6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

TANAX motofizz:タナックス モトフィズ

ユーザーによる TANAX motofizz:タナックス モトフィズ のブランド評価

バイク用品の中でも人気の高いツーリンググッズの中でも、使いやすいバッグを多数リリースしているブランドが「タナックス」です。豊富な形状が特徴のミラーなどもオススメです。

総合評価: 4.2 /総合評価3212件 (詳細インプレ数:3156件)
買ってよかった/最高:
1304
おおむね期待通り:
1434
普通/可もなく不可もない:
374
もう少し/残念:
65
お話にならない:
30

TANAX motofizz:タナックス モトフィズのサイドバッグのインプレッション (全 98 件中 31 - 40 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
V1000さん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: Vストローム1000 | モトコンポ | CRF250L )

4.2/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
使用感 4
デザイン 5

ZX-6Rに装着、ベルトでしっかり固定すればバタつきはほぼ無し、高速道路でも緩み・脱落することはなかったです。シート面積が広がるので少し大きなシートバッグをのせても安定します。レインカバーは高速道路で使用すると吹き飛びます。中の荷物をビニールに入れることをおすすめします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/08/31 02:00
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

あおさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: SV650X )

4.4/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使用感 4
デザイン 4

シートカウルの形状からあまり大きいサイドバッグは装着できないため、程よい大きさで形崩れし難いものを探していました。片側11Lは日帰りや一泊旅行に行くには丁度良い容量で良かったです。
また、タンデムシートとフラットな状態で取り付けられるので、上にバッグを載せた際には安定すると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/08/27 22:00
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

猫好きライダーさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: TRIDENT 660 )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
使用感 4
デザイン 5
  • 車体(横)

    車体(横)

  • 車体(前)

    車体(前)

  • 車体(後)

    車体(後)

  • バック固定ベルト(フロント)

    バック固定ベルト(フロント)

  • バック固定ベルト(リア)

    バック固定ベルト(リア)

■購入した動機
普段は小型のシートバックやリュックを使用していましたが、3?4泊の長距離ツーリングの予定があったため今回購入に至りました。
積載容量でみると他にもっと大容量なサイドバックもありますが、車体リアの形状からそのまま取り付けしてしまうとハの字になってしまい不恰好に見えてしまうのが気になり今回この商品を選びました。

■取り付け方法・印象
取り付け方法に関しては取扱説明書どおりに行えば問題なく装着することができましたが、リアの固定ベルトを装着する際にバックと車体をがっしり固定したい方はご自分のバイクに荷掛けフックがあるのか、なければ付けることが出来るのかを事前に確認しておいた方が宜しいかと思います。
実際に取り付けした印象としてはバック内側が車体リアの形状に合うようにハの字となっているため、全体的なフォルムを崩すことなく装着することができました。また、バック縦幅もそこまで大きくないのでウィンカーやマフラーなどに干渉することもありませんでした(フェンダーレスの方は干渉すると思います)。

■使用した感想
バック内側が車体リアの形状に合わすように窪むのでカタログどおりの積載容量を期待するのは難しいと感じました。また、バック縦幅が大きくないため積載する荷物には注意が必要なこととバック固定ベルトを締め付けた際の余り部分の処理に悩まされました。
荷物の積み込みなどはサイドオープン方式で大きく開くため非常に使いやすいことと特にチャック部分に南京錠やダイヤルロックを取り付けできる穴が付いてますので、バイクから離れる際にも鍵をしっかり付けていれば安心感があります。

■総合的な感想
SS系にお乗りで積載容量を増やしたい方、特に車体リアの形状がハの字となっている方は見た目を崩すことなく取り付けできますのでおススメします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/08/05 15:11
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ともさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: VFR800Xクロスランナー | セロー225W | CRF250 RALLY )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
使用感 4
デザイン 5

購入後VTR250(14年式)にて、雨天一泊二日400kmツーリング、二泊三日1100kmツーリングで使用しました。
良い点
・取り付けは少々複雑だがしっかり固定できる。
・カッコイイ。しっかり取り付ければタレないのが良いです。
・積載がしっかりできます。ツーリング時の着替えやカッパ、防寒着をしっかり収納出来ました。

悪い点
・雨の日レインカバー無で使用しましたが、ドロドロになりました。お風呂場で水洗いして汚れを落としましたが、干すのも大変でした。
・一日目雨→二日目となると汚れが落とせず、車体に傷がつきます。また、車体側のエッジがボディにヒットし、リアカウルが傷つきます。必ず保護シートを車体に取り付けてください。
・上にかぶさるようにシートバッグを積載するとバックルが取り外ししずらくなり、開閉困難となります。
・普通に中身は濡れます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/07/04 21:40

役に立った

コメント(0)

雪風さん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: CRF250L | ZX-4RR )

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
使用感 5
デザイン 5
  • Z900の場合、写真のカーボン柄シール辺りが接触するので保護した方がいいかと

    Z900の場合、写真のカーボン柄シール辺りが接触するので保護した方がいいかと

  • バッグが小さいのでサポート無しでもマフラーやタイヤとの干渉は心配ないです

    バッグが小さいのでサポート無しでもマフラーやタイヤとの干渉は心配ないです

Z900 2019年モデルに装着しました
Z900はテールカウルとリアシートが小さい車両なので
あまり大きいサイドバックは合わないかなと思っていました
そんな時こちらの商品を見つけました

カッパや衣類はある程度は余裕で入ります
旅先で大きい箱のお土産とかは厳しいかも知れませんが

雨天時での防水性能はまだ試してないので分かりませんが
取り外し可能なインナーカバーがあるのである程度は
問題ないと思います

あとカウルとバックの接触面には柔らかい素材が使用されていますが
砂埃など噛んだ場合心配なので同社から出てる保護シールを
貼り付けました

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/01/14 16:27
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

shin-KZ900さん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: Z900 (KZ900) | セロー225 | GSX-R750 )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
使用感 3
デザイン 5
  • こんな写真しか無いです(>人<;)

    こんな写真しか無いです(>人<;)

今期2回目・3回目の北海道ツーリングにて使用。
結構沢山入ります。
今期雨が多かったので、外観がドロドロになってしまった。
ケースの強度は1ヶ月で少し擦れがある程度。
値段的に考えるとまぁまぁだと考えています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/01/11 21:12
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ueharatetrisさん(インプレ投稿数: 2件 )

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
使用感 4
デザイン 5

ちょうどセール中で21kで購入できたのは大きいですが、元の値段でも十分お得だとは思います。

問題点というか、私の乗っているMT09トレですと、仕様上イージーベースでの利用はちょっと難儀します。
取り付けのマジックテープ部分の可動域を少し伸ばしてやることで解決しました。

不満な点で言えば、中のメッシュ部分が使いにくいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/04/15 15:41
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ゆうじさん(インプレ投稿数: 68件 / Myバイク: CT125 ハンターカブ | XMAX 250 )

4.3/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 0
コストパフォーマンス 3
使用感 0
デザイン 5

まだバイクに取り付けていませんので見て触った感じだけのインプレです。

デザインや質感などはさすがいいですね。

不満を挙げるとすれば少しバッグ本体の重量が重く感じます。物を入れてこの重量だったら分かるのですが本体だけで結構ずっしり感があります。

今回ヤマハのブロンコに付ける予定で購入しましたがブロンコのローパワーではこのバッグではオーバースペックかもしれません。もちろん取り付けていませんので断言はできませんが。

パワーやトルクのあるアメリカンバイクなどでしたら全然いけるバッグだと思いますね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/02/12 17:56

役に立った

コメント(0)

海辺の山賊さん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: CBR400R (2013-) )

4.6/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
デザイン 5
  • ベルトによる振り分け式なので車体マウントは不要。下部で左右が連結されている。

    ベルトによる振り分け式なので車体マウントは不要。下部で左右が連結されている。

  • すっきりしたフォルム。空力的にもよさそう。

    すっきりしたフォルム。空力的にもよさそう。

  • マフラーを絶妙にかわして納まっている。

    マフラーを絶妙にかわして納まっている。

  • リアシートに自作の架台をセット。長尺のキャンプ用具一式も余裕で積めます。

    リアシートに自作の架台をセット。長尺のキャンプ用具一式も余裕で積めます。

このバックを購入したのは2回目である。最初のものは,毎日使って3年でファスナーがダメになり,タナックスの別のモデルを購入した。しかし程なく,またこれに交換した。ファスナーが弱く,防水機能がないにもかかわらず,これにした理由は1つ。CBR400Rのリアの形状にこれほどフィットするバックは,ほかにないということ。マフラーに干渉しない絶妙の形状,容量を確保しつつ,横に広がらない納まりの良さがすばらしい。雨のときは,荷物を大型ポリ袋で包んでから,放り込めば不自由はしない。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/10/03 22:34
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

sctさん(インプレ投稿数: 298件 / Myバイク: 900SS | GB250クラブマン | CB1300スーパーフォア )

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
使用感 5
デザイン 5

五泊六日のツーリングに備えて購入しました。結局天気が雨模様だったので中止しましたが、その後ニ泊三日のツーリングに出かけた時に使用しました。

CB1300(SC40)に取り付け妻とタンデム。タンデムも問題なし。取り付けはバイクの形状に合っていたので問題なく取り付けできました。ただツーリング途中に雨に降られ色落ちしたのか、バイクシートの赤色が黒くなってしまいました。バッグ自体にはレインカバーが付いているのでタイヤ側に少し泥はねした程度でした。

積載は着替えにタオル・パンク修理セット・ジャンプバッテリーなど余裕でした。もうちょっと値段が安ければなっと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/09/12 00:35

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP