6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

KOMINE:コミネ

ユーザーによる KOMINE:コミネ のブランド評価

老舗のライディングウェアメーカーコミネ。ラインナップの多さは様々なシチュエーションに対応し、ベストなアイテムが必ず見つかります。プロテクターも完全装備、ライディングには欠かせない一着です!

総合評価: 4 /総合評価6780件 (詳細インプレ数:6601件)
買ってよかった/最高:
2341
おおむね期待通り:
2921
普通/可もなく不可もない:
1043
もう少し/残念:
275
お話にならない:
170

KOMINE:コミネのウインタージャケットのインプレッション (全 93 件中 31 - 40 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
鬼気合さん(インプレ投稿数: 244件 / Myバイク: シグナスX | スカイウェイブ250 タイプM )

サイズ:4XL
利用車種: スカイウェイブ250 タイプM
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/101-300kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
フィット感 小さい ちょうどいい 大きい
最適シーズン 春・秋
品質・質感 5
デザイン 5
  • オプションのEK-101 1125が面ファスナーで固定できるようになっています。

    オプションのEK-101 1125が面ファスナーで固定できるようになっています。

  • 背面下部にゴムがあり締め付けることにより冷気が入りにくい構造になっています。

    背面下部にゴムがあり締め付けることにより冷気が入りにくい構造になっています。

  • ジッパーを下げることによりネックウォーマーを装着するときも苦しくない点がいいです

    ジッパーを下げることによりネックウォーマーを装着するときも苦しくない点がいいです

通勤で使用するため購入。

 今まではJK-555を使用していましたが、3XLを着てましたが太ってきつくなり同じものの
ワンサイズ上を購入しようかと思いましたが、これが目に入り購入。

 まず手首の面ファスナーの作りが良くなりました。

 JK-555は普通の面ファスナーではなくなんか硬いプラスチック?みたいなもので
張り付きが悪く次ぐに剥がれてしまうのでボンドで固定して使っていましたので
勝手が悪かったです。

 また1枚物の薄手の物なので中に数枚着こむと結構きつきつで着ぶくれする感じでしたが
これは中に中綿が入っているのでこれ1枚で非常に温かいです。

 気温8度ほどの中30分ほど走行しましたが、Tシャツ、サーモテック、ウインドブレーカーとこれという
具合でしたが全然寒さは感じませんでした、。

 個人的に一番気に入ったネック部分のネックウォーマーを装着するときジッパー下げることにより首が
広くなる点はよく考えられてるかと思います。

 8度くらいの気温では首部分までカバーできてるので必要性は感じませんでしたがネックウォーマーを
装着する方はこの機能はありがたいと思います。

 1点個人的に気になるのは洗濯が大変そうかなと。

 前のJK-555は1枚物なので洗濯機(会社にある業務用のドラム型洗濯機)で普通に洗濯しましたが
これは中綿が入っているので洗濯は手押し洗いに乾燥機はダメそうです。

 洗濯どうしよう?

 雨も防水タイプみたいですが長時間の雨には流石に対応してないみたいですので急に降られた場合
の緊急時位なら問題はなさそうです。

 リフレクターも綺麗に反射してくれるので自己の存在をアピールしてくれそうです。

 プロテクターは脊髄パッド(バックプロテクター)以外はそのまま使用します。

 標準のものは流石に不安があるのでJK-555で使用していたSK-679 CEバックインナープロテクター
のLサイズ(5枚タイプ)を入れましたが、JK-555はかなりきつきつでしたがこれは余裕がありました。

 これからどんどん寒くなるのでお勧めです。

 早く買わないとサイズが無くなってしまうので早めに購入をお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/10/24 12:06

役に立った

コメント(0)

北のGg-riderさん(インプレ投稿数: 185件 / Myバイク: ニンジャ 1000 (Z1000SX) | エリミネーター125 )

サイズ:XL
利用車種: ニンジャ 1000 (Z1000SX)
身長・体重・体型: 身長/156-160cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
フィット感 小さい ちょうどいい 大きい
最適シーズン 春・秋
品質・質感 4
デザイン 3
  • スモーク柄

    スモーク柄

  • カモフラージュ柄

    カモフラージュ柄

現在、カモフラージュ・スモークの2着を所有しています。
防寒用に付属している中綿?のインナーを使い、4月気温5度でも防寒下着ヒートテック等、ネックウォーマー、カイロで防護すれば問題なく走れます。
欠点は、袖口を止めるマジクテープが役立にたたない、まったくダメ。すぐに外れる、購入時から2着共。
何回かの洗濯でファスナーの止水テープ?が取れてきました。
フードは使ったことがないです。
プロテクター、胸・肩・肘はハードタイプの購入時のまま、脊椎はSK-679に交換、脇腹にK302Sショルダーガードを追加装着し、安全性の良いジャケットです。
結果、重いジャケット?。
コミネのロゴの話よく聞きますが、確かに大きく数が多すぎです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/08/30 14:54
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

あまぐりさん(インプレ投稿数: 556件 / Myバイク: WR250R | KSR-2 | NSR80 )

サイズ:XL
利用車種: SV650X
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
フィット感 小さい ちょうどいい 大きい
最適シーズン 春・秋
品質・質感 5
デザイン 5

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
たまたま行ったバイク用品店で現物を確認し「派手なメーカーロゴも少なくて良い感じ」と思ったため(お店には欲しいサイズが無かった)帰宅後にWebikeさんで確認、本命であったグリーン系は売り切れていたがブルーはサイズが合ったため購入しました。
色味も派手ではなくイメージ通りです。
コミネの商品はほとんどのウェアにプロテクターが標準装備されているのでコスパ最高です。

【フィット感はどうでしたか?】
「ソフトシェルシステムパーカー」の名前の通り柔らかい生地で(イメージとしてウェットスーツっぽい感じ)フィット感良し&動き易い立体裁断のためライディングが快適です。
【使ってみていかがでしたか?】
他の方も書いている通り晩秋~新春の寒い時期に使用するためインナーで調整できるように1サイズ大きめ(XL)を購入、生地の特性のおかげか?インナーが少なく多少緩い時でも風によるバタつきも殆ど無くとても良い感じです。
ガチの防寒ウェアと比較してしまうと厳しいですが発熱系のアンダーウェア+薄手のナイロン製のヤッケなどで対応すれば電熱ベストは無くてもなんとかなる程度には耐防寒はあります(個人差あり)
【期待外れな点はありましたか?】
購入時についていたプロテクターは「ハード」な物であったので、別売りの衝撃吸収タイプのソフトプロテクターに変更すると更に着心地が良くなります。
【プロテクターなど商品の仕様を教えてください】
肩・肘・胸部は硬貨プラスティック製のプロテクター(CE2)、背部はウレタン製のプロテクターが標準装備されています。
上記の様に軟質製のプロテクターに交換できますし、脇腹部分にも別売りのプロテクターが入れられます。
この価格でここまで頑張ってくれるコミネさんありがとうございます!!って感じです。
【他商品と比較してどうでしたか?】
ここまでのプロテクターを標準装備した他のメーカーさんは+10,000円~倍くらいの価格になるので勝負になりません。
以前のコミネさんのジャケットは大小様々なメーカーロゴがアチコチに付いているものが多かったのですが、ここ数年でおじさんが着ても恥ずかしくない(どんな高級ブランドでも派手にデカデカとメーカーロゴが入っていると恥ずかしいお年頃なんです・・)ウェアがラインナップし始めてうれしい限りです。
他にもこんな項目があると役立ちます
【購入の決め手】
デザイン・機能・価格・しっかりとしたプロテクター等による安心感
【付属品の有無】
CE2タイプのハードプロテクターが肩・肘・胸に、ウレタン製のプロテクターが背部に標準装備
【注意点】
同じ{L}でも各メーカーによって若干大きさが違かったりします、可能であればバイク用品店等でサイズの確認をしてから注文した方が良いかもしれません。
【メーカーへの意見・要望】
これからも今まで通りのコンセプトでよろしくおねがいします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/08/06 07:24
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

サイズ:M
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
フィット感 小さい ちょうどいい 大きい
最適シーズン 春・秋
品質・質感 5
デザイン 5

いい点
・スタイリッシュでカッコいい
→小柄なので、ジャケットを着ると若干ダボついてダサく見えてしまう自分でも、丈が短い分スタイリッシュに見える。
・落ち着いたデザインなので、気兼ねなく着れる。
・パーカー、インナーは外すことも出来る。
・プロテクターが肘、胸、背中に入ってる。
・ポケットは三箇所、全てファスナーつき。
・ベンチレーションがあるので、ある程度気温が上がっても使える
→インナー外して、ベンチレーション開けて25℃くらいまでならいける感じ

悪い点
・タイトなデザインなので、下にあまり着込めない。
・ウィンタージャケットとなっているけど、10度以下はきつい。(寒がりです)

総評
デザインはカッコよくてとても気に入ってます。周りからの評判もなかなかなので、一般的に見てもカッコいいデザインなのかなと思ってます。
ただ、そういうデザインなので致し方ない所もあるけど、あまり着込めないので冬は使う気にならないかも。
だいたい10℃?25℃くらいまでの範囲な感じで、快適な範囲は15℃から20℃くらいな感じです。
色はイフにしましたが、実物は濃い目の色になってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/11 13:05

役に立った

コメント(0)

ごんさん(インプレ投稿数: 429件 / Myバイク: DT200WR | CRF125F )

サイズ:XL
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
フィット感 小さい ちょうどいい 大きい
最適シーズン 春・秋
品質・質感 5
デザイン 5

車との事故で骨折したことを機会にジャケットの安全性重視を考えメッシュジャケットに続いてウインターもコミネのこの商品にしました。
ウエア類は試着してみないとサイズ感が分らない為ウェビック以外での購入となってしまいましたがコミネ製メッシュジャケットを実店舗にてXLを購入。今回ウインタージャケットもサイズ交換可能なネットショップにて中に着こむことも考え2XLを注文してみましたが大きすぎました。サイズ交換してもらいXLで中にインナーダウンジャケットを着こめるくらいのサイズ感です。
真冬に走るにはこのジャケットだけでは寒いと思いますがコミネのオプションインナージャケットをジッパーにて接続できるようになっていますので、そうすれば真冬もOKだと思います。私はインナージャケットはコミネ以外の物を着たかったので元々インナー込みのジャケットもコミネにはありましたが遭えて無しのこのジャケットにしました。ベンチレーションもあることからメッシュジャケットを着る季節以外は幅広く対応できそうです。

正直今まではコミネのジャケットにはデザイン性であまり良いイメージは無かったのですが近年コミネロゴがでかでかと書いてあるジャケットばかりでなくなりこれなら良いと思える製品が増えてきました。プロテクター類が他社製品ではオプション扱いになるくらいのしっかりした物が標準装備なのもうれしいところです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/01/08 16:34
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

みやてっくさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: MT-07 )

サイズ:L
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
フィット感 小さい ちょうどいい 大きい
最適シーズン 春・秋
品質・質感 4
デザイン 4

【届いたものはイメージ通りでしたか?】イメージ通りでした

【フィット感はどうでしたか?】いい感じです。

【使ってみていかがでしたか?】暖かいです。インナーの取り外しもできます。

【期待外れな点はありましたか?】ないです。

【プロテクターなど商品の仕様を教えてください】必要十分です。

【他商品と比較してどうでしたか?】コスパがいいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/01/05 22:03

役に立った

コメント(0)

たぬきねこさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: VERSYS-X 250 )

サイズ:XL
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
フィット感 小さい ちょうどいい 大きい
最適シーズン 春・秋
品質・質感 4
デザイン 5

普段着としても使用でき、昔のコミネ製品からは想像もできない高品質に仕上がってます。防水は確かめる機会はなかったですが、気温5℃くらいなら中は普段着だけで走行できます。プロテクターが体をフィットさせるので着やすいですし、巻き込み防止で風が体に一切入りません。この時期はもう売り切れていると思いますが、来年以降に向けて購入の対象候補にするのはとても良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/12/13 07:24

役に立った

コメント(0)

Nekocatさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: DT50 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
着用感 5
機能性 5
防寒性能 5

(総評)
凄く暖かく、バイク用らしくない普通っぽい外観でありながらバイク用としてハイレベル。各部のプロテクターは万全であると同時に、体の動きを妨げない設計。法定速度ではバタつく事も全く無し。

(防寒性能について)
こちらは北海道ですが、10月31日と11月1日に、それぞれ1?2時間程、これを着ながら近場を走ってきました。気温は15度以下位で、このジャケットの中に着ていたものは、2日とも綿の半袖と長袖の下着1枚づつと、本格的登山用の薄手のフリースのみで、結構薄着でした。それ以外に身に着けたのは、同じコミネ製の防寒フェイスマスク09-016と、ウインターグローブGK-836で、これらは首と手首の入り口からの風を塞ぐには非常に効果的でした。この状態での走行中は、暑くてジワッと汗をかく位でした。

ただちょっと気になった事がありました。初日はGPZ900R、2日目はGPX250Rに乗り、初日は全く問題無かったのですが、2日目は胸とお腹に冷えを感じました。その時に腕全体は暑い位でしたので、初日と2日目の外気温の違いというよりは、GPX250Rの風防効果がGPZ900Rのよりも低いからでは?と思ったのですが、どうなんでしょうね? 本当にそうなのかどうか、実験として、災害用品として販売されている、保温シート(ペラペラの銀色のシートです)をジャケットの内側の胸とお腹辺りを覆うようにしのばせて、改善されるかどうか試してみようと思います。なお、色々調べてみると、ゴールドウインやパールイズミ(自転車用メーカー)から、そのようなコンセプトの、エプロン型で前面からの風を防ぐ商品が販売されており、同じ悩みを持っている方も多いように伺えます。この部分に感じる寒さは、BMWのLTシリーズとノンカウル車とでは全く違うでしょうし、メーカーが想定した気温もあるのでしょうから、いかなる状況でも万能を求めるのはナンセンスで、各自の使い方の工夫が必要な部分だと思います。したがって、この点で星のマイナスは無しです。

これから、気温一桁台とか、0度近くになっても、路面が凍結していない限りはバイクに乗りたいと思っているのですが、この感じでは、0度でも、近場程度の移動ならば、おそらくなんとかなりそうな気がしています。

(サイズや着用感について)
私、身長173.5cm、体重69kg、腹囲78cmの標準的な体型で、どのメーカーの衣料品も、上着はほぼ全てLサイズを選びますが、このジャケットもLサイズでピッタリでした。中に下着2枚と薄手のフリースを着た状態でも、まだ余裕がある感じです。各所に入ったプロテクターが体の動きを妨げる事もありません。まだ高速道路は走っていませんが、60km/h程度でしたら生地がバタつく事もありません。この点はさすがにバイク専用品と感じます。背中のプロテクターは硬いタイプのものではありませんので、購入後に交換するつもりでしたが、実際に見てみると、これでも十分かなと思う位、意外にしっかりした造りです。

(外観について)
バイク専用ジャケットは、派手なデザインや、背中や胸の辺りにメーカーのロゴがデカデカと書いてあるようなものが多いなか、これは極めて普段着的な外観で、それでいてバイク用としての安全性や機能性はしっかり押さえています。「KOMINE」のロゴは左腕の裾に書かれてはいますが、大きさも文字の色もかなり控えめで殆ど目立たたいものです。この点は私にとっては非常に大きなポイントです。雪が積もってバイクに乗れなくなったら、プロテクターを外して普段用の防寒着として使ってもおかしくないと思います。

(メーカー様へ)
バイク用ジャケットと言えば、昔から戦隊モノのコスチュームを思わせるような勇ましいデザインのものや、メーカーのロゴが胸や背中部分にデカデカと書かれたような、街なかで着ると確実に浮いてしまう恥ずかしい外観のものが多く、その傾向は日本に限らず海外の市場を見ても同様に感じます。ただ、そういうのが好みの人もいるのでしょうし、好みは人それぞれで良いのですが、私に限って言えば、ツーリング先でそういうのを着てお店や食堂に入るには、抵抗を感じます。これは私に限らず、かなり多くの人が同じ事を感じているようで、それは他の人のレビューを読んでみても判ります。それでも他に選択肢が少ないので、我慢してそのような製品を着ている人も少なく無いようです。

しかし、現行品のコミネのライナップを見ると、従来よりも良い意味で普通っぽいデザインになっていたり、メーカーのロゴも控えめなものが多くなって、随分とハイセンスになってきていると感じます。コミネ製品を実用面では認めながらも、外観で拒絶していた私のような者としては、この変化は凄く嬉しいです。ジャケットに書かれるロゴは、ユーザーを宣伝塔に使うという意味では重要な販売戦術なのかもしれませんが、コミネはもう十分に高品質で良心的なメーカーとして知れ渡っていますので、ロゴが無くても売上が落ちる事は無いでしょうし、むしろそれを歓迎する人が増えて、逆に売上が上がるなんて事もあり得るのでないでしょうか!(いちユーザーの勝手な妄想です(笑)

これからも、中身は完璧なバイク用でありながらも、こういった普通っぽい外観の商品のラインナップの充実を是非!お願い出来ればと思います!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/01 23:17
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

とろやさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: クロスカブ110 )

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
着用感 5
機能性 5
防寒性能 3

ソフトシェルは初めて購入しましたが独特の柔らかさと手触りで着心地が良いです。
一般的なハードシェルのジャケットに比べて特に腕の動かしやすさが段違いです。腰のほうも動きに追従するのでドローコードとセットで下から吹き込む風が少なくなっています。
絶対的な防寒性能はメッシュジャケットと完全冬用モデルの中間ぐらいなのでウインターグローブが欲しくなる季節には別売りのインナーを追加するかお好きなミッドレイヤーを重ね着してください。そのような使い方をする場合はワンサイズ上にしておくとちょうど良いサイズになります。
表面生地はペラペラではないので風でバタついたりはしません。
パーカーのフードはボタン3つで固定されているだけなのでつけっぱなしで走行しても下道では舞い上がることはありませんでした。

色合いはほぼ商品画像通りの暗めの青です。スノボウェアぐらいのマットな光沢を抑えた表面です。
全体的にはいかにもバイクウェアという見た目を減らしてカジュアルに寄せつつ機能性は維持したウェアになっています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/18 21:43

役に立った

コメント(0)

ザキヤマさん(インプレ投稿数: 289件 / Myバイク: GSX-R1000 | GSX-R1000R | GSX150 Bandit )

3.6/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
着用感 4
機能性 3
防寒性能 3

女性サイズも比較的コミネは多く、選択しやすいメーカーです。
わりとスリムに出来ているので、フォルム的にはよいが、防寒性能はイマイチだそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/04 21:56

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP