6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ドライブレコーダーのインプレッション (全 88 件中 31 - 40 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ヒデさん(インプレ投稿数: 3件 )

付属品:標準 micro SD 8GB | カラー:ホワイト
利用車種: フォルツァ
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★

BS10からの買い替えです。
個人的にスマホで画角のチェックが
できなくなったのが残念。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/10/30 19:09
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ぴーなつぼーいさん(インプレ投稿数: 8件 )

利用車種: KLX230S
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★

本体は電源のLEDが光る以外何も映らないので本体にあるボタン類の意味が全く意味がないという変な商品
スマホとの連動を行わないと撮影がされているのかすら分からん
配線は至ってシンプル
別途電源パーツを介した方が安全面も含め配線がしやすい
別途電源パーツを用いなくてもUSBから電源を取る事も出来るのでモバイルバッテリーやUSBポートを使っての通電も可能
前後カメラの撮影視野率はそれなりに広く、画質も1080P(プログレなのが大事)なのとLED信号に対応したFPSなので安心感はある
ただ本体とスマホのwifi連動が直ぐつながらずに何度も確認する必要があるなどの問題は否めない
前後カメラの切り替え時にタイムラグが生じるのも気になる所(あくまでもスマホで画面確認時)
昼間だけではなく夜間もかなり綺麗に撮影がされる点は優秀
レンズF値がかなり明るく設定されていて、gainも2?4位上がるためだと思われる
レンズはそれなりの大きさがある為、どうしても目立つし場所によっては空気抵抗を生んでしまうので取り付け時に要検証が必要
得に前面カメラは出来ればウィンドスクリーン内や前照灯カバーレンズ内等に加工を施して設置できると一番良い(ただしLEDライト以外では熱で駄目になる可能性が高いので注意)
一度設定しても再度スマホと連動する際にはスマホ側のwifi設定で再接続がされるようにしてあっても何故かうまくつながらないのはイラっとさせられる
通電時にジングル(音)で起動確認が出来る
後は耐久性だがこれはまだ出たばかりなので何とも言えない
撮影データは本体からwifiを通じてスマホに一々DLする必要があるのがどうしても手間
とはいえmicroSDカードを本体から抜いてPCで確認するのならその手間は掛からない
車種によっては本体位置が難しいと思うが、薄いのでどうとでもなると思うが、KLX230Sでは設置個所がかなり限定的になってしまった為に若干バッテリー付近の加工が必要だった

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/09/26 21:57
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

KOZさん(インプレ投稿数: 17件 )

利用車種: HAYABUSA
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/101-300kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
  • 本体もテールカウル内に引越し予定。

    本体もテールカウル内に引越し予定。

  • もう少し外側に付けた方が良いです、サスがフルボトムすると干渉しそう。

    もう少し外側に付けた方が良いです、サスがフルボトムすると干渉しそう。

  • 後続車からの視認性は良いのですが、画像が歪みました。

    後続車からの視認性は良いのですが、画像が歪みました。

  • コントロールユニットは汎用ステーを使用し取付。カウルに隠れ風切り音も少ないかな。

    コントロールユニットは汎用ステーを使用し取付。カウルに隠れ風切り音も少ないかな。

不測の事態に備えてドラレコ取り付けを検討、人気のミツバと悩みましたがシート下の収納スペース的に無理がありそうなので、本体が小さくGPS付きで値段も安いm760dを購入しました。
取り付けは自分で行い、リア側カウルは全外し、フロント側はカウルの隙間を通しています、フロント側は熱影響を考慮したルートか保護を行った方が良いと思います。
撮影した動画はアプリで確認やダウンロード出来ますが、動画のサムネイル表示は無くリスト表示なので、必要とする動画を探すのが大変なのと転送速度が遅いのが不満な点です、ただ自分は旅の記録等で使用していないので許容範囲ですが。
リアカメラはデイトナのナンバーステーに取付けているが、振動が激しすぎるのか画像がグニャグニャに歪むので、取付位置を変更する予定です。
耐久性についてはまだ500?600kmの使用なので、何とも言えませんが、今の所壊れてもいないので、良い商品だと思います。

ドラレコ取付後試し走りした際に、ジェットスキーを牽引した大型4駆にケツに張り付かれましたがリアカメラに気付いたのか離れていきましたので、不要なトラブルを減少させる効果はあると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/08/16 14:01
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

10riさん(インプレ投稿数: 28件 )

利用車種: Z250
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★

カメラの性能、耐久性など本体自体の性能はとても良いが、動画の読み込みや保存にはまあまあな時間が掛かる。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/08/12 19:34

役に立った

コメント(0)

シエンカラスさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: ZX-10R | NMAX 155 )

利用車種: ZX-10R
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/56-60kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
  • タンクにこれだけ外装を外します。

    タンクにこれだけ外装を外します。

フロントカメラはラムエア手前に。
リヤはナンバプレートボルトに取り付け用ステーを使用。
フロントカメラのハーネスとリモコンのハーネスはタンク下でループさせて収納。
ABS配管沿いに通して前へ、ライトの裏手からラムエアの入り口の樹脂部分ににエプトシーラーを挟んで少し浮かして通しました。
リヤはフェンダーの裏と車載工具の裏にループさせて収納。
ナンバー灯の配線が通る穴から車載工具のあたり通して、前後とも左ウィンカーのうらで接続し付属の熱収縮チューブで保護。リモコンのハーネスも同様に。

本体は小さくていいんですが、カメラケーブルの根元にフェイトコア取り付け、電源線、リモコンケーブルがあるので結構かさは有ります。収納にはかなり工夫が必要ですね。
車載工具スペースに固定。ETCとこれで車載工具は入りません。
リモコンSWは暫定でトップブリッジ上に。
電源はバッテリー+−直とACC電源。ACC電源はテールランプから取りました。
+線をはんだ付けして追加してETCと二又ギボシで分岐。

一番苦労するのはカメラの角度調整ですかね。
映像はちょっと暗いかなと思うけど満足できるもので、スマホのアプリも操作しやすいですよ。
ライブビューにちょっとタイムラグあるのは仕方ないですが。。。。
ZX-10RとNMAX155の二台につけましたが、同じスマホのアプリでWIFI接続を切り替えると問題なく使えます。
残念なのは付属のカメラステーはM社のように曲げれるタイプがいいかと。カウル等にフィットして取り付けの自由度は広がります。
あとカメラステーの両面テープが補修品での販売がないことです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/07/18 18:31
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

シエンカラスさん 

ある日突然電源が入らなくなりヒューズホルダーを触るといきなり電源オン。
ヒューズを外してテスター当てたら通電してます。よってヒューズを疑ってKITACO製に交換。10数回メインキーのオンオフを繰り返しましたが問題なく起動。
噂通りデイトナ付属のヒューズはあまり良くないです(真ん中)切れてるかどうかも見えにくい。
これから取り付ける方にはヒューズ交換をおすすめします。
KITACO製はちゃんとした日本メーカーのヒューズです。

シエンカラスさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: ZX-10R | NMAX 155 )

利用車種: NMAX 155
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/56-60kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
  • ヒューズホルダーは一旦線を抜きメットインに開けた穴に通しました。

    ヒューズホルダーは一旦線を抜きメットインに開けた穴に通しました。

  • 輪っか入れ替え

    輪っか入れ替え

取り付けはそれほど難しいことはないですが、カメラケーブルの処理が大変です。
ケーブルが長すぎるのとコネクターも接続するとタバコほどの長さになります。
フロントはライトカウルの中でループさせて、リヤはテールランプ前でループさせて収納。
メットインの後ろに本体を設置したので、穴を開けて横回しに電源線。フロントカメラ、リモコンケーブルはサイドカウル内にコルゲートチューブの太いやつで束ねて収納しました。


フロントはリヤのナンバープレートボルト用のタイプを使用。
なんとカメラの外径が前後で違うので輪っかを入れ替えて使用。
締め付けボルトが何故かトルクスネジ標準はヘキサゴンボルトという謎。
広角すぎるのか5センチ以内も映るので、アンダーブリッジのホーンステーボルトには取り付けできず。

リヤはステータイプのナンバプレートボルト用を使用しましたが、デイトナ製のナンバーフレームには干渉するというオチ。
本体は小さくていいんですが、カメラケーブルの根元にフェイトコア取り付け、電源線、リモコンケーブルがあるので結構かさは有ります。収納にはかなり工夫が必要ですね。
リモコンSWは左ブレーキのクランプに取り付けるタイプを使用。
これは少し塗装が弱いようです。

一番苦労するのはカメラの角度調整ですかね。
映像はちょっと暗いかなと思うけど満足できるもので、スマホのアプリも操作しやすいですよ。
ライブビューにちょっとタイムラグあるのは仕方ないですが。。。。
ZX-10RとNMAX155の二台につけましたが、同じスマホのアプリでWIFI接続を切り替えると問題なく使えます。
残念なのは付属のカメラステーはM社のように曲げれるタイプがいいかと。カウル等にフィットして取り付けの自由度は広がります。
あとカメラステーの両面テープが補修品での販売がないことです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/07/18 00:54
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

おっくんさん(インプレ投稿数: 98件 / Myバイク: GSX-R1000R )

利用車種: GSX-R1000R
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
  • アプリ画面のスクリーンショットです。

    アプリ画面のスクリーンショットです。

【使用状況を教えてください】ツーリングでの使用オンリーです。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】はい。

【使ってみていかがでしたか?】以前はクルマ用を無理やり付けていたのですが、やはりバイクはバイク専用品を使うべきですね。

【注意すべきポイントを教えてください】本体にモニター画面が無く、すべてスマホでのチェックになります。

【他商品と比較してどうでしたか?】他の中華製品に比べて値段がお高いですが、日本製品のためと理解しています。

▼他にもこんな項目があると役立ちます
取付けのポイントやコツ/一緒に購入するべきアイテム/メーカーへの意見・要望 スマホにアプリをダウンロードする必要があります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/07/05 00:39

役に立った

コメント(0)

ダイナマイト四国さん(インプレ投稿数: 574件 / Myバイク: 400X )

利用車種: CRF250 RALLY
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★

カメラのバッテリーを気にしないで、使用できるため重宝してます。
ヘルメットにカメラを装着して使用の場合、降車の際は、USBを外し忘れに注意してください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/06/30 21:33
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ダイナマイト四国さん(インプレ投稿数: 574件 / Myバイク: 400X )

利用車種: 400X
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★

ドラレコのモニターは運転中は見ないし、屋外保管のため本体むき出しは色々リスクがあるので、
シート下に収納できるタイプを検討していました。
同価格帯のミツバサンコーワ製と迷ったのですが、Youtubeの比較動画を見てM760Dの方が良さそうだったのでこちらに決めました。今のところ画質は特に文句なしです。
PCの専用ツールで走行ルートを見ながら動画を見返せるのも楽しいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/06/30 21:31
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Greenshitさん(インプレ投稿数: 60件 )

利用車種: SV650X
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★

【使用状況を教えてください】
同価格帯のデイトナと迷いましたが、アクションカムとして
取り外せる機能が逆に邪魔なのでミツバサンコーワにしました。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
前評判通りだと思います。

【取付けは難しかったですか?】
D-unitとの親和性はデイトナに軍配が上がります。ですが取付けは可能なので問題ない。

【使ってみていかがでしたか?】
記録方式やサイズなど両者一長一短ですが、個人的にはミツバサンコーワで満足しています。

【付属品はついていましたか?】
車両によっては別途ステーが必要かも知れませんが、目立たないようにするものだと思うので
ホムセンDIYでも問題ないでしょう。


概ね満足ですが、時計の同期の為に毎回スマホと接続しなければならないのが面倒です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/06/29 16:24
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP