6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

TANAX motofizz:タナックス モトフィズ

ユーザーによる TANAX motofizz:タナックス モトフィズ のブランド評価

バイク用品の中でも人気の高いツーリンググッズの中でも、使いやすいバッグを多数リリースしているブランドが「タナックス」です。豊富な形状が特徴のミラーなどもオススメです。

総合評価: 4.2 /総合評価3215件 (詳細インプレ数:3158件)
買ってよかった/最高:
1304
おおむね期待通り:
1434
普通/可もなく不可もない:
374
もう少し/残念:
65
お話にならない:
30

TANAX motofizz:タナックス モトフィズのタンクバッグのインプレッション (全 183 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
イトーさん(インプレ投稿数: 57件 / Myバイク: SEROW250 [セロー] )

5.0/5

★★★★★

セローに取り付けてます

僕はいつもウェットティッシュ、モバイルバッテリー、デジカメ、タイチのインナージャケット、小さいペットボトルを入れてますが、これでほぼほぼ満杯です
あとは小さめのネットが入るかな~ぐらいです

でも思ったよりは入ったので満足です

手前の小さいポケットも使い勝手が良いですね

普段からツーリングマップルを使っていて、開いてる時は良いのですが、閉じて使ってない時にマップルが微妙にずり下がってきます...
マジックテープがしっかりしてるので落ちることは無いのですが、少し気になります

取り付けに関しても特に難しいことはありませんね
前はそのまま磁石、後ろは左右のフレームに通して使ってますがかなり安定してます
給油の時も、前の磁石を外すだけなので楽チンです

田舎や山の中をうろうろしたいライダーにとっては必需品ですね

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/14 23:12
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

460さん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: GRANDAXIS [グランドアクシス] | K1300R )

利用車種: KLX125

5.0/5

★★★★★

収納スペースのないKLX125用に購入しました。
まだ届いたばかりで取り付けはしていませんが
形状大きさともに載せてみた感じは良いです。
4.5リットルの収納があるので今まで背中にしょっていて取り出すのが面倒だったペットボトル等も入れられて
快適になると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/05 17:15

役に立った

コメント(0)

futuraさん(インプレ投稿数: 39件 )

5.0/5

★★★★★

隼で、「コブ」を使うとリアの積載性がゼロになります。ですが、大きなタンクバッグさえれば解決。
ナビの普及、ETCの普及でタンクバッグの存在を
長らく忘れてました。

このバッグはタンクバッグの完成型かもしれない。
昔感じたタンクバッグを使ってた時代、そのとき
感じたタンクバッグの欠点が無い。
以下、このバッグの良い部分をあげます。

(1)、タンクバッグの基本である、地図を見れる、座ったまま小銭を出せる、しっかり固定なとがちゃんとできる。地図ケースの透明部分が平面で見えやすい。
ETCの普及で小銭ホルダーがないバッグが増えてるが、ツーリングではよく有料道路に出くわすんだ。
しかも、位置がバッグ横で良い。よく手前にコンホルダーをもうけるバッグが多いが、フルフェースでは手前は見えない。

(2) マグネット部分がキレイに収納できる。
(3) レインカバー専用のポケットがあり、雨の中で使用し、濡れたケースをしまうとき便利
(4) 脱落防止のヒモが本体横に収納されている。いちいち探す必要がない。
(5) 収納性は日帰りならこれ一個で十分。ビジホ利用なら一泊も可能。

心配していた大きさでした。、ナビとの干渉もなくベストサイズでした。あと、他の方のインプレであったレインカバーのサイズ間違いもなくほっとした。
もう何個タンクバッグを買ったかわかりませんが、これはETCの無い時代に欲しかった。僕て的にはこのバッグはタンクバッグの完成型です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/03 18:16
7人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Mystxl1200さん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: WR250X | WR250R )

利用車種: WR250X

5.0/5

★★★★★

WR250Xに取り付けました。
樹脂タンクにしたため、前後ともにバックルで取り付けられるよう加工しました。
ツーリングマップルR版が入るため重宝しています。
サイズ変更にも対応でき、付属レインカバーもサイズ拡張後も使えます。
ジップタグも色分けされており問題ありません。
車種別ではありませんがオフ車の傾斜したタンクに問題なく取り付け出来ます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/31 19:34
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

Dトラッカー125に取り付けています。
今までちょっとした荷物(財布、携帯、タオル…etc.程)をショルダーバッグやリュックに入れていました。
ツーリングに行く時は、軽装備で片道100km前後のツーリングが多く…やはり肩が凝る。
そこでトップケースを検討しましたが、そこまで大げさな荷物は積まないし、なによりデザイン的にちょっと…。そんな時、こちらのオフ用タンクバッグに辿り着きました。
値段の割引も有り、あまり大きくない・・ハイ即決デスw
使用して1ヶ月は経ちましたのでインプレします。

評価…良いA→B→C悪い で行きます

取り付け・はずし:[A]
説明書も親切で初心者の私でもすぐ取り付けれました。
特に干渉も無く、ハンドルに影響なし。給油時は、マグネット部だけ外してバッグを起こせば問題なく給油可能。バッグ外した後、ベルト固定用のバックルあり。毎回の取りつけは『パチンパチンペタン』です簡単wセーフティーベルトを肩かけ代わりにつかえて便利。
私は舗装路しか走りませんが固定力は完璧です。

デザイン:[A]
さすがオフ仕様のデザインです!はじめは目が慣れず、若干乗っかってる感??がありましたが、小型のDトラちゃんでも似合ってます!外した時には、逆に寂しく感じる程ですw

容量:[B]
当然、独特の形状の為、他のバッグと比べて容量は少ないです。それでも、私の様にちょっとしたものしか入れない方には十分です!!長財布、携帯、タオル、付属のバッグ用防水カバー、薄いウィンドブレイカー、鍵を詰め込んでも全然いけます。500mlのペットボトルだって入ります。

総評:[A~B]
私はマップは使用していませんので、財布類を入れるだけなら十分な容量だと思います。
見た目的にはプチツーリングやってるって感じで気にいっています。トップケースまではつけたくないけど…って方には見た目も容量もオススメです。快適なツーリングライフ送れるようになりました。
しかしオフ仕様ということで、本格的なツーリングには容量的に不向き、補助として使用する分に良いようです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/25 13:49
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

yoshiさん(インプレ投稿数: 118件 )

5.0/5

★★★★★


最初からインプレを読んで、容量は期待してなかったので、落胆は無かった。それより、サイズのジャストフィットが満足です。運転に邪魔にならずに。B5iPadを入れて、舗装林道を100キロほど走ってきましたが、フロントのマグネット(を選択した)は、まったく問題無かった

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/23 16:17
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

bajolalunaさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: Vストローム650 )

5.0/5

★★★★★

 タンクバッグは見かけは似ていても細部の出来はメーカーによってまるで違います。私は前回ろくに調べないでたまたま店頭にあった無名メーカーの物を買い、すぐにファスナーが壊れるという失敗をしました。やっぱり昔使っていたあのメーカーのタンクバッグは一番だったなとつくづく思いました。それがこのメーカーです。
 今回はさらに他社のものまで良く調べ、インプレを熟読し、検討に検討を重ねた結果、結局このメーカーの商品を選びました。正解でした。実際に商品を手に取ってみると、工夫に次ぐ工夫がなされていることが分かり驚きました。これぞ日本人のセンスなんだと。
 例えば、肩ベルトやマグネット部分のヒラヒラがきちんと収まるように改良されています。昔のはこんな風にはなっていなかったです。タンクバッグとして考えられることはすべて反映されているのではないでしょうか。もちろんそれ以外の細部も丁寧に作られていますし、
収納量も二段階調節ができ納得の一品です。末永く使いたいです。ものづくり日本の良き姿がここにも見てとれます。(生産国はベトナムです)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/19 07:25
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

名刀備前長船さん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: SL230 | Dトラッカー125 )

5.0/5

★★★★★

 オフバイクの積載量を補う為に購入しました。オフバイクの選択できるタンクバックは実質的にはこの製品しか無いと思います。取付方法も選択でき簡単に取付できます。取付後もバックの前に付いている磁石も強力で後方の固定ストラップもしっかりしており外れる事は無いと思います。林道で試しましたが外れませんでした。
 今迄はリュックを背負っていましたが、長時間だと方が痛くなり苦痛でしたがこのタンクバックで解消できました。
 容量は財布、スマホ、カッパ等で一杯になりますが、十分だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/12 12:54

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

短距離ツーリングや買い物等に丁度いいです!日用品やメンテナンス用ケミカルなど、多少の買い物なら入ります!天気は良いけど買い物するから車で行こうか。などの悩みが減りました!ファスナー式の容量変更後もメーター類はすべて見れました!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/25 23:19

役に立った

バブ空間さん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: NVX125 [AEROX125] )

5.0/5

★★★★★

元々はBMW等のアドベンチャー系向けに設計されているようですが、写真のように国産250ccオフロード車にもじゅうぶん使えます。
しかしサイズが大きく取り付け位置によってはハンドルを切った時に干渉します。
後ろ気味に設置してクリアランスを確保すると、今度は座面が狭くなる。
これは取り付けるバイクやポジションの好みなどにあわせて下さい。

同メーカーより、「フロードタンクバッグ 3 MFK-082」という、これよりワンサイズ小さなものも販売されていますが、開口部が狭く荷物の出し入れがしづらい様です。
サイズも小さく、ロングツーリングにもじゅうぶん・・・とはお世辞にも言えません。
それにひきかえ、こちらは開口部が広く容量可変タイプとなっており、急な荷物にも対応可能です。

ただし吸盤式なので、タンク形状によってはくっつきにくいと思います(DRがまさにそうです)
ネオジム磁石などを用意し、吸盤と交換すると良いかも。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/28 20:43
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP