6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

kriega:クリーガ

ユーザーによる kriega:クリーガ のブランド評価

モーターサイクリストのためのバッグを作ること。 そのためにクリーガが英国で生まれて15年の年月が経ちました。アウトドアのバックパックメーカーでの経歴を持つ、二人のバイク好きが立ち上げたクリーガは、バックパック、ウエストパック、シートパックなど、どれもバイクで快適に使えるように細部までデザインされ、これまでになかった革新的なモーターサイクリスト専用の商品を作り続けています。クリーガを立ち上げる前、自身がいちユーザーだった頃を忘れずに、現在でも自分たちの製品を日常で使って、テストすることが製品のデザイン、開発に生かされています。 決して妥協しない姿勢は、15年経った今でも変わらずに続いています。

総合評価: 4.2 /総合評価116件 (詳細インプレ数:112件)
買ってよかった/最高:
46
おおむね期待通り:
51
普通/可もなく不可もない:
11
もう少し/残念:
5
お話にならない:
2

kriega:クリーガのシートバッグのインプレッション (全 32 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Sawaさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: MONSTER 821 )

利用車種: MONSTER 821
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/66-70kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
品質・質感 5
使用感 4
デザイン 5
機能性 5
容量 4
  • こんな感じで取り付けてます。

    こんな感じで取り付けてます。

日帰りから一泊で使えるシートバックとして購入しました。
バックパックもクリーガなのですが、やはり機能性とデザイン性に優れたブランドだと思います。
取り付けも簡単で、完全防水というところも気に入っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/28 21:26

役に立った

コメント(0)

wanwankoro4091さん(インプレ投稿数: 105件 / Myバイク: XL1200S | PANIGALE V2 | PANIGALE V2 )

利用車種: PANIGALE V2
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
使用感 4
デザイン 5
機能性 5
容量 5
  • 横に取付

    横に取付

  • 縦に取付

    縦に取付

  • 横付後ろから

    横付後ろから

  • 縦付後ろから

    縦付後ろから

  • 梱包内容

    梱包内容

  • 左30L、右20L比較

    左30L、右20L比較

SS系バイクの見た目を極力崩さない、大容量バックが欲しくて購入しました。
20Lも使用していますが並べて比べないと装着時の大きさの違和感は感じません。どちらか一つだけならば30Lの方が大は小を兼ねるので良いと思います。2泊3日程度の宿泊りツーリングなら十分使用できます。
また、拡張性として10Lを購入すると上に取付で40L、20L*2個をサイド取付で70Lになるので揃えると価格は高いですが、状況に応じた使い方が出来るのも良いです。
フィットキットを付けてしまえば、バック自体の脱着は非常に容易です。
完全防水パックになっているので開閉はチャックより面倒ですが、慣れると問題無いです。
ハード系のシートバックでは無いので走行をしてからの2次締付をするとズレなくなります。
シート部との接点が少ないので、自分は硬質板を購入して下敷きに入れて安定させています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/07/09 05:13
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

wanwankoro4091さん(インプレ投稿数: 105件 / Myバイク: XL1200S | PANIGALE V2 | PANIGALE V2 )

利用車種: PANIGALE V2
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
使用感 5
デザイン 5
機能性 5
容量 5
  • 横に付けた状態

    横に付けた状態

  • 縦に付けた状態

    縦に付けた状態

  • 横

  • 縦

  • 梱包

    梱包

パニガーレV2に違和感のない15L程度のシートバックを探していた所、US20が取付キットを含め該当し購入しました。
【良い所】
バック自体に自己主張が無いので付けて違和感が無い。
10L、30Lを購入すると拡張性があるので、日帰りからロングツーリングまで対応できる。
キットを使うと取付簡単。
良い意味での欧米高級アウトドア専門メーカーと同じ機能性や使い勝手がある。
横・縦付が可能で滑らないし安定している。(締付チェックだけは忘れずに)
【悪い所】
特に無し
【総評】
最初は少し高いなあと思ったが、デザインや機能性・拡張性を考えると色々なバイクに適応し、乗り変えても使いまわしが効くので他メーカーよりも最終的にはライフサイクルコストは割安かなと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/06/20 07:47
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

瓦礫さんさん(インプレ投稿数: 73件 / Myバイク: グロム | R1250GS | その他 )

利用車種: HAYABUSA
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/101-300kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
使用感 5
デザイン 5
機能性 4
容量 3
  • 取り付けイメージ

    取り付けイメージ

  • 箱

  • 箱サイズ

    箱サイズ

  • 開けた感じ

    開けた感じ

  • 大きさ参考

    大きさ参考

重要項目
【期待外れだった点はありますか?】
防水の裏地を使っているため、伸縮性は皆無。詰めれば詰めるほどまんまるになるので安定性が厳しくなります。
必要なものを必要な分だけとい取捨選択技術が必要。
(ただし、US-10などの小型バッグを取り付けられるため、拡張性は高いです)
【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
防水性を欠く原因になってしまうかもしれませんが、メインの出し入れ口以外にも中身にアクセス出来るジッパーがあるとよかったです。

【比較した商品はありますか?】


よくある項目
【何が購入の決め手になりましたか?】
防水性と拡張性。
あとタンデムでタンクバッグにも流用出来ると思い、Tank - Drypack Converter USタンクアダプターと一緒に購入しました。
https://www.webike.net/sd/23176899/

ただタンクバッグにするにはちょっと大きすぎたため、リアシートバッグとしての運用がメインです。

【実際に使用してみていかがでしたか?】
3?4日で東京?石川ツーリングのために使用しました。
身内の男性しかいなかったため、そこまで大荷物
上記にも記載してありますが、伸縮性があまりないので、濡らしたくない翌日の服や下着・機械類を入れて、
ほかはリュックに入れたり、旅先のコンビニから自宅に郵送するなどして荷物を減らしていく工夫が必要でした。

夏など防寒着がいらない時期や洋服がかさばらない小柄なな方や女性には十分な積載能力があると思います。

【取付は難しかったですか?】
付属のアタッチメントストラップの金具にひっかけるだけなので非常に簡単です。

【取付のポイントやコツを教えてください】
アタッチメントストラップを緩めたり締めたりするのは非常に簡単なので、全体的に緩めておくと積載の際楽に取り付けられます。
ただ、緩めすぎると今度は加熱されたマフラーなどに接触するため、思わぬ傷や焦げを作る可能性があるため、使用しないときは外すかどこか1つにしてまとめておくといいと思います。
S字の金具を輪ゴムで止めておくだけでも思わぬ事故は減るかと思います。

【説明書は分かりやすかったですか?】
基本英語ですが、説明書が必要なほどムズカシイものでもないので問題なかったです。

【付属品はついていましたか?】
アタッチメントストラップ

【その他】
1-2日くらいのツーリングにちょうどいいサイズ感です
ハードケースとは違い使わないときは小さく出来るのでバイクの見た目も崩さないのもいいところ。
取り外しもフックを引っ掛けるだけなのでSAなどでさっと取り外して肩掛け出来るのもいい感じでした。"

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/31 02:17
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

White Fangさん(インプレ投稿数: 255件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | ZX-14R | ニンジャ 1000SX )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
使用感 5
デザイン 5
機能性 5
容量 5
  • 車載状態

    車載状態

  • アタッチメント取付中

    アタッチメント取付中

  • シートフレームに取付

    シートフレームに取付

  • 付属のショルダーベルトを装着

    付属のショルダーベルトを装着

  • 内側は防水加工されてます

    内側は防水加工されてます

  • 展開

    展開

【使用状況を教えてください】
長距離ツーリングに使用。購入してから3年ほど経過しています。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
ほぼイメージ通り。デザイン、質感共に秀逸。

【使ってみていかがでしたか?】
前面、背面にジッパーがあり、ちょっとした小物を収納するのに便利です。
一番気になる防水性ですが、大雨の中を度々走行、防水グローブ、シューズも漏水し完全ずぶ濡れ状態でしたが、クリーガのドライパックの中が濡れることは一度もありませんでした。
付属のショルダーベルトを使えば肩掛けバッグになるのでヘルメットやグローブなど手荷物が多い時に重宝します。
ドライパックをシートに装着する際もアタッチメントストラップを車体側はフック、バッグ側はコネクタで固定する為、作業が容易であり、慣れれば短時間で終わります。

【注意すべきポイントを教えてください】
車体側に取り付けるアタッチメントストラップはシートフレームに付けるのがベストです。ですがなかなか良い場所が見つからず色々と試行錯誤しています。

【他商品と比較してどうでしたか?】
防水タイプのシートバッグは数あれど、どれも固定方法が不安定で手直し時間が掛かるのがストレスでした。それを解決してくれたのがこのドライパックです。クリーガ独自の拡張システムを有してる点も評価が高いです。

▼他にもこんな項目があると役立ちます
強いていえば他社製品にあるドリンク収納袋を外部に取り付けるアタッチメント機能が出来たら良いかな?と割とどうでも良い要望程度です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/12/27 22:16

役に立った

コメント(0)

saibaさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: XDiavel | SPORT1000 )

4.2/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
使用感 5
デザイン 3
  • 後ろ姿。US20の上にUS10を取り付けています。

    後ろ姿。US20の上にUS10を取り付けています。

  • 前から。重ねた2つの間に自撮り棒をはさんでいましたが落ちません。

    前から。重ねた2つの間に自撮り棒をはさんでいましたが落ちません。

  • 横から。クリーガバッグを進行方向に対し横に積んで座席奥行きを確保。

    横から。クリーガバッグを進行方向に対し横に積んで座席奥行きを確保。

モデルチェンジ後のUS10を追加購入しました。
・使い勝手や性能は変わりがないので問題ないですが、以前の素材切り返しのデザインの方が好きです。

US20とセットアップして、北海道ツーリングに行きました。
・泥がついても汚れは落としやすかったですし、
 なんども雨にも打たれましたが、防水性は問題なかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/01/31 00:25
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

AR_Kさん(インプレ投稿数: 37件 / Myバイク: V7 III SPECIAL | GSX-S125 | VTR250 )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5
デザイン 5
  • 商品説明よりも実物はコンパクトになります(荷物を入れて行くとデカくなる)。

    商品説明よりも実物はコンパクトになります(荷物を入れて行くとデカくなる)。

  • 中身は合羽とフェイスタオル一枚と帽子と小さめのモバイルバッテリー。

    中身は合羽とフェイスタオル一枚と帽子と小さめのモバイルバッテリー。

見た目を崩さないシートバッグが欲しくなり取り扱い実地店舗にて購入しました。

何といっても見た目が本当にかっこいい!
当方のバイクでも違和感が少なく満足しています。

いつも中にラフ&ロードの分厚めの合羽+モバイルバッテリー+帽子+タオルなどを入れていますがそれでもまだ余裕のある容量がありますし、GSX−S750の小さいタンデムシート上にもきっちり収まるコンパクトさが最高。

唯一欠点を上げるとすれば荷物を取る際にバックルを一部外してロールした口を開かないといけないことですがこれも完全防水の為ですので個人的に不満はありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/08/11 21:35
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Motoさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: WR250R | MT-09 )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 1
使用感 4
デザイン 5

日帰り?一泊程度の荷物量の使い勝手の良いバッグを探していていました。他社製品を買うつもりでしたが結局はデザインが良い事と、荷物量が少ない時にペシャッっと薄くすることができること。WR-250Rなので乗降の時にテールバッグに足が引っ掛かるのが防げるかと思いました。しかし、とにかく高い!!コスパは良いとは言えません。中の荷物を出したり入れたりするのはちょっと面倒です。仕分けも出来ないので小物などは小さな袋に仕分けするなどの工夫は必要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/10/13 10:37

役に立った

コメント(0)

saibaさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: XDiavel | SPORT1000 )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
使用感 3
デザイン 5
  • タンデムの時はタンクバッグとして。

    タンデムの時はタンクバッグとして。

  • US5のベルトを流用して三脚を固定。

    US5のベルトを流用して三脚を固定。

  • XDIAVELのシート固定には専用キットが必要。

    XDIAVELのシート固定には専用キットが必要。

  • タンクアダプターは別売。

    タンクアダプターは別売。

  • US20の上にUS5を取り付け。

    US20の上にUS5を取り付け。

ショルダータイプのカメラバッグがぴったり入る防水バッグなので重宝しています。ただ容量の割に入れる口が狭い(絞ってある)ので小さなものや柔らかいものを入れるのに適していますが、大きくて形が崩せないものを入れるときには苦労します。これはクリーガのUSドライパック共通だと思います。

XDIAVEL(パッセンジャーシート設置)用のフィットキットを使ってシートバッグにしたり、車種を選ばないタンクアダプターを使ってタンクバックとしても使えるので、取り付け場所が柔軟でソロの時もタンデムの時も同じバッグで済んでしまいます。

また、ドライパックシリーズはフック付きベルトを使って固定するのは共通の仕様で、少し積み足したい時はUS5を小亀のように取り付けて使用しています。
三脚を取り付ける場合はUS5のベルトを流用して固定しています。(ベルトだけ別売もされていますが)

ショルダーベルトとウェストベルトが付属していてバイクから降りたあと散策するときには体に固定でき持ち運びがとても楽でした。

出し入れに便利なファスナーではなく、防水性を優先させて出し入れに時間がかかるロール式を採用している点で購入の判断が分かれるところだと思いますが、防水第一で辛抱できる人に取っては素晴らしいシステムバッグだと断言できます。


※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/09/26 01:08
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

オフロードフリークさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: TE250 )

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使用感 4
デザイン 5
  • 小さ過ぎて分かりにくいとかも良いところです。(笑)

    小さ過ぎて分かりにくいとかも良いところです。(笑)

WR250Rで林道ツーリング、ラリーを中心に楽しんでいます。
これまでは、タイヤレバーを始めとする工具類やFタイヤチューブをウエストバッグ(ツールバッグ)に収納してライディングしていました。
それは、重量物をバイクに固定すると、バイクの挙動に影響が出るのが嫌だったからです。
しかし腰への負担が大きく、体力も消耗するため、考え方を変えました。
ちなみにウェストバッグの重量を計ると、3kgを超えていました!
今は、工具類とロープをこのクリーガドライバッグに入れて、身軽なライディングが可能となり、長時間乗っても疲れが少なくなりました。

このバッグの素晴らしいところは・・・
?防水機能が高く、泥水を跳ねたり、雨の中を走っても中の工具類が濡れないこと。
?簡単に取付け取外しが出来るので、洗車前にぐるぐるロープを外さなくていいこと。
?形、サイズが工具類を収納するのに最適なこと。
?バッグの素材が丈夫で、留め具の構造もシンプルかつ頑丈で使いやすいこと。

価格は安くは無いですが、品質性能を考えると、妥当かなと思います。
あと、使い方の工夫点をひとつ。
フェンダーとバッグの間に、100均で売っている滑り止めシートを敷くと、ライディング中のズレや傷を抑えられるかなと思います。
ご参考になれば。^_^

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/12/05 00:22
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP