6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

オフロードバイクウェアのインプレッション (全 1 件中 1 - 1 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ゆうきさん(インプレ投稿数: 105件 / Myバイク: KX250F | ZX-25R )

利用車種: KX250F
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

使用してるオークリーメイヘムが古くなってきて、
もうMXゴーグルの販売をやめそうなオークリーに代わって使用できるものを探しています。
FOXと迷って、顔に合わなかった時後悔しないようにフラッグシップでありながらも
この価格であるSCOTTに決めました。
フラッグシップモデルを選ぶ理由は私がアウトリガーを必要とするからです。

フィット感は、フレームのカーブがオークリーに近いですが
鼻の部分がよりフィットするように加工されている分良いです。
過去にSWANS TALONと100%のBARSTOWを使用しましたが
それらに比べてどちらもカーブはきつめなので欧米人向けかと。
アウトリガーが大きいのがフィット感を良くしている感じはあります。

視界は見た目通り広く、サイズもちょっと大きめなのでヘルメットとの相性は注意です。
ただSCOTTはユーザーが多いのでその辺は情報は色々ありそうですね。
SHOEIとの相性は、ヘルメット側ノーズガード有、ゴーグル側無しで干渉無しですが
鼻の大きさにもよるかもしれないくらいギリギリのクリアランス。
当方、ゴーグル側でノーズガードは使わないのでこれで問題ありません。

このモデルの特徴である、レンズの色と視認性ですが
よくわかりません。色は明らかに茶色の視界になりますので、すぐに気付きます。
これを違和感に思いましたが、慣れの問題かと思います。
普通のスモークの方が良いと思いました。

レンズの着脱ですが、少し難しいです。単純にはめ込む方が良いですね。
この辺FOXのVUEや100%のアルメガの方が簡単のように思えますがどうでしょう。

トータルでは、フィット感、耐久性(SCOTTは未知数)、レンズ、スポンジの肌触り等比べると慣れもあるでしょうがオークリーの方が良いかな?と思えました。
ただコストパフォーマンスではSCOTTの方が上です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2021/11/04 22:54
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP