6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ヘルメットのインプレッション (全 1642 件中 71 - 80 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
いしちゃんさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: アドレス110 | GSX-S1000 )

利用車種: GSX-S1000
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/101-300kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
使用感 3
取り付けやすさ 2

純正のヘルメットホルダーは使いづらいのでアフターパーツで探していたらこちらを発見。ハンドル回りに取り付けるワイヤータイプと迷ったけどこちらを購入。取り付け自体はネジ2本を外すだけと簡単ですがこの2本のネジがロック剤で物凄く固くてなかなか外れませんでした。商品が悪い訳じゃないですが思った以上に取り付けが大変だったのでこの評価になりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/11/21 18:05

役に立った

コメント(0)

ライトニングカウントさん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: GSX-S1000F | 250 DUKE )

利用車種: 250 DUKE
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
フィット感 小さい ちょうどいい 大きい
品質・質感 4
デザイン 5
機能性 4

デザインと軽さはとても良いです。
また、ピンロックシールドが同梱されてるのも良いです。

しかし、内装がアジア向けの他社ヘルメットLサイズと比較して、
頭頂部のサイドが少し締付感を感じます。
インナーキャップを被ると軽減されますので、今のところ頭痛等は無く普通に使えてます。ちなみに頬の締付はちょうど良いです。

サイズの参考までに、今まで使用したアライ、OGK、HJC、LS2、AGVは全てLサイズを使用してました。

投稿日付: 2023/11/17 22:57

役に立った

コメント(0)

ジクさんぽさん(インプレ投稿数: 26件 )

カラー:クリアー
利用車種: クロスカブ50
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
品質・質感 4
取り付けやすさ 4
見えやすさ 5

シールドに歪みは一切なくて付けていることを忘れる程です。
そしてつばが良いですね!こんな小さな出っ張りが役に立つのか?
と思っていたのですが眩しさ軽減に役立ちます。
(朝日や夕日が正面に来ると流石にムリですが…)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/11/14 12:16

役に立った

コメント(0)

アダムスキー型さん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: GSX-R750 | GSX-R750 )

カラー:サックスブルー
利用車種: GSX-R750
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
使用感 3
取り付けやすさ 2

レバーホルダーの組み付けネジを利用して共締めするので多くの車種に適応しそう。ハンドルバーにクランプするタイプのアイテムだとセパレートハンドルへの取り付けは無理だが、この商品ならそんなこともなく。
ただしアッパーカウルのある車種の場合はカウルとの干渉が無いか確認する必要がある。自分のバイクではステアリングを左に切る時にクリアランスは1cmほどしか無かった。

ヘルメットホルダーとしての使い勝手は及第点。ワイヤーの長さも必要十分で、メーカーの推奨通りにトップブリッジの下を潜らせてからヘルメットに通しても余裕があった。
ワイヤーがコイルではなくストレートタイプを選んだので収納時にステーに巻き付けるのがやや億劫に感じたが、まあ、慣れるに従い気にならなくなるレベルだと思う。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/11/12 17:00

役に立った

コメント(1)

アダムスキー型さん 

使用状態。

きたきつねさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: CRF125F | Vストローム1050XT | ダックス125 )

サイズ:フリー(57-60cm未満)
利用車種: CRF125F
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
フィット感 小さい ちょうどいい 大きい
品質・質感 4
デザイン 3
機能性 4

その辺にちょっと出かける時に、軽いジェット型のメットが欲しいと思っていました。
このメットは原付向け商品となってますので、高速使っての遠乗りにはとてもお薦めできませんが、ちかくの山で気軽にトレッキングしてくるようなときに役立っています。
とにかく軽くて、圧迫感もない。ちょこっとかぶって出て行けるところがいいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/11/11 16:50

役に立った

コメント(0)

ハイジさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: MONSTER696 )

サイズ:M(57-58cm)
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
フィット感 小さい ちょうどいい 大きい
品質・質感 4
デザイン 5
機能性 4

ピッタリが良い人はワンサイズ上で良いと思います。
少しゆったりが良い人はツーサイズ上でも良いかもしれません。
今回はワンサイズ上を購入しましたが、次はツーサイズ上を買おうかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/11/08 21:46
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

マッツさん(インプレ投稿数: 1548件 / Myバイク: KLX250ES | バンバン90 | スーパーカブ110 )

サイズ:S(55cm)
利用車種: Vストローム1050XT
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
フィット感 小さい ちょうどいい 大きい
品質・質感 4
デザイン 5
機能性 5

アライのツアークロス3との比較を言わしてもらうとSHOEIのホーネットは抜群に軽く、良くフィットしてずれません。
しかし、視界はツアークロス3が上です、ホーネットはシールドの形状がオンロードメットに近く、曲線が少なく視界の歪みは全くないですが、アイピース下部の切れ込みが少ない分、オフロード走行をするのであれば、正面を見ているときに、下方の路面状況がツアークロス3と比較して見えない箇所が多いです、しかし通常のオンロードメットと同等の視界なので普段使いには充分な視界です。

静寂性は圧倒的にホーネットが静かです。すきま風なども少なく、バイザーの肉抜きが多いお陰で高速走行でも風の影響はほぼ感じません。

ただ気密性の高さが災いして、真夏のベンチレーションに関してはかなり辛いものがあります。そういった快適性やベンチレーションの使い勝手はツアークロス3の完勝です。しかしラリーやエンデューロ、サーキット走行などの過酷な使い方で暑くなる状況ではないのであれば、別段気にする必要はないかと思います。

内装に関しては、イヤーホール形状や、スポンジの固さや素材、造りはホーネットの方が頑丈で、かつ劣化も少なく、経年による変形やフィット変化も少ない上に、取り付け方法はシンプルにスナップボタンですし、すべての内装パーツが取り外し可能ですので、メンテナンスを含めて長く使えます。
ツアークロス3はセンターパッドこそスナップボタン方式ですが、スポンジが非常に柔らかいので、すぐにへたり、サイズが緩くなっていきます。
チークパッドはツアークロス3は特殊な形状で台座が発泡スチロールの上にこれまた非常に柔らかいスポンジが張られているものなので、チークパッドカバーを外して洗えますが、スポンジの部分は洗えず、これまたすぐにへたりサイズが緩くなる上に、固定方法が発泡スチロール台座の張力と先端と後端に貼り付けられた軟質樹脂製突起を本体に挟み込むだけなので、チークパッドもすぐに固定が甘くなる上にチークパッドカバーもナイロン伸縮生地がすぐにへたり伸びきり、きちんと固定出来ません。
ただフィット感は優しく包み込まれる独特のフィットですので、思い切りタイトなサイズを選択して被れば最高のフィットなのに締め付けがなく、まさにレース用ヘルメットの特質と言えます。

外観に関しては好みの問題と言えますが、スタイリッシュでヨーロピアンな雰囲気は車両を選びませんので、ホーネットは誰が被っても格好良く決まります。

ツアークロス3はその独特な丸みを帯びた、アライという個性が剥き出しのレーシーな雰囲気ですので、やや玄人向けのデザインであり、ライダーのテクニックがスマートでないと、なんだか似合わないと個人的に思います。スパルタンなライダーのヘルメットという感じです。

総称してホーネットは乗り手とバイクを選ばず、ライダーの服装もカジュアルカラーレーシングスーツまで幅広くお洒落な装いを与えてくれる、フレンドリーなメットと言えます。

ヘルメットのサイズ感はホーネットは固めのスポンジとさらっとした生地でカチッと固定してくれる感じなので、同じくSサイズでもツアークロス3よりもきつめに感じます。しかしそのカチッとしたフィット感に経年による劣化や経たりで緩くなることがほぼないのでメンテナンスも楽ですので、一般ユーザーにはホーネットが気楽に使えるかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/11/03 17:49

役に立った

コメント(0)

ゆうさんさん(インプレ投稿数: 9件 )

利用車種: ZZR400
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
使用感 4
取り付けやすさ 5

純正のヘルメットホルダーは、使いにくいしヘルメットが傷つく。顎ヒモ切られたら、おしまい。今までは、他社のワイヤーロックを使っていたが、持ち運びが、めんどくさい。これなら、持ち運びしなくていいので、良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/10/30 16:51
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ごっごさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: NS-1 | YZ250 | NSR250R )

サイズ:M(57-58cm)
利用車種: NSR250R
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/56-60kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
フィット感 小さい ちょうどいい 大きい
品質・質感 3
デザイン 5
機能性 3

見た目がカッコいい! サングラス無しでも内蔵されている!
冬用にアゴの風巻き込み防止もいい。
ただ風切り音が大きい。一般道でも結構うるさいです。
NS-1のメットインには入りませんでした(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/10/25 22:33

役に立った

コメント(0)

でんすけさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: ニンジャ1000 (Z1000SX) | CT125 ハンターカブ )

サイズ:L(59-60cm)
利用車種: CT125 ハンターカブ
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
フィット感 小さい ちょうどいい 大きい
品質・質感 4
デザイン 2
機能性 4

購入動機
shoeiを愛用していました
ネオテック3が発売されたので購入予定でしたが、同時期に原付2種を衝動買いしネオテックを断念し初めてOGKを購入するに至りました
HJCと迷いましたが、周囲がOGK多数で評判もよかったのでこちらに

使用感
内装が合わないの一言でした
よって内装サイズを変えて、切り貼りしたけっか良い感じに
内装をすべて取っ払って被り、当たっていなければなんとかなりますね
昔のOGKは硬い内装でごわつく印象の記憶がありますが今回は全くそんなことは感じませんでした
使い心地は、文句なしですね
駄目だったらそくオクに出して、shoeiを買う覚悟でしたが、杞憂でした

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/10/24 18:08
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP