6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

電熱ジャケットのインプレッション (全 1 件中 1 - 1 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
MOTURALさん(インプレ投稿数: 55件 / Myバイク: レブル 250 )

サイズ:S

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 0
コストパフォーマンス 0
  • 薄手のナイロンパーカー インナー使いしやすいです。

    薄手のナイロンパーカー インナー使いしやすいです。

  • バッテリー 左:今期モデル 容量UP 右:前期モデル

    バッテリー 左:今期モデル 容量UP 右:前期モデル

  • フード 脱着可能!

    フード 脱着可能!

  • 1例ですがインナーダウンの下に電熱ウェアを仕込み、防風アウター着れば完璧。

    1例ですがインナーダウンの下に電熱ウェアを仕込み、防風アウター着れば完璧。

従来の電熱ウェアより薄手のナイロンパーカーでインナーに着るのに特にアームホールあたりがきつくならずちょうどよいです。タイト目の革ジャンのインナーにも着れます。フードはファスナーで脱着でき、重ね着のアウターによってフード付きがダブらないように変更できます。今期モデルからバッテリー容量が上がり接続時間が1.7倍になったとのこと。昨年モデルのバッテリー(電熱グローブに使用)と比べると一回り大きくなってました。(互換性あります。)ジャケットでハイパワーで7時間持つスペック値です。走りだしはハイパワーでも、途中で1段階下げるくらい暖かくなります。(3段階調節)
発熱部分は背中と両肩にありますが、背中部分の暖かさをメインに感じます。(両肩部分は分かりにくいかな)欲を言えば、もう少し腰のほうまで発熱部分がほしい気がしますが、ダウンなどのインナーに使うと防寒性最強になります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/12/12 14:33

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP