6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

RS TAICHI:アールエスタイチ

ユーザーによる RS TAICHI:アールエスタイチ のブランド評価

国内屈指のアパレルメーカーRSタイチ。世界のライダーがレーシングスーツとして愛用するそのクオリティの高さは、ライディングジャケットにも引き継がれ、スマートな形状とデザインは絶大な支持を得ています。

総合評価: 4.1 /総合評価4556件 (詳細インプレ数:4336件)
買ってよかった/最高:
1653
おおむね期待通り:
2033
普通/可もなく不可もない:
629
もう少し/残念:
151
お話にならない:
61

RS TAICHI:アールエスタイチのウインタージャケットのインプレッション (全 53 件中 51 - 53 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

見た目で購入決めました。
178センチメートル65kgでXLでちょうどいいです。
デザインいいです。パットは気休め程度なので気になる方は別途購入で付け替えるといいと思います。
インナー取り外せるのもポイント高いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/30 13:10

役に立った

CB1300SB SEさん(インプレ投稿数: 30件 )

4.0/5

★★★★★

 モトレックウインタージャケットの購入は2回目です。昨年は、真冬用に夏ジャケットよりもワンサイズ大きいものを購入し薄めのダウンが着られるようサイズを調整しました。その結果ダウンを着ていると丁度良いのですが、ダウンを着ていないと余裕ができた分ばたつくのでダウンを着ない秋から冬、冬から春バージョンとして夏サイズと同じ大きさを購入してみました。
 このメーカーさんのありがたいところは型番が変化してもサイズが大きく変わらないことと着心地が良い事です。同じサイズならそれほど極端な違いを感じる事はありません。物によっては夏のジャケットから冬のジャケットに衣替えすると突然鎧を着たような感覚になるジャケットもあります。完全防備は必要ですが瞬間的な反射能力が落ちてしまっては逆効果です。どこかで折り合いをつけなければなりませんので、無理をせずゆとりを持ってマシン性能の6割程度で走行するならば、機能性、安全性においては十分だと思います。安全性についてより高い要求がある場合はプロテクターを変えたり別に検討したりすれば良いと考えます。
 また、気温の変化に対しては取り外し可能なインナーが着いていますので暑くなれば取り外す事も可能です。寒さ対応については過度の期待はせず、発熱タイプのインナーやダウン、貼るカイロなどで工夫しないと真冬にこの一枚ではちょっと難しいでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/30 13:10

役に立った

コメント(0)

ちり太郎さん(インプレ投稿数: 337件 / Myバイク: YZF-R1 | スーパーカブ50 )

4.0/5

★★★★★

【サイズ】
・胸囲が97cmなためと、胸部プロテクターを付けるためサイズは52を選択。胸部部分はプロテクターを入れてもきつくなかったが、胸囲79cm対してジャケットは90cmあるのでブカブカ。だが、サイドのボタンで3段階調整可能
・袖が1~2cm程長く、普通に着ているだけだと邪(腕が短いだけかもしれないが…)

【動きやすさ】
・関節部分にシャーリングがあり広い範囲を動かすことができる。バイクに乗っても動きにくくなかった
・裾内側にパンツと連結できるファスナーがあるので、連結すると一体感がある(パンツに連結ファスナーがある場合)

【プロテクション】
・肩と肘、背中にCE規格のプロテクターがあり、胸にはCPS対応のプロテクターを取り付けられるようになっている(CPS対応のプロテクターであれば他社製品でも互換性有り)
・プロテクターはジャケット内側にマジックテープで取り付け調整できるが、直接見えないため位置決めが難しい

【通気性】
・ベントホール加工がされていないので、夏は着れたものではない。春でも天気が良ければ蒸されて運転に支障が出てしまう。20℃前後を目安に

【防風・防寒】
・風によるバタつきはなく体力を削がれることがないので、ストレスなく走行に集中できる
・皮革は風を通さないが、ジャケット裏に起毛が無いので保温性に欠ける。付属のインナーを着れば多少ましにはなるが、10℃以下での走行は厳しいので中に温かいインナーを着用のこと。首元からの風を防ぐためネックウォーマーも忘れずに

【総評】
・胴囲部分をもう少し絞って欲しかったが、プロテクションがしっかりしており色が白なので目立って走行できる。ただポケット数が少なく生地も固めなので、頻繁にバイクを乗り降りするツーリングには向かない。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/07/05 19:02
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP