6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

パニアケースのインプレッション (全 25 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
たかさん(インプレ投稿数: 6件 )

3.0/5

★★★★★

専用品なので車体との一体感はバッチリです。
サイドケースの使い勝手は上開きのケースの方が良いですが、
車幅の増加が最小に抑えられる点を重視して純正を選びました。
社外品のケースと違ってリペア品の設定がないので、片側が
破損した際に買いなおしになる点が不満点です。
メーカーさんにはせめて片側だけの販売とキーシリンダに取り付ける部品だけでも補修部品として設定して欲しいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/05 19:22
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

よこちんさん(インプレ投稿数: 40件 / Myバイク: KSR-2 | R1100S | CB1100R )

利用車種: R1100S

3.0/5

★★★★★

ノーマルのパニアケースリッドからササキスポーツの薄型リッドへ交換しました。取付はいたって簡単でノーマルのリベットをドリルで飛ばして付属のボルトで固定するだけなので簡単でした。片側で約50mほど薄くなりましたが薄型といっても結構なデカサです。
エンブレムは付属してないのでノーマルリッドから外して取付しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/31 14:02
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

MASAさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: NC700X )

利用車種: NC700X

3.0/5

★★★★★

トリプルバニアにしたいけど、純正で装備するとステーも含めて総額20万円、バイクの1/3の金額です。

このケースと以前より使用していたGIVIのトップケース(37L)
と合わせても総額7万円ほどでとってもリーズナブルです。
バイクも一回り大きくなった印象です。

ただ、無塗装品は傷が付きやすいので、乗り降り時は足を引っ掛けないように注意は必要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/20 17:33
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

よんたけさん(インプレ投稿数: 84件 / Myバイク: 400X )

3.0/5

★★★★★

ブルバード400にサイドケースとして取り付けて使用しています。
今まではサイドバッグを使用していましたが、
・不意の雨にも大丈夫
・鍵が掛けられるので安心
な点に魅力を感じて購入してみました。

このケースにした理由は、ケースマウントの設定車種にブルバード400用(カタログ上は海外モデルのイントルーダーM800用)が用意されていたからです。
自分としては、もうちょっとスリムなケースが欲しかったです。

2個セットを購入しましたが、1個のみでも今まで使用していたサイドバッグ2個分の容量より大きいので、現状は1個のみ取り付けて使用しています。
取り付けていない側から見ると、サイドケースはほとんど目立ちません。

使い勝手ですが、取っ手が付いていて持ち運びには便利です。
ケースの着脱もウイング型のマウントに抜き差しするだけなので楽です。
ケースの開閉にはちょっとしたコツが必要だと感じました。
また、ケースを閉じる時にキーホルダを挿んでしまいやすいです。
着替え等はボストンバッグに入れて内側に、レインウェア等はナップサックに入れて外側にパッキングしています(投稿写真を参照)。

取り付けるとかなりの幅を取るので、すり抜けや前方の障害物を避ける時には注意が必要です。
この間、障害物を避けきれずにコケてしまいバイクに傷がついてしまいました(泣)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/02 16:51
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(4)

よんたけさん 

(追加インプレッション)
その他の取り付け写真は、下記の投稿写真を参照下さい。
*右斜め前から
https://imp.webike.net/bike/0227988/photo/1076151/
https://imp.webike.net/bike/0227988/photo/1018196/
https://imp.webike.net/diary/photo/0125602/988510/
*右側から
https://imp.webike.net/bike/0227988/photo/881727/
*右斜め後から
https://imp.webike.net/bike/0227988/photo/826663/
https://imp.webike.net/bike/0227988/photo/816715/
*左斜め後から
https://imp.webike.net/bike/0227988/photo/881729/
*左側から
https://imp.webike.net/bike/0227988/photo/826668/
*左斜め前から
https://imp.webike.net/bike/0227988/photo/932452/
https://imp.webike.net/bike/0227988/photo/818126/

よんたけさん 

(追加インプレッション)
ガードバー(ラック)(https://www.webike.net/sd/20254386/)、リフレクター(https://www.webike.net/sd/01353297/)及びドラレコステッカー(https://www.google.co.jp/search?q=Exproud+WARNING)を取付けてみました。

青好きさん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: VERSYS1000 [ヴェルシス] | ER-6f )

3.0/5

★★★★★

前車(GPZ1100)から引き継ぎです。収納力は有りますが、かさばる物をゆったり入れると考えた方が良いです。ダイヤルキーで小物は直ぐに出し入れが可能です。塗装した開閉する蓋が乗り降りで傷付き易いです。タンデムする方は保護シートをこれをするか選ばない方が良いです。傷つけられて険悪な雰囲気ではツーリングが台無しになります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/28 18:12
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

きよぴーさん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: CBR250RR | V-TWINMAGNA [Vツインマグナ] )

3.0/5

★★★★★

実用性で言うと、2Lのペットボトルが横倒しで2本ずつはラクラク(もしかしたら3本?)入るので、内容量は十分だと思います。
マイナス面で言うと、バッグのように柔軟性がないので、入れられるサイズがバッグより制限されることでしょうか?
私はそんなに大きな物を入れることがないので、特に問題はありませんが…

取り付けに関しては、ノーマルウィンカーの場合、附属のコードで延長してBOXのステーに移設する必要があります。
ミニウィンカーだとノーマル位置でもそのまま取り付け可能かもしれませんが、BOXが邪魔で視認性が悪くなると思うので、ステーに移設するほうが良いと思います。

星三つの理由としては、無塗装のまま取り付けていると、一年もたたないうちに色が黄ばんできます。
UP写真で分かるかどうかわかりませんが、ステッカーが貼られていた部分と比べれば一目瞭然…白というよりカスタードクリーム色くらい黄ばんでいます。
あと、ステーのメッキが品祖。しかり防錆処理をしておかないとすぐにサビが出ます。
内装は、薄いウレタンスポンジが貼られているだけで、これまたすぐにボロボロになってきます。
フタについている鍵も簡素なもの。

値段からすると、塗装、メッキ、内装をもう少ししっかりしてもらいたい。鍵も付けるならもう少しまともなものを付けてほしい。

私は、BOXをバイクのボディカラーに塗装し、内装も振動吸収ゴムシートに張り替えています。鍵は実用性が無いので使用していません。

上記のように、値段と品質には不満はありますが、使い勝手はとても良いので、個人的には満足です♪

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/02/06 15:02
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.0/5

★★★★★

VFR800(2型)に取り付けてみました。

当初はトップケースだけを付けていたのですが、トリプル化に憧れて実施してしまいました。

積載性が格段にアップし1週間程度のツーリング旅行の荷物をペロっと格納してくれます。

ただ、車幅が約1mほどになりますので、すり抜けは出来ません。巻き込みも注意が必要になります。

最近は日帰りツーリングであれば外して行ってます。

あと、さすがイタリア製ですね精度が悪い・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/01/06 17:04

役に立った

iwakinさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: DL650 V-STROM [Vストローム] )

3.0/5

★★★★★

GIVIのフレームに問題なく取り付けられました。取り付けた感じはケースの強度が少し気になりましたが、走行してみるとがたつきもなくしっかりとしていたので一安心です。パニアケースの見栄えについては賛否が分かれると思いますが、使い始めると防水であること、ロックできることなどいいところがたくさんです。(クッションに工夫をして)デジタル一眼も詰め込んで写真も楽しんでいるので、何かと荷物が多くなる人にはお勧めです。ツーリングのお土産も余裕で入りますよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/22 19:08
7人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

sengokuさん(インプレ投稿数: 3件 )

3.0/5

★★★★★

VersysにSW-Motech製アタッチメントで取り付けています。何度かキャンプツーリングで使用した感想ですが…

まずメリットとしては圧倒的な積載量、バイクにフィットした形状、なかなか格好いいデザイン、取り付け・取り外しが簡単といったところです。

デメリットとしましてはやはり横幅がすごい、また容量のうち半分が蓋(ゴムバンドで荷物を抑えることは可能)、勢いよく蓋を開けるとストッパが取れてしまう等、少し作りの荒さを感じます。

とはいえコストパフォーマンスは素晴らしいと思います。
老舗メーカーだけあって強度など基本的なところはしっかりしていますので、安くパニアが欲しい方にはお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/22 18:57
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

oz2328さん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: BWS125 | CBR1100XXスーパーブラックバード )

3.0/5

★★★★★

容量的には十分です。というか、十分過ぎて出っ張り過ぎました(笑)。容量と機動性が、完全にバーターとなる商品です。いつもの調子でちょろちょろすると、周囲とぶつかりますので。安全運転を心掛けて下さい。このBOXにはキーレスのリッドが付いていますが、BOX内を整理しておかないと意味を成さないので注意して下さい。慣れると便利な機能ですね!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/10/18 13:12
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP