6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

KOMINE:コミネ

ユーザーによる KOMINE:コミネ のブランド評価

老舗のライディングウェアメーカーコミネ。ラインナップの多さは様々なシチュエーションに対応し、ベストなアイテムが必ず見つかります。プロテクターも完全装備、ライディングには欠かせない一着です!

総合評価: 4 /総合評価6780件 (詳細インプレ数:6601件)
買ってよかった/最高:
2341
おおむね期待通り:
2921
普通/可もなく不可もない:
1043
もう少し/残念:
275
お話にならない:
170

KOMINE:コミネの電熱グローブのインプレッション (全 1 件中 1 - 1 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
うちっくさん(インプレ投稿数: 40件 / Myバイク: GSX-R1000R | CRF125F )

3.4/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4

タイチ製の物より暖かく操作感も良いです。タイチのはゴワゴワしすぎ。しかしヒーテックには負けます。
防寒性 ヒーテック>コミネ>タイチ
操作感 ヒーテック>コミネ>タイチ
価格 コミネ>タイチ>ヒーテック
ブランド力(笑) タイチ>ヒーテック>コミネ といった所でしょうか(笑)
デザインは人により好みが変わるので割愛。
価格が高くても最強の防寒性を求めるならヒーテック、
価格の安さと性能のバランスならコミネです
値段も他社に比べてリーズナブルでオススメです。

電源は充電式リチウムバッテリーとバイクからのバッテリー直接式と2種類ありますが、防寒性を求めるなら問答無用でバッ直式です。
コミネには両方の方式を選べる物と、この製品のようにバッ直式オンリーの物とかありますが、後々電熱ジャケット等と組み合わせるつもりならこちらが良いです。

使用感ですが気温6℃?10℃位なら最弱か電源オフでも大丈夫ですね。むしろ手汗かいてしまいます。それ以下は中?MAXで。
グローブ単体でバッ直式は配線が煩わしいけど、電熱ジャケット等と組み合わせると配線が内臓されている為使いやすくなります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/01/09 10:55

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP