6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

KOMINE:コミネ

ユーザーによる KOMINE:コミネ のブランド評価

老舗のライディングウェアメーカーコミネ。ラインナップの多さは様々なシチュエーションに対応し、ベストなアイテムが必ず見つかります。プロテクターも完全装備、ライディングには欠かせない一着です!

総合評価: 4 /総合評価6776件 (詳細インプレ数:6597件)
買ってよかった/最高:
2341
おおむね期待通り:
2921
普通/可もなく不可もない:
1043
もう少し/残念:
275
お話にならない:
170

KOMINE:コミネのベストのインプレッション (全 5 件中 1 - 5 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 13件 )

サイズ:L
利用車種: 400X
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
フィット感 小さい ちょうどいい 大きい
最適シーズン 春・秋
品質・質感 4
デザイン 4

バイク用ウエアに拘らず、アウターを選べて安心化を持てる良品です。
真夏は流石にこれを中に着てアウターを切ると暑い思いをしますが、それ以外の3シーズンは、活用できます。
ただし、冬はこれの出番はなくバイク専用のアウターを着込んでいます。
アウターがぴったりのサイズでは、やはり外見への影響と通気性にも支障がでるので組み合わせに少し気を使います。
これをアウターとしてバイクに乗ることは、ないでしょう。
思っているより重さは感じませんが、樹脂が元の製品なので無風では暑く(汗は吸収しない)感じます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/05/26 16:36

役に立った

コメント(0)

YuDA!さん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: グラディウス650 )

5.0/5

★★★★★

当方身長178cm、胸囲100cm、腹回り85cmでLサイズを使用。
JK-067にSK-679、K302Sを追加したものと一緒に使用しています。

この商品のメッシュ生地は固めで、
同社製品のAK-1073Dエアメッシュシートカバーのそれと同じです。

ジャケットの中にスペースを作るだけ、という分かり易くも胡散臭さ満載の商品ですが、ジャケット内臓型のプロテクターの場合は全身に空気が流れるのを感じ取れるため、非常に快適です。

手持ちのSK-680でも使用してみましたが、腰周りのベルト部分以外は風が流れ込んでいたので使用しないよりは快適です。
少なくとも「我慢できない!」というものではありませんでした。

所持していないのでわかりませんが、SK-676等のフルプロテクトジャケット系でも快適性は向上すると思われます。

暑さのためにプロテクターをエアスルー系に変える前に一度試してみることをお勧めします。

余談ですが、ジャケットとの間にスペースを作るという性質上、冬のレイヤリングにも活用できるかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/01 19:38
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

先日、重量級バイクVS高級セダンの事故を一部始終を目撃してしまい、それを機にプロテクターの入る反射ベストを探していたところこの商品を発見、購入しました。現物を手にすると・・
しっかりした出来です。標準装備のプロテクターもしっかりした物が
入っております。デザインもいいです!!作業服店で売っているセフティーベストとは全く違います!!
そして、購入前から不要と思っていたフロント部のポケット、ネームポケット、ベルクロ、背中のベルクロ、よくよく縫い付け部分を見ると
思ったより簡単に縫製糸が切り易い位置にあり、思い切って千枚通しや
細工用のカッターを使い丁寧に切ってしまい、不要な部分を撤去しました。(ここでもこの商品作りの良さを実感できるようなしっかりした縫製がなされておりました。撤去後にも縫い付けてあった跡は多少残ります。やられる方は全て自己責任で!)
空いたところには、ワッペンなどを使いオリジナルのセフティーベスト
をカスタム中です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/07 18:20

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 4件 )

利用車種: NC700X

5.0/5

★★★★★

夏、シャツの上から「コミネ JK-668 プロテクションメッシュベストII」を着てバイクに乗っています。
胸部と背骨のプロテクターが欲しくて購入しました。
バイクに乗ったらサッと羽織って、降りたら脱いでボックスにしまい、お店等に入店する。と、いう流れで普段から気軽に使用しています。

バイク死亡事故原因が頭部の次に胸が多いと聞いてます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/14 18:02
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

nonameさん(インプレ投稿数: 189件 / Myバイク: ゼファー750 )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

春先から初夏にかけてレザーのライダースを着ることが多く、胸と背中のプロテクターが装着できないことから本製品を購入しました。

実際に商品を手にして気が付いたポイントを幾つか挙げます。

まず背中のプロテクターは単なるEVA素材のものではなく、内部に硬い芯を封入したとてもしっかりした造りのものとなっています。
当初、同社のハードシェルタイプ(SK-479)に交換するつもりでしたが、その必要は感じません。

ポケットは胸(左右)と腰(前2箇所、後1箇所)にあり、右胸の貼りポケットは三方開口でコンデジを納めるのにちょうどいいサイズです。
後のポケットは約20x15cmの大きさでマチ(約1cm)付きのため、小版のガイドブック程度なら入れられそうです。

背中には別売りの背面ラベルを取り付けるベルクロ(約21x7cm)が用意されていますが、右胸のKOMINEパッチも約6x6cmのベルクロになっており、好みのパッチやネームタグを取り付け出来そうです。

サイズは173cm、70kgでXLが丁度(革ジャケットの上に着用)でした。

デザイン的には出しゃばるメーカーロゴもなく非常に良くできた製品ですが、左胸の窓付きポケットは個人的には要らないと思います。
収納性に乏しく使い途がないのに加え、ベストがメッシュ素材ですので汗をかくと窓が曇ってしまい見栄えが悪くなります。

最近身の回りで幾つか事故が続き、車の運転手さんからは意外とバイクが見えていないらしいことに驚きました。
一方でシニアの方は黒っぽいウエアを選びがちです。
事故時の衝撃緩和はもとより、事故を未然に防ぐためにもこういった製品の着用をお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/04/09 18:34
16人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP