6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

KOMINE:コミネ

ユーザーによる KOMINE:コミネ のブランド評価

老舗のライディングウェアメーカーコミネ。ラインナップの多さは様々なシチュエーションに対応し、ベストなアイテムが必ず見つかります。プロテクターも完全装備、ライディングには欠かせない一着です!

総合評価: 4 /総合評価6780件 (詳細インプレ数:6601件)
買ってよかった/最高:
2341
おおむね期待通り:
2921
普通/可もなく不可もない:
1043
もう少し/残念:
275
お話にならない:
170

KOMINE:コミネのフェイスマスクのインプレッション (全 58 件中 51 - 58 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
K-Mosさん(インプレ投稿数: 103件 / Myバイク: NINJA250 [ニンジャ250] | ZX-14R )

4.0/5

★★★★★

 ヘルメットの下部から入り込む外気が冷たすぎ、様々な製品を試していました。ネックウォーマーとフェイスマスクを3種類ずつ着用した結果、フェイスマスクに関してはこちらの製品が一番使い勝手が良かったです。

 長所は、顔の部分と首周りの部分とで使われている素材が違うということです。顔の半分を覆う部分はウェットスーツと同じ生地が使われているため、防風性に特に優れています。ただし、製品の全部がその生地の場合、首が動かしにくいということがあるのですが、この製品は首周りはフリース生地のため、防寒性と動かしやすさが両立されています。さらに、製品の鼻部分に金属クリップが付いており、呼気がマスクの上部へ抜けるのを抑えてくれます。このため、メガネを着用した時にそれが直接曇ることはほぼありません。
 
 短所は鼻の部分が高すぎて、特にジェットヘルメットの場合はシールドに干渉してしまうことです。その部分から呼気が出ているため、シールドは当然曇ります。その蓄積によって、メガネも遠からず曇ります。この製品と合わせて使うのはフルフェイス、もしくはシステムヘルメットが良いでしょうね。

 防寒装備として見た場合に、かなり優秀な製品には違いないのですが、単品では必要十分なパフォーマンスには至りません。多少の隙間があることもその理由ですが、長時間風にさらされると、どんな製品でもその温度が奪われることが最大の理由です。それに従って体温も結果的に奪われるため、他の製品と重ねて二重にすることで空気の緩衝地帯を作り、防風と保温とを両立させるのが理想です。フェイスマスクをこの製品にするのであれば、もう1つのネックウォーマー等はほぼどの製品でも大丈夫だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/25 10:33

役に立った

コメント(0)

クレイジーソルトさん(インプレ投稿数: 61件 / Myバイク: レオスター )

3.0/5

★★★★★

メガネユーザーにとってフェイスウォーマーという存在は悩ましいのです。
呼吸の息が抜ける場所がないとマスクの上側から息が抜けるため、どうしてもメガネが曇りがちになるのです。
ほとんどの製品がそこをあまり考慮に入れていないのか、鼻部分がふさがれた作りのため曇ります。
その点、こちらの製品は鼻部分を密着出来る様アルミの芯で形状を固定でき、尚且つ鼻からの息をスムーズに排出できるように穴が開いています。
この点は凄くユーザーのことを考えて下さるメーカーだなと評価できます。

ただひとつ、残念なことに鼻の先端がシールドにモロ当たり非常に違和感、不快感があります。
ジェットヘルの場合です。
顔面部分をネオプレーン素材、首回りをフリース素材で分けられていますが、いっそのこと全てフリース素材だったら柔らかくて鼻先端の干渉が気にならなかったり、干渉自体がないような気もします。
残念、・・・本当にそこだけが残念。
そのうち鼻先端を少し切って形状変更するか縫って形状を変更しようか思案中です。

以上のことを考慮してもこのバーゲンプライスは魅力的な製品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/06 19:19

役に立った

コメント(0)

karasuさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: スペイシー100 )

5.0/5

★★★★★

これまでは普通にスーパーなどで売っているフリースのネックウォーマーを使用していましたが、鼻や口が冷たく、耳周りから首筋に侵入してくる冷たい隙間風のせいで、体全体が寒くなってしまっていました。ネックウォーマーを鼻まで引き上げればそれなりに防寒効果は上がりますが、段々とずり落ちてくるので、何かいいものは無いかと探していて、これを見つけました。
ヘッドキャップが一体になっているので、フリース部がずれないのが良い。また、フリース部はヒートテックフリースを使用している為か、呼吸はし易いのに保温性はバッチリです。
但し、信号などで停車すると自分の吐く息でヘルメットのシールドが曇るので、併せてシールドの曇り止めを使用することを勧めます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/27 16:30
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

syouさん(インプレ投稿数: 8件 )

4.0/5

★★★★★

寒いこの時期、ヘルメットのシールドはピンロック&e-Tintで曇らないんですが。
眼鏡は曇り止め程度ではなかなか上手くいかないので購入しました。
鼻の部分に金属プレートが装備されているので、調整次第で眼鏡の曇りを抑えられます。
着け心地も良いですし、同時購入したネックウォーマーとで首もとの防寒対策はバッチリです。
他メーカーのフェイスマスクに比べて価格もお手頃なのも、機能を考慮するとお手頃だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/24 18:29

役に立った

コメント(0)

しゅうちゃんさん(インプレ投稿数: 627件 / Myバイク: Z2 | PCX125 )

5.0/5

★★★★★

これをつけると冬も顔が冷たくありません。さすがコミネ。防寒最強です。曇りにくくするため、鼻がとんがっていますが、フルフェイスの場合鼻の頭の部分がシールドにぶつかります。このとんがりが少し笑えます。(着けるとわかります)あと鼻のいい人ははじめの頃ウレタンぽい臭いが少し気になりますが、寒さにはかえられないし、慣れてきます。
しかも値段も安い。さすがコミネ。コミネの商品がすべて好きな私です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/20 17:33
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

初心者ライダーさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: SV400 | CB125T )

4.0/5

★★★★★

これをかぶって店には入れない。
0度以上での使用では効果あり、寒さはそれほど感じない。
0度以下は不明。かぶり慣れないと違和感がある。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/11 18:16
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

元気おやじ爺さん(インプレ投稿数: 113件 / Myバイク: アドレスV125 | ZXR250 | KR250/S )

3.0/5

★★★★★

昔も同様な製品を使用していたので、カタログで見つけ購入。装着感は、ナイロンパンツを被っている感じ 素材が似たようなものなので仕方有りませんが。
裾が少し短く感じたのと、鼻の部分に細工が無いので、シールドが曇りやすい。鼻を出しての使用との投稿もありましたが、自分的には無理なので、一工夫欲しいところです。
ホームセンターに、安価で頭部は似たような素材、首から下がフリースなのを見つけ、暖を選ぶならそちらの商品、デザインを選ぶならこちらの商品といった選択になると思いました。
厳寒の季節になればこの商品をカブリ、その上から首用のフリースを被ると思います。
冬限定商品として、素材の厳選、鼻部分の細工で曇りを軽減した商品があれば良いなと思います。
走ればヘルメットの構造でシールドの曇りは少しは解消できますが、それでも曇ります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/26 19:29

役に立った

コメント(0)

ぺぷcさん(インプレ投稿数: 6件 )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

まだ使うような時期ではないので耐寒性は分かりませんが、同じ素材の手袋はかなり効果があったのでとくに心配はしてません。

ずり落ちたりすることもなく使い勝手はよさそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/18 17:14

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP