6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24314件 (詳細インプレ数:23523件)
買ってよかった/最高:
10060
おおむね期待通り:
9395
普通/可もなく不可もない:
3585
もう少し/残念:
722
お話にならない:
459

DAYTONA:デイトナのバイク用カメラのインプレッション (全 27 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
questさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: WR250X )

利用車種: WR250X
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
  • 本体

    本体

  • Fカメラ

    Fカメラ

  • コントロールスイッチ

    コントロールスイッチ

  • Rカメラ

    Rカメラ

モタードバイクは本体を格納するスペースが無く、本体の大きさを気にしていました、このモデルは本体が小さく、加えて接続ケーブルもスマートで細く納めるので選びました。
とても不安がつきまとう購入でしたが無事に装着出来ました。ステーなど使わずに付属の両面テープやタイラップで装着出来て良かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/04/15 15:28

役に立った

コメント(0)

KEIさん(インプレ投稿数: 156件 / Myバイク: Z900RS )

利用車種: Z900RS
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
  • フロントフォークエンブレムのステーに取付

    フロントフォークエンブレムのステーに取付

  • ナンバーにデイトナ製のリアカメラステーで取付

    ナンバーにデイトナ製のリアカメラステーで取付

【使用状況を教えてください】
 Z900RSに取付

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
 おおむねイメージ通り

【取付けは難しかったですか?】
 設置自体は難しくないが、ケーブルが余るので、取り回しを考える必要がある

【使ってみていかがでしたか?】
 結構綺麗に録画されているので、万が一の時は役に立ちそう。
 あと、ツーリングの記録にも使える

【付属品はついていましたか?】
 64GBのメモリーカードが付属。自分は別途128?のものに変更しました
 あと、カメラとリモコンの設置にはステーが別途必要です。

【期待外れな点はありましたか?】
 SDカードスロットの蓋のネジが小さすぎるので、すぐに紛失してしまった。

▼他にもこんな項目があると役立ちます
取付けのポイントやコツ/説明書の有無・わかりやすさ/注意点/一緒に購入するべきアイテム/メーカーへの意見・要望

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/11 21:16

役に立った

コメント(0)

しまなみさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: ADV160 )

利用車種: ADV160
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/51-55kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
  • 本体はシート下に

    本体はシート下に

  • フロントカメラはヘッドライト下に

    フロントカメラはヘッドライト下に

  • リアカメラは目立つように

    リアカメラは目立つように

  • コントロールスイッチはマスターシリンダーの上にタイラップで

    コントロールスイッチはマスターシリンダーの上にタイラップで

ADV160のため、カウル脱着や配線の取り回しに時間がかかり
ほぼ一日掛かりましたが、映像は綺麗です。
Bluetoothの繋がりもまずまずでした。

出来得れば事故の検証に使わなくて良いように願いたいものです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/12/16 10:22
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

高橋さんさん(インプレ投稿数: 32件 / Myバイク: GSR250 | ディオ110 )

利用車種: GSR250
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★

バイク買い替えの際に購入してお店で装着してもらいました。
耐久性はまだ1ヶ月程度なので分かりませんが、1度だけ走行中に電源が落ちた事があります。
お店で点検してもらいましたが、特に配策不良もなく原因不明です。

装着の作業はある程度DIYが出来る人であれば可能だと思いますが、取付位置についてお店と何度も確認し合いながらの作業でした。
車両にもよりますがフロントはサスが沈んだ際にカウルに干渉する車両が多い事と、リアは目立たない位置に取付け様とすると結構画面に車体の一部が映り込むのが多いため、仕方ないので視界良好優先の位置に取付しました。

アプリで走行中に映り具合を確認しましたが、録画されてスマホに送られてくるまでのタイムラグが少々長いです。
しかし録画性能とは関係ない部分なのでそれは別に良いのですが、標準で付属しているSDカードの容量が小さすぎです。
128GBまでしか対応していないですが、近々それに入れ替える予定です。
入れ替えるにあたって、SDカードの取出しに精密ドライバー(+)が必要なので面倒です。
ヒューズのキャップを外すためにも精密ドライバー(?)があった方が良いので、車載工具に2本の精密ドライバー追加です。
本体も大きめなので、小物入れが無い車両だと置き場にも苦労するかと思います。(他社製品でも同じだと思いますが)
私はGSR250ですが、これとETCでシート下がいっぱいいっぱいです。

それらを踏まえ、機能面は評価低くさせて頂きました。
メーカー保証期間が長いのは有難いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/09/30 17:37
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

KENJIさん(インプレ投稿数: 61件 / Myバイク: SV650 )

利用車種: SV650
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/96-100kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
  • フロントカメラ取付部(右フォーク部)※オプションの取付金具と汎用ステーを使用。

    フロントカメラ取付部(右フォーク部)※オプションの取付金具と汎用ステーを使用。

  • リアカメラ取付部(ナンバー右上部)※オプションの取付金具を使用。

    リアカメラ取付部(ナンバー右上部)※オプションの取付金具を使用。

  • リモコン/GPS/マイク取付部(左ミラー部)※オプションの取付金具を使用。

    リモコン/GPS/マイク取付部(左ミラー部)※オプションの取付金具を使用。

  • シート下の本体とケーブル収納状態※シート下スペースが狭い車両は要注意です。

    シート下の本体とケーブル収納状態※シート下スペースが狭い車両は要注意です。

【使用状況を教えてください】
既設の中華性ドラレコ(VSYSTO PF6)からの買い換え用途で購入して取り付けました。
常設の前後カメラドラレコとして、万が一の事故などに備えて使用しています。
【届いたものはイメージ通りでしたか?】
イメージ通りです。
【使ってみていかがでしたか?】
既設の中華性ドラレコ(VSYSTO PF6)と比較すると操作/表示部がないため、各種設定や映像確認にはスマホが必須となるが、接続さえ出来ればシンプルな操作で簡単に扱うことが出来ます。
映像自体も鮮明で綺麗な感じがします。これぞ国内メーカー品だと思いました。
【注意すべきポイントを教えてください】
F/Rカメラ共に延長ケーブルを使わないとコネクタ接続出来ない。Fカメラもケーブルに余裕があったが、Rカメラはケーブルが長過ぎてかなり余ったことから、上手く整線して纏めないとシート下がぐちゃぐちゃになります。
ちなみに延長ケーブルはコネクタのオスメスがあり、これを使わないと接続出来ない様になっていました。
あと、常時電源とACC電源/アース線にはエレクトロタップが1ヶだけ付属していました。これでは正確な結線作業は出来ないので、ギボシ端子のオスメスと電工ペンチは予め準備が必要です。
【他商品と比較してどうでしたか?】
既設の中華性ドラレコ(VSYSTO PF6)と比較では映像が綺麗に見えることが大きい利点ですね。
また国内メーカーのミツバ製とも比較しましたが、画角は若干狭めにはなりますが、その分映像が鮮明で歪みにくい点が良かったのと、F値が小さい(1.6)ことがこのドラレコを購入した理由です。
【取付けのポイントやコツ/一緒に購入するべきアイテム】
常時電源とACC電源/アース線が取り出せることがDIY作業する上では必要です。そこから判らない方はバイク屋さんかSHOPに取り付けを依頼した方が良いでしょう。
また、F/Rカメラの取付金具がオプションで販売されていますので、自分のバイクに合った取り付けが出来る様、合わせて購入することをお薦めします。
【メーカーへの意見・要望】
F/Rケーブルが延長ケーブル込みでは長過ぎて余るため、シート下に仕舞い難いです。短く出来る様な接続も可能にして欲しい。
SDカード収納部の蓋ネジが小さ過ぎて回し難い。精密ドライバー+もかなり小さいサイズが必要となり、ネジは落とすとたぶん探せないと思います。ゴムの蓋やネジ止め以外の方法で蓋が出来る様にして欲しい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/06 12:08
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ユウさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: PCX125 )

利用車種: PCX125
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
  • アプリもシンプルで見やすいです。

    アプリもシンプルで見やすいです。

  • 後方カメラもスッキリ収まりました。
スクリーン前方は取り付け位置を調整中です。

    後方カメラもスッキリ収まりました。 スクリーン前方は取り付け位置を調整中です。

まずはこの仕様と映像の鮮明度でこの価格は満足度が高いです。
映像のブレもなくサポート体制もしっかりしています。
ミツバと悩みましたがこれにして良かったです。
耐久性はまだわからないので星3つにしてあります。
あとは全て星5つです。
欲を言えばSDカードの容量がもう少し大きいといいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/03/25 20:34

役に立った

コメント(0)

シエンカラスさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: ZX-10R | NMAX 155 )

利用車種: NMAX 155
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/56-60kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
  • iphoneの例

    iphoneの例

  • iphoneの例

    iphoneの例

仮付の際
まずはスマホにアプリインストールします。
そして+-を繋いでドラレコ起動しカメラのチェックをするためにアプリのライブビューで確認しますが、Wi-Fiがスマホで接続になっていてもなかなかつながらない場合があります。
これはWi-Fiの電波干渉が原因です。電波干渉の主な原因としては、Wi-Fi(ドラレコ)の近くにある家電が挙げられますが、住宅宅地や集合住宅においては隣の家で使われているWi-Fiルーターの電波によって生じる場合もあります。

その時の裏技で、スマホの設定→機内モードオンやモバイルデータ通信オフ、Bluetoothも念の為切ってください。これでライブビューが10秒かからないうちに繋がりスマホ画面で確認できます。
これは2023013現在のアプリのバージョンでの現象です。今後アプリのアップデートで解消される場合もあります。
※iPadはiOSが違うため動作対象外です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/01/14 01:31

役に立った

コメント(0)

KOZさん(インプレ投稿数: 17件 )

利用車種: HAYABUSA
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/101-300kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
  • 本体もテールカウル内に引越し予定。

    本体もテールカウル内に引越し予定。

  • もう少し外側に付けた方が良いです、サスがフルボトムすると干渉しそう。

    もう少し外側に付けた方が良いです、サスがフルボトムすると干渉しそう。

  • 後続車からの視認性は良いのですが、画像が歪みました。

    後続車からの視認性は良いのですが、画像が歪みました。

  • コントロールユニットは汎用ステーを使用し取付。カウルに隠れ風切り音も少ないかな。

    コントロールユニットは汎用ステーを使用し取付。カウルに隠れ風切り音も少ないかな。

不測の事態に備えてドラレコ取り付けを検討、人気のミツバと悩みましたがシート下の収納スペース的に無理がありそうなので、本体が小さくGPS付きで値段も安いm760dを購入しました。
取り付けは自分で行い、リア側カウルは全外し、フロント側はカウルの隙間を通しています、フロント側は熱影響を考慮したルートか保護を行った方が良いと思います。
撮影した動画はアプリで確認やダウンロード出来ますが、動画のサムネイル表示は無くリスト表示なので、必要とする動画を探すのが大変なのと転送速度が遅いのが不満な点です、ただ自分は旅の記録等で使用していないので許容範囲ですが。
リアカメラはデイトナのナンバーステーに取付けているが、振動が激しすぎるのか画像がグニャグニャに歪むので、取付位置を変更する予定です。
耐久性についてはまだ500?600kmの使用なので、何とも言えませんが、今の所壊れてもいないので、良い商品だと思います。

ドラレコ取付後試し走りした際に、ジェットスキーを牽引した大型4駆にケツに張り付かれましたがリアカメラに気付いたのか離れていきましたので、不要なトラブルを減少させる効果はあると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/08/16 14:01
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

シエンカラスさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: ZX-10R | NMAX 155 )

利用車種: ZX-10R
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/56-60kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
  • タンクにこれだけ外装を外します。

    タンクにこれだけ外装を外します。

フロントカメラはラムエア手前に。
リヤはナンバプレートボルトに取り付け用ステーを使用。
フロントカメラのハーネスとリモコンのハーネスはタンク下でループさせて収納。
ABS配管沿いに通して前へ、ライトの裏手からラムエアの入り口の樹脂部分ににエプトシーラーを挟んで少し浮かして通しました。
リヤはフェンダーの裏と車載工具の裏にループさせて収納。
ナンバー灯の配線が通る穴から車載工具のあたり通して、前後とも左ウィンカーのうらで接続し付属の熱収縮チューブで保護。リモコンのハーネスも同様に。

本体は小さくていいんですが、カメラケーブルの根元にフェイトコア取り付け、電源線、リモコンケーブルがあるので結構かさは有ります。収納にはかなり工夫が必要ですね。
車載工具スペースに固定。ETCとこれで車載工具は入りません。
リモコンSWは暫定でトップブリッジ上に。
電源はバッテリー+−直とACC電源。ACC電源はテールランプから取りました。
+線をはんだ付けして追加してETCと二又ギボシで分岐。

一番苦労するのはカメラの角度調整ですかね。
映像はちょっと暗いかなと思うけど満足できるもので、スマホのアプリも操作しやすいですよ。
ライブビューにちょっとタイムラグあるのは仕方ないですが。。。。
ZX-10RとNMAX155の二台につけましたが、同じスマホのアプリでWIFI接続を切り替えると問題なく使えます。
残念なのは付属のカメラステーはM社のように曲げれるタイプがいいかと。カウル等にフィットして取り付けの自由度は広がります。
あとカメラステーの両面テープが補修品での販売がないことです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/07/18 18:31
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

シエンカラスさん 

ある日突然電源が入らなくなりヒューズホルダーを触るといきなり電源オン。
ヒューズを外してテスター当てたら通電してます。よってヒューズを疑ってKITACO製に交換。10数回メインキーのオンオフを繰り返しましたが問題なく起動。
噂通りデイトナ付属のヒューズはあまり良くないです(真ん中)切れてるかどうかも見えにくい。
これから取り付ける方にはヒューズ交換をおすすめします。
KITACO製はちゃんとした日本メーカーのヒューズです。

ダイナマイト四国さん(インプレ投稿数: 574件 / Myバイク: 400X )

利用車種: 400X
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★

ドラレコのモニターは運転中は見ないし、屋外保管のため本体むき出しは色々リスクがあるので、
シート下に収納できるタイプを検討していました。
同価格帯のミツバサンコーワ製と迷ったのですが、Youtubeの比較動画を見てM760Dの方が良さそうだったのでこちらに決めました。今のところ画質は特に文句なしです。
PCの専用ツールで走行ルートを見ながら動画を見返せるのも楽しいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/06/30 21:31
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP