6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ドライブレコーダーのインプレッション (全 13 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
まつへんさん(インプレ投稿数: 4件 )

利用車種: ゼファー750
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

3.0/5

★★★★★

配線をきれいにまとめるのに時間が掛かった。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/04/29 06:14

役に立った

コメント(0)

takohageさん(インプレ投稿数: 15件 )

利用車種: GSX-S750
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/61-65kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★

4年間弱使っていたBS−10が故障したので買い替えました。
後継機種を検討しましたが機能向上したのかかなり高価格になっていたのでBS−8cにせざるを得ませんでした。
Wi-FiとGPSとその他もろもろが省かれた普及版がこれです。
まああそう言ってもドラレコとしての最低条件は満たされていますからこれはこれで価格も納得できれば良いと思います。ただぜひ改善してもらいたいのはヘルメット装着のアダプタ−?の頼りなさです。いちいちカメラの画角が簡単に変わってしまうのでWi-Fiでモニタ−しないと役に立たずBS−8cにWi-Fi機能が無いので画角調整もままならないのは使えません。私はヘルメットでは使用せずハンドルにオプションパーツを使って固定しています。
BS−9bでないとヘルメットに装着するには無理があります。ヘルメット装着アダプタ−が簡単に動いてしまうので毎回Wi-Fiを使ってスマホで画角調整が必須になりますから。とりあえずM社の車体装着ドラレコを取り付けるまでの繋ぎとして使っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2023/06/01 20:20
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

GGライダーさん(インプレ投稿数: 4件 )

カラー:ホワイト
利用車種: グロム
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★

現在バイクでの通勤で万が一の事故対策で使用しています。
画像は手振れ補正をして使っている割には、前走車のナンバーがいまいち鮮明でなかったりしますが、まあこんなものかなとは思います。
不満点としては、バッテリーが思ったより持たないので、ここの改良をお願いしたい。
また、後ろの部分の防水防塵用のゴムの部分が、充電しようと外したところ、本体とのつなぎの役目の細いゴムの部分が切れてしまったこと(これはメーカーに連絡したら初期不良ということで部品を送ってもらえた。)。
日本製ということで信用して購入したが、アフターサービスはきちんとしていただけると安心した。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/02/23 08:20
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

利用車種: YZF-R25
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/56-60kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
  • R25はカウル下の平らな場所見つけるのに苦労しました

    R25はカウル下の平らな場所見つけるのに苦労しました

  • リアはナンバープレートに直接着けました

    リアはナンバープレートに直接着けました

バイクを3台所有していて今回250のバイクを新しく買ったのでミツバさんにしてみました(大型と400の中型はアキーヨ製を使ってます)箱を良くみていなかったので取り付け終わってからユニットを見てみるとメイドインチャイナと書いてありました。ちょっとショックでしたが日本ブランドですし品質は良いのだろうと思ってます。まず今回買ったバイクはYZF-R25なのでシート下にあまりスペースがありませんでした。このミツバのドラレコのユニットは横には大きいですが厚さがないので収納はしやすいと思います(アキーヨのユニットはミツバ2つ分くらいなので少し分厚いです)配線はとても簡単につけることが出来ます。付属している両面テープが粘着力が弱く剥がれてしまいそうなので私はスコッチの3Mの車の外装用のテープを使いました。カメラの台座がストレートになっているので平らな場所につけないと走行中両面テープが剥がれてしまう可能性があるのでカメラは平らな場所に取り付けてくださいね。イグニッションオンにした時の反応も速いですし中国製ですが品質は良さそうです。アキーヨでもミツバでもバイク用のドラレコをつけるときいつも思いますがユニットから出てる配線長いです。正直こんなに長くしなくてもいいよって毎回思ってます。配線が長いと何がいけないのかというとそのままにしておくとシート下が配線でごちゃごちゃなって汚くなるのでコードをまとめて結束バンドで締めなくてはなりません。まとめても配線が長いのでエーモンのリレー1.5個分くらい少しスペースをとります。結果的に取り付けるにはドラレコユニット+配線まとめ×2個分のスペースが必要になりますのでシート下に余裕がない大型スーパースポーツなどに乗られている方などは取り付けが厳しいかもしれません。私のYZF-R25はD-UNITを使ってきれいにまとめましたがシート下にギリギリ収まった感じです。スマホで録画したものが見れるのは良いと思いますが私はどちらかというとスマホの使い方は良くわかる方ですが正直見方が良くわからないのでもっと分かりやすくアプリをつくって欲しいです。リターンしたライダーさん、スマホの使い方がよくわからないライダーさんだと使いづらく感じるかもしれません。とはいえドラレコで品質的に信用できるといったらミツバさんぐらいなのでバイクでドラレコ買うなら必然的にミツバさんの商品になりますね。私はミツバさんのドラレコがあるとは知らず中国のアキーヨ製のドラレコを24000円くらいで買ってしまったのでもったいなかったです。事故したのに撮れてなかったなんてことになったら最悪ですしアキーヨは使っているうちに壊れてしまいそうなので大型と中型のバイクもこれを買うつもりです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/12/07 18:47
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: レブル1100

3.0/5

★★★★★

最新モデルということで購入。
1年ほど使用していますが、動作自体は問題ありません。

PCで専用アプリを使っての動画確認は楽しいです。

ただ音声はエンジン音しか録音されていません。
マイクが本体内蔵なので、外部の音は本体付近のエンジン音にかき消されて全く用をなしません。
エンジンの近くでなくてもバイクからマイク部分(つまり本体の一部)を露出させないと録音できないでしょう。
マイクはリモコンに内蔵するか、全く別にするか。

あとカメラが STARVIS タイプではないというのが、発売時期を考えると不思議でなりません。
まあバイクなので、できるだけ夜は運転しないようにしていますが、駐車監視とかんがえると欲しいカメラと思います。

以上を踏まえても、他社モデルと比較検討するに値する商品だと思います。

最後に ミツバブランドのSDカードを発売しているのはGoodです。
いざというときのドライブレコーダーなのに、メモリーが偽ブランド商品で短寿命だったら最悪です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/10/16 13:17

役に立った

コメント(0)

A.セナさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: クロスカブ110 )

利用車種: クロスカブ110
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
  • フロントカメラ

    フロントカメラ

  • リアカメラ

    リアカメラ

  • GPSアンテナ

    GPSアンテナ

最近は色んな問題でドラレコの必要性を感じてました。まあ役に立つ事が無いのが一番ですが、わが身を守るために購入を決めました。取り付け自体は説明書も親切で簡単です。スマホ専用アプリもあり設定等は簡単です。画像も鮮明でよい買い物をしたと思います(^O^)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/04/19 11:14
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ギルビット・リピオさん(インプレ投稿数: 97件 / Myバイク: モンキー125 | ダックス125 | GSX-8S )

利用車種: C400 X
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/101-300kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
  • フロントカメラはここ。

    フロントカメラはここ。

  • リアカメラはここ。

    リアカメラはここ。

  • ETCにベルクロで固定しているので、動作熱による耐久性への影響が少し心配。

    ETCにベルクロで固定しているので、動作熱による耐久性への影響が少し心配。

  • これが「クリック感皆無のダメダメスイッチ」。最初壊れてるのかと思った。

    これが「クリック感皆無のダメダメスイッチ」。最初壊れてるのかと思った。

【使用状況を教えてください】
「高齢運転者の信号見落とし」と「煽り運転対策」のため、保険的に装備してもらった。

【使ってみていかがでしたか?】
最低その1「操作スイッチ」←操作時の「クリック感が皆無」なので「このシーンを残したい」操作が非常に困難である。
最低その2「スマホアプリ」←富士通製アンドロイドスマホだが、自分の拙いスマホ操作スキルでは、全く利用ができない。ミツバサンコーワウェブサイトの説明では、まったくわからないのであきらめた。

【他商品と比較してどうでしたか?】
バイク購入時にディーラーのオススメで装着してもらったため、比較検討はしなかった。だが写っている映像には満足。注意点は「GOPRO」のような美麗動画が撮れるわけではなく、あくまで「記録映像」として満足できるレベルです。

【注意すべきポイントを教えてください】
「最低限度な解像度の記録映像を撮影できる機器」であることに納得できない方は、購入されない方が良いでしょう。

【一緒に購入するべきアイテム】
「なるべく大容量なSDカード」を用意した方が良いです。→映像の上書き回数を少しでも抑えると、SDカードの寿命を延ばすことができます。

【メーカーへの意見・要望】
「スマホアプリのアップデート」と「操作スイッチの改善」を大至急行う事!!そしてそれを素早くユーザー向けに供給する事!!
ドラレコの基本性能は充分なので、急ぎ改善に取り組むことを期待します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2021/06/05 22:16
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

むぎちょこさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: SV650X ABS )

3.4/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4

スマホのOSがandroid 9の人は購入を待った方が良いかも。
マルチドライブレコーダーの管理を行うアプリがandroid9にまだ対応していないので
使えない。PCでも録画した動画は有線で繋ぐかmicroSDで見ることが出来るが、
ドライブレコーダーの設定変更などはスマホのアプリでしか行えないので注意が必要。
新製品なのだから早急にandroid9に対応させてもらいたい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/04/27 05:09
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

teiさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: ZX-9R )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4

ドライブレコーダーとアクションカメラの両方が欲しかったのですが、安い中華製は今いち信用ならんので、ちゃんとしたメーカーで最安値のこちらの商品を選びました。
GoPROはちょっと手が届かないので。
とりあえず室内でテスト撮影してみたところ、720p55fps撮影では1080p27fpsより明らかに画角が狭く、ちょっと実用的でないかも。またフリッカーが出るのが気になりました。当方西日本(60Hz)です。
それからタイムスタンプが消せないというのは了解の上で購入したのですが、これはいじってみると簡単に消せました。動画を録画すると、ルートフォルダにSportDV.txtというファイルが作成されるのですが、その中のTimeStamp=0を2にすることで以後消えます。
この設定ファイルは他にもISO、EV、WB、フリッカー等など色々設定できます。はては1080p55fpsなんて設定もできるのですが、これは反映されませんでした。
自分の気に入る設定に詰めていけば、GoPROまではいかなくても、なんとかモトブログにも使える”かも”知れません。
まあ、この値段でこれだけ遊べれば十分だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/03/28 22:08
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

はいういんどさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: KSR110A8F | ZZR1200 )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 5
  • 調整ネジは樹脂製なので、切断して短くしました

    調整ネジは樹脂製なので、切断して短くしました

  • こんな位置ですが大きなブレもなく綺麗に撮れます

    こんな位置ですが大きなブレもなく綺麗に撮れます

 走行動画を撮影できるように取り付けてみました。

 セットに同梱されているステーに難儀されている方が多いようですが、たまたま家にあったRAMマウント「板用取り付けベース(製品番号:RAM-B-259)」を当ててみると大変フィットしました。何度か高速も含めて走行しましたが、特に問題なさそうです。

 肝心の画質も問題なく綺麗に撮れています。ただ、風切音を良く拾うようなので、マイク部分に小さく切った隙間テープの切れ端を付けてあげると非常に良くなります。臨場感の有る映像にはやはりエンジン音を入れたいものですね。

 ただ、カメラの設定にPCが必要になってしまうのは問題点です。無線接続でのアプリによる調整などの機能が欲しいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/06/15 14:35
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP