6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

GIVI:ジビ

ユーザーによる GIVI:ジビ のブランド評価

テールボックスの代名詞『GIVI:ジビ』。イタリア発のハードケースを中心としたアイテムは、企画、デザイン設計から商品の成型、塗装、曲げ、溶接、組立といった生産まで一貫して行っております。純正オプションとしても採用される信頼のテールボックスです。

総合評価: 4.2 /総合評価1968件 (詳細インプレ数:1927件)
買ってよかった/最高:
818
おおむね期待通り:
853
普通/可もなく不可もない:
229
もう少し/残念:
41
お話にならない:
19

GIVI:ジビのパニアケースのインプレッション (全 38 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
GGさん(インプレ投稿数: 123件 / Myバイク: Vストローム250SX )

4.0/5

★★★★★

当初はV35を付けるつもりでしたが、ステーの納期が3ヶ月と待ちきれずE41を付けました。第一印象「でかい!」流石41Lでかい!ミラー幅より遥かに出てます。すり抜け諦めました。(下手なのであまりしませんが)でも、V35に無い機能が。そう、ダイヤルロック式小窓です。使ってみるとめちゃめちゃ便利。これはお勧めです。これだけの容量があれば1WEEKぐらいのツーリングはヘッチャラかと。
しかし、横への張り出しへの工夫がされていないので☆マイナス1.

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/19 17:28
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

つり大好きさん(インプレ投稿数: 5件 )

4.0/5

★★★★★

トップケースとサイドパニヤケースを装備することで
宿泊用の荷物も楽々収納出来ます。
この夏に北海道ツーリングに向けての準備として購入しました。
取り付けも専用のステーが販売されているのでとってもしっかり取り付けが出来ました、強度も十分で安心して走行できます。
少し横幅が大きくなったので注意が必要ですが

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/26 13:34
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ぴじょさん(インプレ投稿数: 10件 )

利用車種: GSX1400

4.0/5

★★★★★

GSX1400に装着しました。値段を考えれば質感やデザインの事は目を瞑れます。ただし、ロック機構が少々甘いようでキーを「ロック位置」に合わせていても外れてしまう事があります。走り出す前に何度も確認(手で揺すったり引っ張ったり)しています。それでもタンダムでの1泊ツーリングには欠かせない大事なケースです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/26 10:14
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

jetさん(インプレ投稿数: 5件 )

4.0/5

★★★★★

バンディット1250FにE55+E21の組み合わせです。幅はミラーと同じ85cm、気にせず走れます。

通勤使用がメインのため、朝夕に開け閉めしますが、フタが上に開くのでとても使いやすいです。

容量はV35に比べればもちろん小さいですが、形がいいために使い勝手はむしろ上ではないかと思います。

一つ残念なのは、GIVIの中でも廉価版という位置づけなのでしょう、無塗装ブラック以外、他のモノキーケースと同じ色で揃えられないところです。
今回はパールブラック(E55)とソリッドブラック(E21)の組み合わせですが、遠目ではともかく近くに行くと仕上げの差が・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/07 12:00
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kotaroさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: ZR-7 | ZZR1200 )

利用車種: ZZR1200

4.0/5

★★★★★

トリプルにして迫力満点のツアラーになりました。
予想通り横に広がってしまったため、すり抜けは諦めざるを得ませんが、それに変えてもこの迫力と積載量は素晴らしいです。
強いて不満をあげると、フタの噛み合わせに微妙に隙間があります。しっかり閉まってはいるので浸水はしないと思われますが、見た目が良くないので残念です。
あと、当たり前のことですが、荷物満載すると重量増により取り回しが大変です(^^;) しっかり腰でバイクを支えながら取り回さないと泣くハメになりそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/16 18:23
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

上州旅カラスさん(インプレ投稿数: 3件 )

4.0/5

★★★★★

バーゲンで、値引きが大きくなっていたので購入しました。内部の大きさが 知りたかったので、内寸を計りました。開口部の最大幅は47cmで、底の幅は35cmでした。
予想通りで、パッキングに工夫が必要そうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/14 19:02

役に立った

コメント(0)

kobaさん(インプレ投稿数: 163件 / Myバイク: バンディッド1250 )

4.0/5

★★★★★

以前のお泊まりツーリングの時、サイドバッグを使用しました。
厚みが無くサイズも調度良いのですが、雨が降ると濡れてしまうのと
取られそうな気がして・・・

で、サイドケースを購入しました。あまり使用する事が無いかもしれませんが
鍵もかけられるし雨降っても濡れないし、なにより安心出来ます。
ただ、ケースの厚みがありますので車体に取り付けると
幅が・・・
すり抜けは出来なくなりますね。まだつけて走っていない!
片側だけつけて走ったらどうなのか?
今度試しに走って見たいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/08 18:22
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

猫又さん(インプレ投稿数: 12件 )

4.0/5

★★★★★

取付時の最大幅はミラー両端より5センチ程度はみ出す程度で済みました。
日常のすりつけに気を遣うことも少なく、満足しています。
鍵穴の精度が低く、刺さりづらい&抜きづらい事がある点と本体の厚みが不足しているのかフルオープン→クローズの際に本体側を軽く歪ませないとならない点が-1。
あとは概ね満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/23 10:51
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

RgKさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: バンディッド1250 )

4.0/5

★★★★★

バンディット1250で使用しています。
基本的に、荷物が多くなるキャンプツーリングや2泊以上のツーリング等で使用しています。

長所
・左右で70Lの容量があるため多量の荷物を積載することが可能です。
積載状況次第ですがお土産も結構入ります。
・荷物固定バンドがあるためパッキングが容易。
また、バンドで荷質を内側と蓋側に分けることが可能です。
・曲線のあるデザインとテールカウル下部に回りこむ様なデザインのため装着時に車体との一体感があります。
・余程の豪雨でもない限りはボックス内に水が染み込むことはないので、荷物を気にする必要はありません。

短所
・価格が高すぎる。
・サイド開きのため、パーキングで隣に車やバイクがある場合、開きすぎて接触しないか気を使います。
・蓋が開き過ぎないようにストッパーがついていますが、タッピングビスで固定されているため
勢いよく開くとネジが外れることがあります。
・単体でもそこそこの重さがありますので、装着時は車体バランスが変わるため注意が必要です。
 荷物を積みすぎるとフロントの接地感が薄くなるのでリアサスペンションの調整を行うといいです。
・形状が特殊なため柔軟性の無い硬いものを入れる際は、荷物以上に容量をとる場合があります。
・装着時は車幅がハンドル幅を超えてしまうため、すり抜けは気を使います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/13 10:03
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

マメさん(インプレ投稿数: 78件 / Myバイク: ADDRESSV125 [アドレス] )

4.0/5

★★★★★

サイドケースはケース上部の塗装してある部分が開くようになっていてダイヤルロックで開け閉めができます。
ちょっとしたものを入れるときや出すときに大変重宝します。
もちろん全開にもできますので、出発前に思う存分詰め込めます。
脱着も非常に簡単です。

写真のとおりマフラーよりはるかに張り出しているためすり抜けはかなり難しいかと思います。

問題点はケースがつけていないときのホルダーの露出具合です。
専用のチューブラーパニアホルダーを着けることによってサイドケースに押し出された形の出目金のようなウィンカーなど正直格好が悪いです。
ただ個人的にサイドケース装着時はトップケースを着けている時よりかっこよく見えるので致し方なしと思っています。

装着車両 06 Bandit1200S

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/02/09 10:01
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランド紹介ページ

ブランドで絞り込む

PAGE TOP