイスマスクは、今年の夏の炎天下で随分と活躍してくれました。

空気の流れがありませんとこのRSタイチクールライド フルフェイスマスクの効果が半減以下になってしまいますが、それでも直射日光や紫外線対策としては十分な効果を発揮してくれます。

私は猛暑日や真夏日と云われる高温時の日中には、この被っているだけで快適なRSタイチクールライド フルフェイスマスクがないとバイクに乗れないくらいです。(笑)

夏の暑い最中にこのRSタイチクールライド フルフェイス マスクを被っていても信号待ちやら渋滞の際には、流石に汗をかいてしまうことはありますが、バイクが動き出しヘルメット内の空気が動き始めますとヒンヤリとした感触と同時に汗がひき始めます。
その後走り続けますと、汗で濡れたこのRSタイチクールライド フルフェイス マスクも乾いてサラサラの肌触りの快適な状態に戻ります。

一日に何度となくこのようなことを繰り返していても、このRSタイチクールライド フルフェイス マスクは不思議なことに臭くなりません。

臭くないので一度だけ連続して二日間連続使用したことがありましたが、二日目夜でも全然汗臭くならなかったのですが、さすがに汗の塩が浮いてきましたので二日目の夜には道の駅のトイレの洗面の水道で手もみ洗いで濯がせせてもらいました。(朝には乾いてます。)

しかし、出来ることなら毎日水洗いくらいはしといた方が、翌朝このRSタイチクールライド フルフェイスマスクを被る時には勇気も要らず抵抗も無く被れるようになります(笑)

それ以来連泊ツーリング中には、このRSタイチクールライド フルフェイスマスクを一日一回は道の駅や公園やキャンプ場の水道で手もみ洗いしますが、自宅で洗う時はこのRSタイチクールライド フルフェイスマスクをお風呂場(一緒に入る)でシャンプーで手もみ洗いしてリンス、濯いでから 濡れたまま手のひらの上で小さく畳んで両手でグーッと押し潰すように水気を出します。
(注意:捻り絞って生地を傷めないようにして下さい。)

水切りしておきますと、真夏の晴れの夜だと風がなくても朝までには十分乾いています。(夜露注意)

.

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/11 11:32
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

【ZONE】さん 

合計1000ポイント。ありがとうございます。
大切に使わせて頂きます。

【ZONE】さん(インプレ投稿数: 849件 / Myバイク: CRF250L | CRF250L | CRF250L )

5.0/5

★★★★★

私はこのRSタイチ クールライド フルフェイス マスクをシステムヘルメットの中で使用しています。

システムヘルメットはチンガードをアップすることでジェットヘルのような形状にすることが出来ます。
そうすると顔全面に風を受けますので、晴れた暑い日の渋滞走行時にはもってこいなんですがオデコより下から顔が日焼けしてしまいます。
しかも、停止して風が無いと汗もたらたらになって来ます。

そんな時は、このRSタイチ クールライド フルフェイス マスクが大活躍してくれます。

このRSタイチ クールライド フルフェイス マスクは、日焼け顔の紫外線対策にもなりますし、汗を吸い取って気化熱を奪ってくれますので幾分涼しいです。
しかも、布地がさらさらで肌触りがとても良いので気持ちイイです。

ジェットヘルやキャップヘルでも、このRSタイチ クールライド フルフェイス マスクは紫外線対策に効果抜群ですし、フルフェイスヘルメットでも汗を吸い取って気化熱を奪ってくれますので気持ちイイです。

しかし、先にも述べましたようにヘルメットの中でもシステムヘルメットとの相性は抜群となります。

このRSタイチ クールライド フルフェイス マスクの効果効能をシステムヘルメットですと最大限に引き出すことが出来ます。

ってことで、特にシステムヘルメットを被ってるライダーの方に対して、このRSタイチ クールライド フルフェイス マスクはオススメの涼感アイテムとなります。

もちろん、フルフェイスやジェット・キャップヘルメットの方にもこの涼感RSタイチ クールライド フルフェイス マスクをオススメ致します。

私は連泊ツーリングの時の涼しい夕方にはこのRSタイチ クールライド フルフェイス マスクを脱いで公衆トイレの洗面台でささっと水で揉み洗いしておきます。
夏の風のある晴れた夕方ですと、1時間も掛からず乾きます。
または、バイクのミラーに通して走ればすぐに乾いてしまいます。

特性的に乾きやすい素材ですので、マメに洗うことが出来ますのでいつまでも衛生的に保つことができ臭くならずに安心して連日使用することが出来ます。

.

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/20 17:08
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

【ZONE】さん 

ありがとうございます。このインプレッションで500ポイント頂きました。

【ZONE】さん(インプレ投稿数: 849件 / Myバイク: CRF250L | CRF250L | CRF250L )

5.0/5

★★★★★

このVENTZ エアーインテークは、フルシーズン又はスリーシーズンタイプのジャケット(革ジャンや革ツナギ)等に装着するにはもってこいの通気導入用アイテムです。
(但し、夏用のメッシュジャケットに装着しましても追加効果を期待することは出来ませんのでご理解下さい。)

このVENTZ エアーインテークは、ジャケットの左右袖口に取り付けて上腕から肩や背中までのジャケット内部に通気の導入を促してジャケット内の温度を下げたり風通りを良くして湿度を下げてくれます。

しかし残念ながら、メッシュジャケットの場合ですと既に通気万全ですのでこのVENTZ エアーインテークを併用しても通気量も涼しさは増しません。

私は、このVENTZ エアーインテークをスリーシーズン用のジャケットのポケットの中に仕舞ってあります。
このVENTZ エアーインテークは思いの外コンパクトでもありますので、携行するのにはとても良いサイズです。

このVENTZ エアーインテークを装着するには、少しの要領が必要となりますがしばらく使用して着けたり外したりしておりますと装着のコツが掴めて来ますので、知らぬ間に要領を得ることが出来ます。

私は要領を得ても装着は少しばかり面倒臭いのですが、このVENTZ エアーインテークの快適効果を知っておりますのでジャケット内部が蒸し暑くなって来ましたらすぐに装着するようにしています。

このVENTZ エアーインテークを装着しますと、その通気能力により汗ばんだ内部がサラッとなりますので気持ち良く快適に運転を継続することが出来るようになります。

しかし、余りにも暑い状態ですとこのVENTZ エアーインテークを装着しましても効果薄くて快適性を期待出来ませんので、その場合は一旦ジャケットを脱いで休憩するか若しくは、気温が下がるまで避暑することをオススメ致します。

このVENTZ エアーインテークは万能ではありませんし、余りにもの暑さにより熱中症になるのも得策ではありませんので、体調等自己管理しながら運転や休憩及びこのVENTZ エアーインテークをご使用下さい。

このVENTZ エアーインテークは使用限界こそありますが、とても有能な通気導入用アイテムですので 是非ともお一人様お一つくらいご購入されても決して損ではありませんよ。

.

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/19 20:14
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

【ZONE】さん 

ありがとうございます。このインプレッションで500ポイント頂きました。

【ZONE】さん(インプレ投稿数: 849件 / Myバイク: CRF250L | CRF250L | CRF250L )

5.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】
蒸し暑い夏、ヘルメットの中で汗をダラダラ流しながら運転するのが不快なので、なんとかならないものかと思い、インプレッションでも評価の高いこのタイチのクールライド フルフェイスマスクを購入しました。

【実際に使用してみてどうでしたか?】
効果抜群。暑さ対策には必須のアイテムです。
一度使ったら虜です。

【期待外れだった点はありますか?】
特に無いです。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
使わない時に仕舞っておける専用の収納袋をもう少し丈夫にしてくれると有り難いです。

【比較した商品はありますか?】
同商品のモノグラフ柄が欲しかったのですが、品切れでしたので このブラックにしておきました。

【その他】
このタイチのクールライドは、夏の暑い盛りにはとても大活躍します。
でも、雨が降って気温が低い時にクールライドが濡れたりしますと体温を奪われ易くなりますので、気を付けて下さい。

日焼け防止にはもちろんですが、暑い日にこのタイチのクールライドマスクを被って走りますと、汗をかいてもすぐにクールライドが吸収して発散してくれますので汗をかく感覚がありません。

でも、風が動かない信号待ちや渋滞中には、いくらこのマスクを被っていましても汗は出て来ます。
あまり涼しくはありませんが、このマスクを被っていないよりは随分とマシなんだと思います。

風も無い中で暑さの限度を超えてしまい このマスクが汗で全部ベタベタに濡れてしまいますと 息や熱がこもったりして不快になります。そういう時はすぐに脱ぎましょう。
そんなに酷い暑さの時には、どこかに避暑避難(休憩)をして下さい。熱中症になっちゃいます。

ベタベタに濡れてもこのタイチのクールライドマスクは風が無くても天日干しするとすぐに乾きますので 休憩の間に乾かしておきましょう。
(普段の洗濯時は、傷み防止の為に影干しをオススメします。)

極端な話を除けば、夏の暑い最中にこのタイチのクールライドマスクを被って走っていますと快適です。
手袋の甲に直射日光の温度を圧力的に感じる日中であっても、走ってさえいればヘルメットの中の顔はサラサラ涼しく汗もかきません。

.

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/09 12:00

役に立った

コメント(1)

【ZONE】さん 

ありがとうございます。このインプレッションで500ポイント頂きました。

【ZONE】さん(インプレ投稿数: 849件 / Myバイク: CRF250L | CRF250L | CRF250L )

5.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】
袖口から風を導入させて上腕部の換気を促すなんて‥
手首のボタンやクローズを外して袖口広げて頑張って努力したことなんて数え切れないくらいありますが、あまり効率ないんですよね(笑)皆さんもそうだと思います。

そんなことを何十年来繰り返して過ごしてましたが、このVENTZのエアーインテークの宣伝画像を見た瞬間、ビビッと来ました。

「コレだっ!!」って

【実際に使用してみてどうでしたか?】
性能的には想像した通りに 風がジャケットの袖口から侵入し、上腕部から背中に掛けて通気が良くなりとても快適になります。理想です。

【取付は難しかったですか?】
慣れないうちは、ジャケットを着る前このVENTZのエアーインテークを袖口に取り付けておいて、脱落させないように袖に腕を通してジャケットを着てから両手首のVENTZ エアーインテークの位置を修正します。

取り外しは、引っ張るだけなので簡単なのですが、取り付けるには少し慣れが必要だと思います。

【取付のポイントやコツを教えてください。】
慣れてくるとジャケットを着てから袖口からこのVENTZ エアーインテークを片手で挿入させて案外簡単に挟み込み取り付けることが出来るようになります。(両手共)
少し、イラッとすることも何度となくありますが‥基本的に慣れです(笑)

【期待外れだった点はありますか?】
期待外れって感じではないのですが、大きさが思っていたよりも小さくて可愛らしかったです。
おかげで、使わない時はジャケットのポケットの中に入れてあります。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
大丈夫だと思うのですが、運転中に手首を下に向けたり動かしたりして落として紛失してしまいそうな不安感があります。

【その他】
3シーズンのジャケットに取り付けて走行しました。
涼しい快適域を超えて、寒かったりすることもあります(笑)
取り付けるのは少々手間ですが、取り外しは引っ張るだけなので 身体が寒い時には外してしまうことをオススメします。

走行中の取り付け取り外しは、とても危険ですので止めて下さい。
安全な場所に止まって降りてから、このVENTZのエアーインテークの取り付け取り外しをするようにすることを 安全の為に皆さんに推奨致します。

.

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/06 14:20
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

【ZONE】さん 

ありがとうございます。このインプレッションで500ポイント頂きました。

【ZONE】さん(インプレ投稿数: 849件 / Myバイク: CRF250L | CRF250L | CRF250L )

5.0/5

★★★★★

.
ツーリングの最中、ヘルメットの中が汗でベトベトになってしまうこれからの季節にはもってこいの このTAICHIのクールライドフルフェイスマスクです。

このRS TAICHI クールライド フルフェイス マスクは、汗の吸収が良く速乾性の生地ですので、いつもヘルメットの中がドライでサラサラな状態で滑らかな繊維で肌触りも良くとても気持ちイイです。

GW時期でも気温28℃と運転していて暑かったので、このRS TAICHI クールライド フルフェイス マスクを被ってみたところひんやりして気持ち良く快適なツーリングが出来ました。日焼けもしませんでした。

きっと少しくらい汗をかいてもすぐに生地が吸水しドライ発散してしまいますので、自分では自覚できないのだと思います。
これからの夏場のツーリング時には是非とも大活躍を期待しています。

このRSタイチRS TAICHI クールライド フルフェイス マスクを購入する以前は、いつも頭に乗せる帽子タイプのRSタイチRS TAICHI:クールライド ヘルメット インナー キャップを使用していました。

ヘルメット インナー キャップは、これはこれで涼しくて頭部に汗をかきにくく 汗をかいても乾きやすいのですが、どうしても おでこや顔に汗をかいてしまいます。

しかし、このRSタイチRS TAICHI クールライド フルフェイス マスクは、オデコや顔にも汗をかきにくく 少しくらい汗をかいたとしましてもすぐに吸汗され乾きますのでサラッとしていて涼しいです。

ただ、陽射しの中 交差点等で停止中には自分の吐息で蒸し暑く 顔全体が少し汗ばむことがありますが 信号が青になり走り出して風を受けますとすぐにサラッと涼しくなります。

私にとって暑い季節に可能な限り涼しい状態を維持してくれる このRS TAICHI クールライド フルフェイス マスクは、同時に日焼けも抑えてくれますので長時間又は長距離ツーリングの際には欠かせないアイテムになっております。

夏にツーリングされる方には必須的な涼感アイテムですので、是非ともオススメしたい商品です。

イイもの見付けましたよ。
RS TAICHI クールライド フルフェイス マスク 商品番号:RSX1439900

騙すつもりはありませんが、騙されたつもりで一度お使いになってみてはいかがでしょうか?きっと気に入ることと思います。

.

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/12 12:14
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

【ZONE】さん 

ありがとうございます。このインプレッションで500ポイント頂きました。

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP