6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

RS TAICHI:アールエスタイチ

ユーザーによる RS TAICHI:アールエスタイチ のブランド評価

国内屈指のアパレルメーカーRSタイチ。世界のライダーがレーシングスーツとして愛用するそのクオリティの高さは、ライディングジャケットにも引き継がれ、スマートな形状とデザインは絶大な支持を得ています。

総合評価: 4.1 /総合評価4551件 (詳細インプレ数:4332件)
買ってよかった/最高:
1653
おおむね期待通り:
2033
普通/可もなく不可もない:
629
もう少し/残念:
151
お話にならない:
61

RS TAICHI:アールエスタイチの電熱ジャケットのインプレッション (全 1 件中 1 - 1 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ヒゲちゃんさん(インプレ投稿数: 35件 / Myバイク: GSX-S1000 )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 2

まずジャケットとしての基本性能が高く、着た瞬間から電源を入れずとも体温で暖かくなります。
電源を入れると3分程で暖かくなります。
お腹のポケットと背中ですが、前は走行風で隙間から風が入りますが、お腹に隙間を開ければ暖かい空気が上に上がってきます。
背中はずっとくっついているので終始暖かく暑いくらいです。
名古屋の雪が降る程度、水溜りが凍る程度、車の窓ガラスが凍る程度の気温では個人的にはLOWパワーで十分でした。
それ以上を使うタイミングがまだありません。
バッテリー仕様LOWパワーで週200分以上持っているので一回の充電で1週間使えています。
またバッテリーのいいところは、家を出る前に電源を入れるとエンジンをかける頃には暖かくなっており、降りて徒歩になっても目的地まで電源は入ったまま暖かいということです。
車体にも繋げられるタイプはなかなかないのではないでしょうか。

168cm、63kgでMサイズですが、インナージャケットで更にアウターを着る設計からか、近年の細身の流行からかわかりませんが、少し窮屈に感じます。

10年以上前はジャンバーで我慢してましたが、奮発して購入して良かったと思います。
これなしで冬は乗れません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/01/18 23:17
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP