6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

TANAX motofizz:タナックス モトフィズ

ユーザーによる TANAX motofizz:タナックス モトフィズ のブランド評価

バイク用品の中でも人気の高いツーリンググッズの中でも、使いやすいバッグを多数リリースしているブランドが「タナックス」です。豊富な形状が特徴のミラーなどもオススメです。

総合評価: 4.2 /総合評価3215件 (詳細インプレ数:3158件)
買ってよかった/最高:
1304
おおむね期待通り:
1434
普通/可もなく不可もない:
374
もう少し/残念:
65
お話にならない:
30

TANAX motofizz:タナックス モトフィズのバッグ用レインカバーのインプレッション (全 40 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
なごやんさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: XR250 | SuperSport S )

2.0/5

★★★★★

シートバックに付属していたカバーが、走行中に飛んで行ってしまった為単品で購入しました。バックにカバーを被せドローコードで絞り込むのですが、コードストッパーのスプリングが弱くドローコードが走行風でゆるんで来ます。
コードストッパーをゆるまない物に交換する等対策が必要です。
カバーの素材自体はしっかりした素材で耐久性はありそうです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/24 21:53

役に立った

コメント(0)

【ZONE】さん(インプレ投稿数: 849件 / Myバイク: CRF250L | CRF250L | CRF250L )

利用車種: CRF250L

5.0/5

★★★★★

最初はサイドバックに付属しているのですが、3-4年の間雨天時に活躍してもらっているうちにいつしかテーピング部分が剥がれたりレインカバー表面が変色や硬質化して破れ易くなったり、ドローコードが劣化してきてしまいます。

少々の破れはテープや接着剤で補修しながら使用出来るのですが、レインカバーが全体的にパリパリになって来ましたので、そろそろ買い時替え時と思い交換しました。

このレインカバーを長持ちさせるのは、雨天時に使用しましたら泥跳ねなどはキレイに洗って日陰干しで乾かすのが良いと思います。

私は幾度かの天日干しの後に、このレインカバーの変色や劣化を確認しました。
このレインカバーをサイドバックに着ける使用時は、普段 雨天時ですので、紫外線や直射日光の影響をあまり受けないのでしょうが、私は迂闊にも直射日光&紫外線過多状態の天日干しを数度してしまった訳です。

このレインカバーは直射日光や紫外線に対して少々の耐性はあるのでしょうが、特に強い訳ではないと思います。
使用の際や洗濯の際にはくれぐれも、紫外線や直射日光に晒さないような適切な使用及び乾燥方法を選択することをオススメ致します。

このTANAX motofizz 左レインカバーMP-231は、破れたり劣化したりしても買い直し易いお値段なのですが、適切な取扱いをしていれば長持ちさせてあげることが出来たりすると思います。

このTANAX motofizzレインカバーは、丈夫なドローコードが付いておりますが、ドローコードをちゃんと締めてないと風圧でレインカバーが普通に飛びます。

ドローコードをちゃんとしっかり締めてさえあればレインカバーは決して飛ばないですので、雨天の際はドローコードをしっかりと締めて下さい。

雨の続く日にサイドバックを装着してまで連日ツーリング実行することはまず無いと思いますので、このレインカバーを使用されるのは不意の雨天雪降時などと考えられます。
頻度高く使用するものではありませんが、使用時に破れていたりしては何の意味もありません。

そろそろツーリングにはイイ感じの季節です、サイドバックの点検がてらレインカバーもご確認して、劣化著しい時は早々に買い替えされることをオススメ致します。

.

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/20 17:39

役に立った

コメント(1)

【ZONE】さん 

このインプレッションに150ポイントいただきました。ありがとー。

rieさん(インプレ投稿数: 267件 / Myバイク: ZX-14R )

5.0/5

★★★★★

 タナックスの『エアロシートバッグ 2』を愛用しています。

 ある日、初めて、レインカバーを使用しようと探したところ、紛失していることに気づき、補修部品として購入しました。

 『レインカバー』の機能は申し分ないのは当然ですが、タナックスの製品は、全ての付属品が、『補修部品』として購入できることがユーザーフレンドリーで好感が持てます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/10 19:34

役に立った

コメント(0)

rieさん(インプレ投稿数: 267件 / Myバイク: ZX-14R )

5.0/5

★★★★★

以前から愛用している他社製のタンクバッグのレインカバーが傷んでしまっていたため、サイズが近い『TANAX』の製品を購入しました。

『TANAX』は、製品自体のラインナップの素晴らしさはもちろんですが、細かい補修部品を手頃な価格で購入できるところが、ユーザーフレンドリーで非常に好感が持てます。

このカバーもその例にもれず、低価格で品質も素晴らしい商品です!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/03 17:15

役に立った

コメント(0)

Hyoさん(インプレ投稿数: 141件 / Myバイク: CBR250R (2011-) )

5.0/5

★★★★★

本来は同社製デジケースマウントに付属のカバーなんですが、マウントシステムに直接載せたナビ(ゴリラ・5インチ)にかぶせるために単品で購入しました。
縦は本体サイズにピッタリ。横は本体より大きめですが、電源と音声のプラグも含めればジャストフィットです。かぶせてから口の紐を絞ると、ちょうどマウントシステムのアームの出口となり、隙間もできません。窓に光が反射する事で画面は見にくくなりますが、密着させると少し改善されます。
縫い目にはシームテープが貼ってあり、ロンツーで大雨の中長時間走っても防水性に問題はありませんでした。布部分に定期的に防水スプレーをかければ今後も大丈夫でしょう。ジッ○ロッ○なんかよりもよっぽど便利です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/02 05:39

役に立った

コメント(0)

mosさん(インプレ投稿数: 223件 / Myバイク: SS1000 )

5.0/5

★★★★★

使っているタンクバッグのカバーが破れてしまいました。しばらくは、モンベルのリュックカバーなどで代用していましたが、形状が違うし、透明ではないので、地図を見ることもできません。そのとき、タナックスにはタンクカバーが販売されていることを知り、探してみることにしました。
比較的古いタンクバッグなので、合うものがあるか心配でしたが、サイズ表記を参考に選ぶことが出来ました。こういう配慮はありがたいですね。これからも、タンクバッグはタナックスかなぁ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/28 19:24
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

NRさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: GB250 CLUBMAN [クラブマン] )

4.0/5

★★★★★

大きさは相当あるので、他社のバッグや山積みにしたツーリングの荷物をスッポリカバーできます。
なるべくバッグ類の下側まで回り込ませれば、跳ね上げた泥からもカバーできます。
しいて言えば、専用の収納袋があると助かります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/07 16:26

役に立った

コメント(0)

しげたろうさん(インプレ投稿数: 139件 / Myバイク: GPZ900R NINJA [ニンジャ] | GSX1100S KATANA [カタナ] )

3.0/5

★★★★★

レインカバーは何度か使うと縫い目が駄目に成るときが有るため、予備に購入しました。
バックのポケットに入れておけば、いさと言うときに困りませんね!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/27 22:42

役に立った

コメント(0)

おーさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: 848 | WR250R | シグナスX SR )

5.0/5

★★★★★

NAV-U77は防水機能はないのでこちらを常備しています。
サインハウスのステーごと覆えてタッチパネルも使えて便利です。
サイズもぴったりでいい感じに使えています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/27 20:49

役に立った

コメント(0)

いーさん(インプレ投稿数: 145件 / Myバイク: Z1000 (水冷) | VJR125i )

5.0/5

★★★★★

Z1000(2011)で使用。
汎用品として、所有している、SW-MOTECH パニアーセットスポーツに使いました。

バッグは特に濡れることもなく、役割をはたしてくれました。
(バッグの内側[タイヤ側]はカバーしませんが、タイヤからの跳ねも特に気にならないレベルでした。)

走行中にレインカバーが外れるという話も聞きますので、上部で絞った紐は念のためバッグの取っ手部分に縛り付けました。

今回、左右のカバー[MP-230と231]を購入したのですが、カバー自体に左右の表示は有りません。
開けば形が違うのでわかるのですが、専用バッグ以外に使うときには、少し注意が必要かもしれません。
(縫っている部分の裏打ちしているテープに左右を書きました)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/21 13:36

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP