6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24314件 (詳細インプレ数:23523件)
買ってよかった/最高:
10060
おおむね期待通り:
9395
普通/可もなく不可もない:
3585
もう少し/残念:
722
お話にならない:
459

DAYTONA:デイトナのマルチバー・マウントバーのインプレッション (全 18 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
OSAさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: NMAX 155 | ディオ(4サイクル) )

3.6/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4

スマホホルダーを付けたくてポイントを使用して購入しました。
取り付けステーはステンレスが剥き出しで金属感があってプレスラインが目立ち気になったので前から持っていた紙ヤスリとシャシブラックで黒に塗装してみました。
自分の好きな色に塗装するのもありかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/12 15:51

役に立った

コメント(0)

やっさんさん(インプレ投稿数: 1件 )

3.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 2

商品到着して早速取り付けました。
ボルトオンと言う事で作業は難無く終わったかに思われましたが…
エンジンの前バンク後バンクの間にブラケットを固定するエンジン側のボルトとブラケットの穴が合わず後バンクで穴を合わすと前バンク取り付け部が浮き上がり無理矢理ネジで固定でもいいけど、ネジ山が舐めったりエンジン側のネジ山が舐めったりしたらマズイので…万力でステーを固定し少し曲げました。あまり力を掛け過ぎると溶接部が剥がれたりしたら面倒なので、優しく曲げて取り付けました。

適合品なのにちょっと曲げてこの値段、そして曲げる事によって溶接部の負担を考えると少々値段が高いと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/27 19:21

役に立った

コメント(0)

爺爺さん(インプレ投稿数: 240件 / Myバイク: トリシティ | GSX-S1000GT | GSX-S1000GT )

利用車種: GSX-S750

3.7/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
  • 小さく見えぬくいですが真ん中の赤い棒です。

    小さく見えぬくいですが真ん中の赤い棒です。

ネイキッドに乗り換えハンドル廻りが狭いのでバーホルダーを取付けましたが、今の処利用する物が有りません。その内取り付ける物が出てくるでしょう!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/06/30 18:52

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 82件 )

利用車種: Vストローム250

3.0/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

まだ、取り付けていませんが、早期に手配していただきました。形状・コスト面はOKでした。ミラークランプタイプで、ジュウスホルダーを取り付けたいと、考えています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/06/30 10:36

役に立った

コメント(0)

はまっぴぃさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: レッツ(4サイクル) | YZF-R25 | YZF-R25 )

3.2/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

たぶんこのタイプはどこに取り付けても存在感はあるものだが、キャップのはずれにくさ、キャップ内の防水ゴムがシールで貼ってあるだけなので、いざケーブルをさそうとしたら塞いでいるとか、ちょっと作りがあまいかな?と感じる。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/05/06 18:19
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(2)

ときどきさん 

こんばんは。
GSR250はマルチバー考えてますよね。
私もこのタイプのマルチバーと悩みましたが
日記の通りマウントバーを取り付けました。

はまっぴぃさん 

ほんと、この手の商品は悩みますね^^;
取り付ける場所とかデザイン性とか考えて選んだつもりでしたが、ちょっと残念でした(笑)

TATSUさん(インプレ投稿数: 25件 )

3.4/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

エンジン横なのでスマホ(ナビ)など走行中に目視が必要なものには向いていないかも知れません。走行ビデオなど、色々なアングルで撮影される方には良いかも。
私はタコメーターを取り付けていますが、同様の構造でタコメータステーという商品もあるようですね。
取り付ける機器への影響を考え「防振設計のラバーマウント」なるものが採用されていますが、遊びが大きくガタつきがあり逆に心配になったので、ラバーのリングを噛まして取り付けています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/12/18 13:26
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(4)

yoさん 

TATSUさん、返事有り難うございます。とても参考になりました。パーツが着きタコメーターを設置したら、写真を送らせて頂きます。又、その他のカスタムのことでメールをするかもしれませんが、その時はよろしくお願いします。

yoさん 

TATSUさんご無沙汰しております。ようやくパーツがそろいDIYでタコメーターを付けました。こんな感じです。率直Daytonaさんのパーツはばら売りであれも無いこれも無いの連続でした。オイルテンプセンサーはそのため今回は断念しました。色々情報提供して頂き有難うございました。

ジェイドSTRさん(インプレ投稿数: 123件 / Myバイク: ニンジャ250SL | スーパーカブ110 | GSX-S125 )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

ヘルメットホルダーの固定に簡単かつバッチリと固定可能な金具です、取り付けはいたって簡単で、ただボルトを回すだけです、フロント周りにヘルメットホルダーを取り付ける際には必需品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/16 16:08

役に立った

コメント(0)

HiDeさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: GSX1300R HAYABUSA [ハヤブサ] | セロー 250 | MT-07 )

3.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】 
ステムに取り付けるタイプでバータイプはコレだけだったため

【実際に使用してみてどうでしたか?】
RAMmountsのU字ベースを2個使い車載カメラやナビをマウントしている

【取付は難しかったですか?】
別売りのDAYTONA マウントキットが必要なだけで取り付けは差し込んで締めるだけの簡単な作業です

【取付のポイントやコツを教えてください】
マウントキットとマルチバー本体(シルバー)には防錆処理することを強くオススメします

【期待外れだった点はありますか?】
今回購入したのはシルバーでしたがものすごく簡単に錆びます
取り付けた2日後雨に降られ3日目には錆てきていました

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
雨にうたれるバイクに取り付けるものとしてはこんな簡単に錆びられるのは納得がいかない

【比較した商品はありますか?】 
RAMmounts ステムベース

【その他】
私は防錆スプレーを吹いた後見てぐれが悪いので家に転がっていたカーボン調のカッティングシートを巻いています

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/26 15:08
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kurenaiさん(インプレ投稿数: 107件 / Myバイク: VOLTY [ボルティー] | トリシティ | マジェスティS )

3.0/5

★★★★★

専用品ですがステーの位置が微妙です。取説ではミラー下に取り付けることになりますが、足に当たりそうなのですこしでもスペース確保の為に、ナックルガードのミラースペーサーの上にしました。ドリンクホルダーも逆向きで付けて使えるようになりました。
その後、ナビ(スマホ)用ステーを取り付けると、位置が悪すぎてまったく使えません。
やはりこのままでは使えないので、180度反転させ反対側に上向きで設置しました。
そのままでは取付けできないので、手元にあったステーで延長、仮留で運用していますがここだと位置はバッチリです。
ドリンクホルダーも通常通りに取付け出来、使い勝手がよくなりました
ステーは何とかできるので、このバーのみ売ってほしいですね。やはり高い。
パイプハンドルだったら位置的にも汎用ハンドルバーが丁度良かったのですが。。。
シルバーにしましたが、中空で軽く、安っぽさはありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/27 14:10
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ツッチーさん(インプレ投稿数: 328件 / Myバイク: Vストローム250SX )

3.0/5

★★★★★

人生初のスクーター(と言っても3輪車ネ!)を
かって、やっぱり、想うは・・・
スマフォの取り付けかなぁ~ってことで
型式はあっていませんが、エイヤーってことで
こいつを購入。 結果的にうまく付いてますが
ミラーのネジ軽はトリシティは大きくて
穴に通らなかったので、ドリドリ実施しております。
それ以外は、特にDIY要素もなくボルトオンです!

意外なほどぐらつき等の皆無なフィニッシュに満足!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/03 12:02
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP