6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

イヤープラグ・耳栓のインプレッション (全 12 件中 11 - 12 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
MORI-MOTOさん(インプレ投稿数: 4件 )

ケースカラー:レッド | サイズ:スタンダード

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

バイクに乗る事を仕事にしている為か、右耳を痛めてしまったのでせめてこれ以上悪化させない為にと購入。
考えてみればバイクの排気管は右側配置、さらに日本は左側通行なので、左車線を走っている時、全てのロードノイズを右耳がダイレクトに受け続けている事になります。長年の蓄積ダメージは右側が大きくて当然ですね。
製品自体は満足です。ただ、アルミのケースをワンタッチ開閉かつロック付きの物に改良すればもっと出先での使い勝手が向上すると思います。

健康な耳でいるうちは「ちょっと聴こえにくくなるぐらい…」と思ってしまうものですが、聴力の低下は、たとえ補聴器が必要ないレベルの物であっても耳鳴りの発生を伴う事が多いようです。様々な生活音が溢れる日中にはそこまで気にならなくても、夜寝る時にまで四六時中耳元で鳴り続けるその音は、人によってはとてつもない苦痛でしょう。最悪それと一生付き合う事になります。
バイクに乗り続ける以上誰でもなる可能性があり、しかし誰でもなる訳ではない。
お仲間のバイク乗りがみんな爆音マフラーで元気に乗ってるのに何故自分だけこんな事に…という事はこれといった原因もないまま起こりえます。

本来は普通に聴こえる耳のうちに手にした方がいいバイク専用耳栓というアイテムは、プロテクターと同様、バイク乗りの人生を守るアイテムとしてもっと啓蒙、PRして良い製品だと感じます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/03/09 10:52
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

stblさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: R1-Z | KATANA | TLM260 )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

風切り音低減になればと思い購入してみました。
使用ヘルメットは割と風切り音が大きめのモデルです。

ミディアムサイズを購入しました。

赤フィルター
とても静かです。
一応排気音は聞こえますけど全く気になりません。
2020年式のリッターバイクは割と排気音が大き目ですがかなり聞こえ辛くなります。
高速道路で加速しても排気音がかなり小さくなりスピード感が薄れました。

問題の風切り音ですが高音域がバッサリカットされています。
例えるなら風の強い日に駐車している車の中にいる感じの音です。
風の音はボウボウ聞こえます。

クリアフィルター
少し静かです。
排気音は赤フィルターよりかはまだ聞こえますが静かです。
風切り音はバブバブと言う感じでしょうか。
赤フィルターより強めに低音がカットされ少し中音が混じるような感じです。
軽トラの様な遮音性の低い車で風を受けてるようなイメージの音です。

どちらかと言えばクリアフィルターのほうが使いやすいかと思います。
少し困ったのが減速時のダウンシフトでした。
排気音が聞こえないので、停止のためにいつクラッチを握り始めるか、が慣れるまで注意が必要です。

風切り音低減には良いと思いますが、もう少し効果の弱いフィルターがあってもいいと思います。
疲労感低減には効果が高いと思いました。
風切り音はカットしつつ排気音は聞きたい!というワガママにはちょっと対応して無いようでしたので、大人しく静かなヘルメットを買いたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/28 23:29
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP