6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

タンクバッグのインプレッション (全 162 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
GESHYさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: XSR900 | SWISH )

利用車種: XSR900
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
使用感 5
デザイン 5
機能性 5
容量 4

容量が3?5Lのマイクロと迷いましたが、四季を通じて使うなら5?9Lのデイパックのほうが良さげなのでコチラをにしました。
そこそこ値が張る分、使用感や見た目は所有感を満たしてくれます。
落ち着いたデザインでSSやネイキッドの車種を選ばない良いタンクバッグだと思います。
あとバンク中や急な加速でズレたりしないので安心感があります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/12/25 16:27
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

トラキチさん(インプレ投稿数: 31件 / Myバイク: Z400 | モンキー125 )

利用車種: Z400
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
品質・質感 4
使用感 4
デザイン 4
機能性 4
容量 3

Z400(2022)に、使用しています。タンクの形状が特徴的な為、大きめのタンクバックが使えないので小さめサイズのタンクバックを探していた所、このバックを見つけ、400ニンジャに最適とレビューにあった
ので、兄弟車のZ400にも使えると思い購入。届いた商品を取り付けてみるとタンク形状にピッタリで違和感が無いのが良いと思います。容量は少なめですがリアシートバックを別で付けている為、スマホ、財布
500ml程度のペットボトル位は入るので、特に不満はありません。前後に強力磁石があり、脱落防止のベルトも付いているので安心です。何よりスタイリングを崩さず小物を入れる容量が確保出来たのがお気に入りです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/10/13 21:53
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ファンタ爺さん(インプレ投稿数: 226件 / Myバイク: XJR1200R | R1-Z | V11 NERO CORSA )

利用車種: 390 DUKE
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
使用感 5
デザイン 5
機能性 5
容量 5
  • BF33アダプターで取り付けました。

    BF33アダプターで取り付けました。

  • 梱包材を利用して中敷きを追加しました。

    梱包材を利用して中敷きを追加しました。

【使用状況を教えてください】
GIVIのST602タンクロックバッグ(容量4リッター)を長いこと使っていましたが、もう少し容量が大きい物が欲しくなり、大き過ぎず容量可変式で最大容量5リッターの本製品を購入しました。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
今まで使っていたST602と比較して、横幅と奥行きはほぼ同じ長さで、縦方向は1.5倍ぐらい高い感じです。期待通り大き過ぎず丁度良いサイズでした。

【取付けは難しかったですか?】
GIVIのアダプターBF33を使ってKTM390DUKEに取り付けましたが、バッグに付属しているプラスチック製のフランジをカッターで少し削って加工しないと取り付けできませんでした。
バッグの中には元々薄い中敷きが入っていますが、商品の梱包に使われていたウレタンシートが丁度良い厚み(約5mm)だったので、ハサミで中敷きと同じ形に切り出して、元の中敷きの下に入れて使用しています。

【使ってみていかがでしたか?】
タンクロックシステムの便利さは言うまでもないですが、容量可変式のお陰で出先で荷物を増やせるのが便利です。それとバッグの両サイドにチャック開閉式のポケットが付いているのが何気に便利です。ETCが使えない有料道路などを通行する時、小銭を入れておくのに丁度良いです。KTM390DUKEの場合、ハンドルをフルロックまで左右にきってもバッグには干渉しませんでした。

【付属品はついていましたか?】
プラスチック製のフランジが付属しています。

【期待外れな点はありましたか?】
390DUKEに取り付ける場合、プラスチック製フランジを加工(ネジ穴に被さる部分をカッターで少し削る)しないと取り付けできないのは、ちょっと面倒臭いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/09/26 02:41

役に立った

コメント(0)

のえみさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: PCX125 | CB400スーパーフォア )

カラー:Black
利用車種: CB400スーパーフォア
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
品質・質感 4
使用感 5
デザイン 3
機能性 5
容量 4

ロングツーリングでもショートツーリングでも必ず利用しています。
ロングツーリングでは、すぐに取り出せるようにしたいものを入れておけば便利です。
ショートツーリングなら、邪魔にならずに適度な容量です。タンクバッグとウエストポーチくらいで身軽に出かけられます。
自分の場合雨の日にツーリングに行くことはありませんが、防水シート的なものも付属されています。
また、取り外した時にショルダーバッグにできるようになっているので、休憩中も持ち運びが楽です。

サイズ的には、500mlのペットボトルが6?8本分くらいだと思います。容量は少なすぎず大きすぎもしないので、ライディングの際に邪魔に感じることはありません。

マグネット式なので着脱は至って簡単。ただ、磁力もしっかりしているので走行中に落ちるようなことはありません。給油の際もストレスないです。

良いか悪いかはその人次第ですが、コミネっぽさがないです笑

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/08/20 18:09

役に立った

コメント(0)

MOさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: バルカンS )

利用車種: レブル 250
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
品質・質感 4
使用感 5
デザイン 4
機能性 5
容量 5

レブル用に購入しました。
免許証入れ、財布、小銭入れなど
必要最小限のものが丁度良く収まり、
スマホもケースに入れた状態でピッタリです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/08/04 14:33

役に立った

コメント(0)

アイボールさん(インプレ投稿数: 348件 / Myバイク: W800 | Z125 プロ )

身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
使用感 5
デザイン 5
機能性 5
容量 4

Zの積載能力ゼロを何とか出来そう?夏場のツーリングで背中がバックから解放され涼しくなるのでは?と思い色々考えてきましたが、このオフロードタンクバックで大体満足が行く形になりました。
旧グロム乗りの方もこのバックならほぼ満足との紹介もあり、バックのサイズから失敗は無いだろうと装着しました。
画像の通り、まるで専用品のようです、装着もバック後ろはシート後部に装着ベルト固定し、前部はキャリーベルトをバルクヘッド後部フレームに引っ掛けて固定、ハンドル周りの接触もなく吸気にも影響無しです。
ガソリン給油も前部ベルト片方を外せば、バック前部が持ち上がるのでリッドの開閉も難なく、給油は簡単でした。
大容量では有りませんが長財布、小銭入れや免許証にコンパクト雨具にウインドブレーカー、コンパクト一眼カメラ、スマホにペットボトル程度は入ります。
私は以上の中身をボディバックに入れて持ち歩くのですが何とかバックごと収納は可能でした、タンクバックとはいえ、前部高さが無いため収納時に調整が必要でしたが・・・
このバック後部に小銭入れスペースもあり天井部裏側にも収納スペースが有りました、これら上手く収納スペースを利用すると更にバック内はスッキリ収まりそうです。
一点、ツーリングマップルR使用派ですがマップルRはメーカーの説明の通り入りませんのでノーマルマップルを用意が必要?若しくは五万分の一地図を使うか要検討です(泣)、それとバック前部からの収納するようになる点は慣れが必要かと思います。
尚、このオフロードタンクバックの装着後の気が付いた美点ですが、走行面では腹下辺りに装着されるので本当に邪魔にならず、ノーマルハンドルや多少の微調整ハンドル(自車はタケガワ製アルミパイプハンドル装着)ならバックへの接触もなく、更には視界にも入らず圧迫感もゼロで大変に良好です。
予想外にも装着位置がシート前部に掛かる為、シート後部に座る私には好都合で、タンク延長カウルの代用ともなり走行時のポジション固定に一役買ってくれそうです。
雨天時のレインカバーも丁度良く取っ手ハンドルに掛かるのと適度な〆具合でこれなら後部ミサイル?のように飛んで行かないだろう的な物です。
タナックスさんの回し者では有りませんが、積載にお困りの方には、同じZ125プロ乗りの私からもお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/27 17:31
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ゆう!さん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: R1200RS
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/51-55kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
使用感 4
デザイン 5
機能性 4
容量 3

型崩れしないような商品です。頑丈です。収納はあまり入らないので財布とか小物を入れるとよいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/01 18:52

役に立った

コメント(0)

Mystxl1200さん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: WR250X | WR250R )

利用車種: WR250X
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
使用感 5
デザイン 4
機能性 4
容量 4

WR250Xに取り付けるために候補3点ほど

オフロードタンクバッグ3:オフ車系のブログでもよく見かける人気モノっぽいです。
             しかしながら、私の持っているツーリングマップルは全てR版のため
             マップが入りません。
             サイズ的にも4.5Lで物足りません。
             マップの出し入れ口の仕様もあまり好みではありません。

ラリータンクバッグ:今まで使っていたマルチシステムタンクバッグのオフ車用形状といったところでしょうか。
          ツーリングマップルR版も入ります。
          左右と手前側にポケット。
          13Lから21Lに容量可変可能。
          形状、仕様ともにマルチシステムタンクバッグに似ており、
          今までのような使い勝手が見込めます。

ランドクロスタンクバッグ:ツーリングマップルR版対応。
             左右に大きく張り出したポケット。(500mlペットボトルも入ります)
             手前フロントポケットに可動式のスマホケース。
             サイズ容量:17L
             形状的には一番、好みです。

ランドクロスタンクバッグにしようと思っていたのですが、元々はビッグオフローダー用に作られた物で色々調べてみると、どうやら特徴的な左右に張り出したポケットが250ccクラスですとハンドルをめいいっぱいきった際に干渉する可能性があるとの事で、ラリータンクバッグを購入しました。

取り付けですが、後ろ側はベルトにて固定します。

外している時は先端のバックル部分をシートの隙間にはめ込み、ベルトをマジックテープで貼り付けておきます。

前側は、IMSビッグタンクに変更しているためマグネットでの固定ができません。
そのため以前つかっていたTANAXのバッグで余っていたベルトを加工して固定できるようにしました。
前側は4つの吸盤が取り付けられていますが、IMSビッグタンクの表面は樹脂成型自体がツルツルではないため張り付きません。

一旦、4個の吸盤を全て取り外し、バックルを吸盤と一緒に取り付けました。
(バックル部分のベルトを切断し、ベルト部分に穴を開け、吸盤固定具と一緒に固定します)
これで大きく加工する事なく、前側もベルト固定可能となりました。

大きさ的にもジャストサイズです。
給油の際は、前側のバックルを左右外し、タンクバッグを手前側に引き起こします。
ちょっとした買い物とかにもキャリアにネットで固定する手間もないですし、バッグを開いて放り込むだけ。
4点固定しているので、少々重たい物でもずれません。
サイズ容量も変更できるので、ツーリング先で諦めていたお土産も買えますw
しいて言えばジップタグが多いので使い慣れるまではどれがどれだか分からなくなります・・・。

https://mystxl1200.com/archives/1454

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/04/21 23:11
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

やーべさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: SV650 )

利用車種: SV650
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
使用感 5
デザイン 4
機能性 5
容量 4
  • SV650のようなタンクが長めのバイクにはピッタリです。

    SV650のようなタンクが長めのバイクにはピッタリです。

マグネット式のタンクバックの欠点である@タンクに傷がつく(ような気がする?)やA走行中にずれるし落下も心配、B休憩中に目を離せない(盗難やイタズラが心配)と言った諸問題を全て解決してくれる素晴らしいアイテムである。
細かいことを言えば・・・
@マグネット式に比べ重ためである。
Aお値段も少々・・・
Bアナログ人間に必須な地図を挟むことができない。
Cもう少し改良すれば防水仕様になるのでは?
等々あるものの、一度使うと手放せなくなってしまった。
容量5?も必要十分でカッパとパンク修理キット、予備のグローブにウエス等々が収まるので、日帰りならこれ一つで事足ります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/03/03 21:14

役に立った

コメント(0)

RXさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: Vストローム650 | Vストローム1050DE )

サイズ:BIG 可変11-15L(99000-990D7-130)
利用車種: Vストローム650
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
使用感 5
デザイン 5
機能性 4
容量 4

Vストローム650に取り付けしました。
バッグ側に4カ所、ドリルで穴を開けてアタッチメントをボルト止めしなければならないのでちょっと手間がかかります。
その時の取り付け場所によって、いろんな車種に対応しているようです。
私は現物合わせで取り付けしました。
sw-motechのバッグと同じようでしたので、タンクリングの方はsw-motechの物を購入しましたが、問題無く取り付けできました。
sw-motechのマップケースも普通に使えます。
タンク形状に合っていて作りも良く、スズキのロゴもお気に入りです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/01/20 13:11
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP