6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

Arai:アライ

ユーザーによる Arai:アライ のブランド評価

世界最高峰の安全性とテクノロジーを追求したヘルメット。アライ独自の最先端技術から生まれた製法とF-1で培った技術を応用し製作されたヘルメットは、高強度と共に大幅な軽量化を実現しています。

総合評価: 4.4 /総合評価3182件 (詳細インプレ数:3013件)
買ってよかった/最高:
1728
おおむね期待通り:
1083
普通/可もなく不可もない:
280
もう少し/残念:
47
お話にならない:
38

Arai:アライのトライアルヘルメットのインプレッション (全 3 件中 1 - 3 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
そーすけさん(インプレ投稿数: 99件 / Myバイク: CRF250L )

サイズ:55-56cm

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
品質・質感 5

今までフルフェイスしか被ってこなかったので顎に何もないのが不安でこちらのプロを購入。
何も無いのと何かあるのでは精神的に安心できます。
またネットでよく見る中華製のヘルメット並みに軽いですがそこは日本のアライヘルメットということで信頼できます。
意外だったのがアライの商品なのに脱着がしやすいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/01/07 20:49

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 3件 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

ハイパーTは今回で3代目です。
「プロ」でも装着感はそのままなので、ハイパーTからの買い替えなら同サイズで良いと感じます。
当方「眼鏡族」なので「眼鏡をかけたままヘルメットの脱着でできるといいな」と思ってました。
本品はフェイスガードつけたままでもかぶることが可能なのが嬉しかった。
(脱ぐときは眼鏡を外してからの方がスムーズ)
空気抜き穴の開閉方法が変更になって簡単になった反面、少し触っただけでしまってしまうかな。
(取り入れ口は従来通りです)
走行中の「風きり音」は大きめですが、ハイパーTは本来「トライアル競技用」なのでそこはご愛嬌。
トレール車でのツーリング使用であれば問題ないレベルでしょう。(絶版シェルパ乗り)
私見ですが、参考になれば幸いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/01/08 11:27
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まに~さん(インプレ投稿数: 443件 / Myバイク: K1200RS | F650GS Dakar [ダカール] | CT125 ハンターカブ )

5.0/5

★★★★★

トライアルに限らずカブで近所に買い物、なんて用途にも便利です。

標準のベンチレーションは後頭部左右に2つですが、頭頂部と後頭部中央にもドレンホールがありますので純正のデルタダクトを追加しています。また、最近は廃番のようですがバイザーに追加するサンバイザーはトライアル以外の用途には便利ですね。

小振りで軽量な帽体・外界の音が聞こえやすいイヤーカップ周辺の処理・規格としてはいわゆる旧JIS C種を満足するなど、真剣なトライアル競技用としてはもちろん普段使いにも十分対応した逸品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/06 16:57
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランド紹介ページ

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP