6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

KOMINE:コミネ

ユーザーによる KOMINE:コミネ のブランド評価

老舗のライディングウェアメーカーコミネ。ラインナップの多さは様々なシチュエーションに対応し、ベストなアイテムが必ず見つかります。プロテクターも完全装備、ライディングには欠かせない一着です!

総合評価: 4 /総合評価6780件 (詳細インプレ数:6601件)
買ってよかった/最高:
2341
おおむね期待通り:
2921
普通/可もなく不可もない:
1043
もう少し/残念:
275
お話にならない:
170

KOMINE:コミネのウインタージャケットのインプレッション (全 84 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
たぬきねこさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: VERSYS-X 250 )

サイズ:XL
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
フィット感 小さい ちょうどいい 大きい
最適シーズン 春・秋
品質・質感 4
デザイン 5

普段着としても使用でき、昔のコミネ製品からは想像もできない高品質に仕上がってます。防水は確かめる機会はなかったですが、気温5℃くらいなら中は普段着だけで走行できます。プロテクターが体をフィットさせるので着やすいですし、巻き込み防止で風が体に一切入りません。この時期はもう売り切れていると思いますが、来年以降に向けて購入の対象候補にするのはとても良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/12/13 07:24

役に立った

コメント(0)

Nekocatさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: DT50 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
着用感 5
機能性 5
防寒性能 5

(総評)
凄く暖かく、バイク用らしくない普通っぽい外観でありながらバイク用としてハイレベル。各部のプロテクターは万全であると同時に、体の動きを妨げない設計。法定速度ではバタつく事も全く無し。

(防寒性能について)
こちらは北海道ですが、10月31日と11月1日に、それぞれ1?2時間程、これを着ながら近場を走ってきました。気温は15度以下位で、このジャケットの中に着ていたものは、2日とも綿の半袖と長袖の下着1枚づつと、本格的登山用の薄手のフリースのみで、結構薄着でした。それ以外に身に着けたのは、同じコミネ製の防寒フェイスマスク09-016と、ウインターグローブGK-836で、これらは首と手首の入り口からの風を塞ぐには非常に効果的でした。この状態での走行中は、暑くてジワッと汗をかく位でした。

ただちょっと気になった事がありました。初日はGPZ900R、2日目はGPX250Rに乗り、初日は全く問題無かったのですが、2日目は胸とお腹に冷えを感じました。その時に腕全体は暑い位でしたので、初日と2日目の外気温の違いというよりは、GPX250Rの風防効果がGPZ900Rのよりも低いからでは?と思ったのですが、どうなんでしょうね? 本当にそうなのかどうか、実験として、災害用品として販売されている、保温シート(ペラペラの銀色のシートです)をジャケットの内側の胸とお腹辺りを覆うようにしのばせて、改善されるかどうか試してみようと思います。なお、色々調べてみると、ゴールドウインやパールイズミ(自転車用メーカー)から、そのようなコンセプトの、エプロン型で前面からの風を防ぐ商品が販売されており、同じ悩みを持っている方も多いように伺えます。この部分に感じる寒さは、BMWのLTシリーズとノンカウル車とでは全く違うでしょうし、メーカーが想定した気温もあるのでしょうから、いかなる状況でも万能を求めるのはナンセンスで、各自の使い方の工夫が必要な部分だと思います。したがって、この点で星のマイナスは無しです。

これから、気温一桁台とか、0度近くになっても、路面が凍結していない限りはバイクに乗りたいと思っているのですが、この感じでは、0度でも、近場程度の移動ならば、おそらくなんとかなりそうな気がしています。

(サイズや着用感について)
私、身長173.5cm、体重69kg、腹囲78cmの標準的な体型で、どのメーカーの衣料品も、上着はほぼ全てLサイズを選びますが、このジャケットもLサイズでピッタリでした。中に下着2枚と薄手のフリースを着た状態でも、まだ余裕がある感じです。各所に入ったプロテクターが体の動きを妨げる事もありません。まだ高速道路は走っていませんが、60km/h程度でしたら生地がバタつく事もありません。この点はさすがにバイク専用品と感じます。背中のプロテクターは硬いタイプのものではありませんので、購入後に交換するつもりでしたが、実際に見てみると、これでも十分かなと思う位、意外にしっかりした造りです。

(外観について)
バイク専用ジャケットは、派手なデザインや、背中や胸の辺りにメーカーのロゴがデカデカと書いてあるようなものが多いなか、これは極めて普段着的な外観で、それでいてバイク用としての安全性や機能性はしっかり押さえています。「KOMINE」のロゴは左腕の裾に書かれてはいますが、大きさも文字の色もかなり控えめで殆ど目立たたいものです。この点は私にとっては非常に大きなポイントです。雪が積もってバイクに乗れなくなったら、プロテクターを外して普段用の防寒着として使ってもおかしくないと思います。

(メーカー様へ)
バイク用ジャケットと言えば、昔から戦隊モノのコスチュームを思わせるような勇ましいデザインのものや、メーカーのロゴが胸や背中部分にデカデカと書かれたような、街なかで着ると確実に浮いてしまう恥ずかしい外観のものが多く、その傾向は日本に限らず海外の市場を見ても同様に感じます。ただ、そういうのが好みの人もいるのでしょうし、好みは人それぞれで良いのですが、私に限って言えば、ツーリング先でそういうのを着てお店や食堂に入るには、抵抗を感じます。これは私に限らず、かなり多くの人が同じ事を感じているようで、それは他の人のレビューを読んでみても判ります。それでも他に選択肢が少ないので、我慢してそのような製品を着ている人も少なく無いようです。

しかし、現行品のコミネのライナップを見ると、従来よりも良い意味で普通っぽいデザインになっていたり、メーカーのロゴも控えめなものが多くなって、随分とハイセンスになってきていると感じます。コミネ製品を実用面では認めながらも、外観で拒絶していた私のような者としては、この変化は凄く嬉しいです。ジャケットに書かれるロゴは、ユーザーを宣伝塔に使うという意味では重要な販売戦術なのかもしれませんが、コミネはもう十分に高品質で良心的なメーカーとして知れ渡っていますので、ロゴが無くても売上が落ちる事は無いでしょうし、むしろそれを歓迎する人が増えて、逆に売上が上がるなんて事もあり得るのでないでしょうか!(いちユーザーの勝手な妄想です(笑)

これからも、中身は完璧なバイク用でありながらも、こういった普通っぽい外観の商品のラインナップの充実を是非!お願い出来ればと思います!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/01 23:17
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ISKさん(インプレ投稿数: 88件 / Myバイク: エイプ50 | エイプ100 | ドラッグスター 250 )

4.4/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
着用感 3
機能性 5
防寒性能 4

シンプルなデザインな物が欲しくて購入しました。
届いた商品は期待通りのシンプルな1着で、メーカーロゴも黒地にグレー文字とあまり主張し過ぎない感じが、とても気に入りました。
着用感は全体的に固く、ちょっと街乗りの防寒にと言うよりも、遠出をするからしっかりした物を、という感じです。
プロテクターが付属で肩、膝、腕、胸、背中としっかりした物が入っております。私は着心地が固くなりすぎるので、背中以外は外して使用しております。安全性をとるか、着心地をとるかツーザーのチョイスが効くので良いと思います。
襟もそんなに高くないので、インナーでパーカーを着たり、ネックウォーマーを付けたりとしやすいです。
他の方のレビューにある通りポケットは少なめです。できれば内ポケットが1つほしかったです。
まだ真冬を使用したわけではないですが、防風性能も問題ないと思います。
この値段でこのクオリティなら大満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/12/10 02:40
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

梅村 丹八さん(インプレ投稿数: 80件 / Myバイク: Gear-Up | CT125 ハンターカブ )

4.4/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
着用感 4
機能性 4
防寒性能 4
  • コミネらしくややタイト気味の着用感 

    コミネらしくややタイト気味の着用感 

当方は基本的に実用性一点張りでやってきたのですが、今回は敢えてソコから離れてデザインを優先してこのジャケットを購入しました。

基本的に着衣はゴールドウイン及びコミネ派です
このトラディショナルなデザインは昔購入した初代EUROのゴアテックスウィンタージャケットに酷似しています
懐かしさを覚えたので、ジャケットはオールシーズン端境期も含めて充分揃っているのも無視して防水ライナーも無いこのジャケットを購入してみました。

化繊ではなくオイルドコットンとのことですが、風合いは化繊よりいい感じです。
流石にプロテクターのコミネだけあって、肩肘はCE2軟質プロテクターが標準で入っています。
このプロテクターはなかなか良く、全てのジャケットのプロテクターはこの
軟質プロテクターに換えた位です。
背中のプロテクターはただのウレタンですのでicon のD3Oバイパー2バックガードに換えておきました。

先程走ってみましたが、防風性能も悪くなくフィット感も良好で費用対効果は非常に高いと思います。
好天時の初冬位までのツーリングや近場のショートツーなら充分でしょう。

流石に厳冬期の北海道ツーリングには荷が重いでしょうが、そういう極限用には流石にゴールドウインのフラッグシップEuroウィンタージャケットが似合います。
この年末年始も北海道ツーリングに行きますよ?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/11/14 21:44
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

CBれる男さん(インプレ投稿数: 54件 / Myバイク: レブル1100 | ADV150 )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
着用感 5
機能性 5
防寒性能 4

前モデルを使用してました。
今も現役ですが、袖口のマジックテープが弱く右手側はちぎれてしまいました。
今回のモデルは、袖口のその部分はきっちり補強されてました。
ツーリングとかではなく、バイクの基本練習時に着ています。
防寒よりは動きやすさにポイントを置いてます。
ロングツーリングでも、アンダーウェアを工夫すれば十分走れます。
表面に蛍光素材をのせたのもイイですね。
ただ、蛍光がいつまでもつかは?です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/02/27 12:43

役に立った

コメント(0)

QBさん(インプレ投稿数: 124件 / Myバイク: S1000RR )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
着用感 5
機能性 5
防寒性能 4

今まで使っていたジャケットが明るいグレーでバイクに似合わないと前から思っていたし、使っている人が増えたので手放して買い換えました。
カモフラ柄が意外とどんな色のパンツにも合わせやすくて良いです。
デザインは結構気に入っているので長く使えそうです。
肩、肘、背中は勿論胸部のプロテクターにもしっかりした物が使用されていて安心感が非常に高いです。
昔使用していた某ジャケットのプロテクターなんて発泡スチロールみたいな物でまぁチープな物でしたが、そんなものは全く比較になりません。
デザインも安心感も高くてとても気に入っていますが、難点をいうならインナージャケットがちょっとチープなのと、ファスナーの紐が赤でちょっとデザインと合ってないかな?と思います。
でもいいジャケットです。オススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/02/26 23:45

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.4/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
着用感 1
機能性 1
防寒性能 5

外寸120表記でしたのでXLを選択したが締め付けられるようにきつい。
当方胸囲は110cmでがっちり。
念のため外寸を測定すると114cmしかない。
少しの誤差なら何とかなるがこれだと息をするのでさえきつい。
チェストパッドを入れる余裕はもちろんない。
単にタグを間違えただけなのか。初挑戦のメーカーで見た目、質感共に優れている。
カッコいい、ただしフードは防水ではないみたい。
チェストパッド以外のプロテクター標準装備でこのパフォーマンスは抜群!
現在交換待ち。
タグ間違えでなければ購入する際は1サイズ大き目を選択したほうがいいと思います。
ウエストは絞られるのでサイズ選びに考慮する必要はないかと。
ただ重量はかなりあります

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/10/11 15:39

役に立った

軍曹さん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: Z250 )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
着用感 5
機能性 4
防寒性能 5

身長170cm、体重65kgの自分は、中に少し着込む事を考えてXLを購入。
バイクウェアは風対策のためタイトなのが多いので少し大きめを買って正解。
11月現在ではインナー無しの状態で、中はシャツとフリースの二枚だけだがまったく寒くなく、むしろ日中太陽が出てると暑いくらい。
そこでエアインテークを開けるといい風が入って来て快適なのだが、止水ジッパーなので両腕のジップを開けたら走行中片手で閉める事ができないのは少し不便。
パーカーはバタつく事はないし、脱着もできるので問題なし。ただ両サイドのマジックテープは一度外れたら付け直すのが少し面倒。
肩、腕、胸、背中とパッドがデフォなのは嬉しい。ただし背中のパッドは申し訳程度なので、自分は別売りの脊髄パッドに換装しています。
総評としては大満足。コスパ・性能の良さはやはりコミネならでは。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/11/25 15:37
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

レインモードさん(インプレ投稿数: 2件 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
着用感 5
機能性 5
防寒性能 5

初めてジャケットを買ったが非常に満足している。
167/60kgでLサイズでちょうどいい。
ただノーマルの脊椎プロテクターは頼りにならないので別売りのSK679(Lサイズ)に入れ替えて使っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/11/06 01:04

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
着用感 4
機能性 4
防寒性能 3

身長170センチ、体重68キロ、ややガッチリの体型だと自分では思います。なのでJPサイズLを購入!
シャツ、長袖、ジャケット(インナー付き)でジャストフィットしました。

あまりジャケットに文字が入ってる商品を好まないのとお洒落な感じで購入して良かったです。
ただしチャックが少し外しづらいのが。。。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/11/04 18:22

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP