6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

TANAX motofizz:タナックス モトフィズ

ユーザーによる TANAX motofizz:タナックス モトフィズ のブランド評価

バイク用品の中でも人気の高いツーリンググッズの中でも、使いやすいバッグを多数リリースしているブランドが「タナックス」です。豊富な形状が特徴のミラーなどもオススメです。

総合評価: 4.2 /総合評価3215件 (詳細インプレ数:3158件)
買ってよかった/最高:
1304
おおむね期待通り:
1434
普通/可もなく不可もない:
374
もう少し/残念:
65
お話にならない:
30

TANAX motofizz:タナックス モトフィズのサイドバッグのインプレッション (全 55 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
まるーさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: MT-09 TRACER | NSF100 )

4.0/5

★★★★★

お盆の長距離ツーリング用に購入。
よい点
・形状が四角のため、荷物を入れやすい。
・取り付けが簡単で、旅先でも外しやすい。

悪い点
・雨天時防水カバーをつけても、バックの裏側が無防備 なため浸水する。
(車種によっては後輪が跳ね上げた雨水が防止カバーにたまってしまう。)

入れる荷物の防水にさえ気をつければ非常によい商品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/24 11:41
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

村民さん(インプレ投稿数: 36件 / Myバイク: YZF-R3 | YZF-R25 | MT-09 )

3.0/5

★★★★★

まず感じたことはタンクバック並みの容量の少なさということですが、容量よりもフィッティング重視の商品のため、容量に関しては割り切りが必要です。

フィッティングに関してですが、CBR250R MC41に取り付けておりますが、タンデムグリップつきリアキャリアを取り付けている関係もあって、ジャストフィットというまでにはいきませんが、ベルトをうまく使うことのよってタンデムが可能な範囲でうまく取り付けることができました。走行によるブレやバダツキなどは一切感じることなく走ることができます。

レインカバーに関してですが、走行風で飛んで行ってしまう不安がありますので、何かしらの加工が必要ではないでしょうか。
また、内側にはレインカバーが届かず、外側と素材が違うため、タイヤがはねた水がしみこむ可能性大です。
この点は大きく改良してほしいものです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/25 02:38
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ぱぱ22さん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: GSX1300R HAYABUSA [ハヤブサ] | APE50 [エイプ] )

4.0/5

★★★★★

ツーリングの為ちょうどセールだったのを機会に購入しました。もともとモトフィズのミニフィールドバックを所有していましたので安上がりにフルパニア完成です\(^o^)/総じて良い商品だとは思いますが、取り付けは少し時間がかかりバックル部分が車体と干渉しそうになりますので保護が必要になってきます。
またハヤブサのテイル部分の形状が出っ張ってるため思っているよりも荷物は入らないかもしれません。左右の張りだしがある為に走行しにくいように見えますが走行には問題はありませんでした(^^)d

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/20 08:54
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

瀧川弐さん(インプレ投稿数: 43件 / Myバイク: GSX-S1000F )

3.0/5

★★★★★

CBR250R(MC41)では、このバッグと車体がジャストフィットするような位置を見つけられませんでした。

もちろん、普通のサイドバッグよりは取り付け後のシルエットなどは綺麗になります。

また、これを付けた場合、シートバッグの取り付けが困難になります。

レインカバーですが、これもなかなか素早く取り付けるのが難しいですね。

ただし、コストパフォーマンスは最良の部類かと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/27 22:59
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: CB750

5.0/5

★★★★★

WEBIKEのケニー佐川さんのインプレッション動画を見て購入しました。裏側のカウルと接する部分にネオプレーン素材が使われているので傷がつきません。片側20Lの収納となんと言ってもポリカーボネイト製の表面部分はかなり堅牢な造りになっています。またがって足が多少当たっても汚れや傷がつきにくいです。
防水性能はないので雨が降ったらレインカバーをつけるような構造になっています。レインカバー自体に絞りコードとフックがついているのが心強いです。スーパースポーツタイプのバイクにもしっくりくるようですね。
取り付けステーが必要な高いサイドケースを買うよりは、はるかに安く済みます。ロングツーリングの強い味方です。気に入っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/23 23:09
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

【ZONE】さん(インプレ投稿数: 849件 / Myバイク: CRF250L | CRF250L | CRF250L )

利用車種: CRF250L

5.0/5

★★★★★

タナックス モトフィズTANAX motofizz サイドバッグGT MFK-135

容量が可変するタイプのサイドバックです。
片側11.5L-15.5L(左右で23L-31L)

リアカウルなどの張り出しにもフィットする設計ですので一体感のある装着が可能です。

私はHONDAのCRF250Lと云うオフ車に乗っておりますが、よくロングツーリングなどにも出掛けますので積載量を増やしたいと思い、お手頃サイズのお手頃価格の このタナックス モトフィズTANAX motofizz サイドバッグGT MFK-135を購入しました。

マフラーが純正なら全然余裕でサイドバックを車体テール部分に密着させることが出来たのでしょうが、私の単車は社外品のマフラーで保護カバーありませんので、サイドバックの位置を少し前方にずらして サイドバックがマフラーの放熱で焼かれない位置に付属の固定用ベルトを使いしっかりと装着固定しました。

他に付属品は、風に強いドローコード付の専用のレインカバーが左右分付いておりますので 雨天時の走行も可能です。
(サイドバックの出し入れし易いメッシュポケットに入れておくと便利です。)

この タナックス モトフィズTANAX motofizz サイドバッグGT MFK-135を 一旦装着してしまうと外すのがめんどくさくなりますが、その反面 そのめんどくささが盗難抑止などのセキュリティに一役買っていると感じます。

しかし、実際にこのサイドバックを車体に装着したまま その場を離れる場合などは、サイドバックから貴重品など大切なモノは必ず抜いておくようにして下さい。

この タナックス モトフィズTANAX motofizz サイドバッグGT MFK-135 商品番号:MFK-135に対する 私の総合評価は、★★★★★(星5つ)又はそれ以上です。

この製品には、設計者が経験豊富で研究熱心なライダーだからこその理由が随所に感じられ 関心してしまうくらいに よく考えられた製品になっております。

設計はもちろん、仕上がりや耐久性能につきましても拘りの製品となっております。

安心と信頼のタナックス株式会社製の、このお手頃サイズのお手頃価格のモトフィズ サイドバッグGT MFK-135を是非とも皆さんにオススメしたいです。

オフ車には装着しにくいと思われているサイドバックですが、ちゃんと装着可能です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/19 22:15
10人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

【ZONE】さん 

ありがとうございます。このインプレッションで500ポイント頂きました。

まりもさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: CB400SF | HORNET900 [ホーネット] )

5.0/5

★★★★★

まずは、取り付けが非常に簡単でシンプルです。
シートが取り付け用のベルトで閉まらない!
ということもなくなりました。

左右のカウルが接触する部分も柔らかい素材でてきていて、形に合わせものすごくフィットします。

バッグの左右端に、ベルトを繋げられるので、がっちり固定出来ます。

とても軽く、ある程度重いものが入っていても全然形が崩れないくらい丈夫です。

カラーは黒を選択しましたが、艶があり、とても綺麗です。

幅はちょうど良く、ハンドルと同じくらいか、ちょっと狭いのですり抜けも全然出来ます。

防水のカバーも簡単に取り付けられ、これはもう一個ほしいくらいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/27 23:48
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

いしまるさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: SV650 )

4.0/5

★★★★★

隼には似合わないかと思ったけど、意外とイケる。

取り付けは簡単だが、ケース固定のベルトがタンデムステップに付けると長くてチェーンに絡まりそう…
あまった分はグルグル巻いて縛っておきました。

カウルとケースがあたる部分はネオプレンでやわらかいので、押し付けると内容量が減ります。

幅はノーマルマフラーより少し広いくらいです。

超高速域では風圧で飛ばされそうだけど、そんなスピードで走らないので問題なし(笑)
写真では少しハの字になってしまったが、ベルトで調整で何とでもなりそう。
ただ、タンデムシートの上で連結する面ファスナーの長さがギリギリなので、綺麗に取り付けるには時間がかかるかも。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/27 15:42
12人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

indyさん(インプレ投稿数: 109件 )

4.0/5

★★★★★

この手のサイドバックを初めて使いました。
まず、取り付け方法がワンタッチじゃないのでめんどくさいです。
外したらはめるのが面倒、付けっ放しで使うんでしょうか?
一度取り付ければ使い勝手はかなりいいです。
バイクで一人ツーリングして家族にお土産が買っていけます。
お土産ぐらいでは片方で十分なので1泊のツーリングには十分の容量です。
サイドジッパーを広げるとサイズが大きくなる様ですが商品説明の数値ほど大きくなりません(そんな感じ?)
サイズ選びでかなり迷いましたが大きいに越したことはないようです。
取り付けが面倒ですがデザインが良くバイクにマッチしています。
買って良かったと思える商品でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/25 17:32
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

CBR1000RRのツーリング用に使用しています。
03年モデルなので、カウルの形状がかなり出っ張っているためにバックの内側が圧迫されて要領がすくなくなります。笑
ですが、SSの小さいシートでも取り付けすることができ、空気抵抗もそこまでないので旋回性能を損なうこともなく、バランス良く荷物を積むと全然違和感を感じませんでした。
使用して、車体にキズがつくこともなく、利便性が向上してとても満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/09 18:08

役に立った

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP