6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24314件 (詳細インプレ数:23523件)
買ってよかった/最高:
10060
おおむね期待通り:
9395
普通/可もなく不可もない:
3585
もう少し/残念:
722
お話にならない:
459

DAYTONA:デイトナのマルチバー・マウントバーのインプレッション (全 13 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
テシ侍さん(インプレ投稿数: 74件 / Myバイク: X-ADV | HAYABUSA | スーパーカブC125 )

3.6/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4

塗装がイマイチですが、強度は問題無しかと。
バーハン予定でしたが、とりあえず暫定仕様で取付ました。携帯ホルダー、ヘルメットホルダー、USB、小物入れを取付ました。シンプルで気に入ってます!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/23 00:01

役に立った

コメント(0)

いっしさん(インプレ投稿数: 150件 / Myバイク: SEROW250 [セロー] | WR250R | スーパーカブ110プロ )

利用車種: スーパーカブ110MD (郵政カブ)

3.6/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

カブのハンドルまわりは窮屈でスマホやアクションカメラをクランプタイプで固定するスペースがありません。

そこで、とりあえず手頃なこの商品を購入し、ウィンドウシールドステーにワイヤリングで取り付けてみました。
固定感はそこそこでしたが、まあカブもそこまでスピードが出ないので問題なくスマホマウントが取り付けられるようになりました。

ただ見てくれはとても貧乏臭いのが難点です。ただまぁカブなので。

もうじき取り付けから1年経過しますが、ワイヤリングも問題なし。意外と平気なもんだと自分でも驚いて居ます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/01 21:50

役に立った

コメント(0)

爺爺さん(インプレ投稿数: 240件 / Myバイク: トリシティ | GSX-S1000GT | GSX-S1000GT )

利用車種: GSX-S750

3.7/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
  • 小さく見えぬくいですが真ん中の赤い棒です。

    小さく見えぬくいですが真ん中の赤い棒です。

ネイキッドに乗り換えハンドル廻りが狭いのでバーホルダーを取付けましたが、今の処利用する物が有りません。その内取り付ける物が出てくるでしょう!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/06/30 18:52

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 82件 )

利用車種: Vストローム250

3.0/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

まだ、取り付けていませんが、早期に手配していただきました。形状・コスト面はOKでした。ミラークランプタイプで、ジュウスホルダーを取り付けたいと、考えています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/06/30 10:36

役に立った

コメント(0)

貧乏通勤者さん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: シグナスX | KSR110 | リモコンジョグ )

3.4/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

先日のツーリングで、いつものグランドディンクの様にナビは付けられなかった為、
少々不便に思い、以前から検討していたこちらのモノを付けてみました。
取り付けは非常に簡単でブレーキホルダーの押さえを交換するだけなので、
(VFR400Rに取り付けた場合、付属のボルトは長すぎで、純正を使用)
ものの5分程度で取り付けできます。配線がハンドルに干渉しないようトップブリッジに、
結束バンドで固定しカウル沿いにタンク横まで持っていき終了。
これで十分と思いますが、
フレーム側に持っていくと非常に高温になるので、注意が必要かと思います。
また、付属のバッテリー側に付ける配線は、
同時に購入した同ブランドの95027充電器の物と同じなので、
他の車両に使用でき、得をした気分です。
問題なく動作してくれれば御の字なのですが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/04/16 18:17

役に立った

コメント(0)

白ブサさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: GSX1300R HAYABUSA [ハヤブサ] )

3.0/5

★★★★★

自分が思ったより、固定出来て価格的にも安く良かったです。
取り付けフレームを強く回すと緩むのでそこが注意点です
後は問題ありませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/08 12:53

役に立った

コメント(0)

いつかは大型さん(インプレ投稿数: 103件 )

3.0/5

★★★★★

スマートフォンを取り付けるために購入しました。取り付けはボルト2本だけなので簡単です。コストパフォーマンスもよいのではないでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/13 17:37

役に立った

コメント(0)

ひろさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: GSX1300R HAYABUSA [ハヤブサ] | YBR125 )

3.0/5

★★★★★

これまで燃料タンクを留めるボルトに自作の携帯ホルダーを付けていたが、メンテの際いちいちそれらを外さないとタンクを持ち上げられないことからこの商品を購入しました。これは、ステムボルトの穴を利用して取り付けるもので、この商品以外にマウントボルトが必要になります。
私は、これにシガー・USBマウントとヒロチーのユニバーサルホルダ(携帯ホルダ)を装着し、給電のON/OFFのボタンを取り付けました。装着はしっかりしていて、高速走行、峠走行でも問題なくがっちりついています。これで遠出のナビもばっちりです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/11 13:19
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ツッチーさん(インプレ投稿数: 328件 / Myバイク: Vストローム250SX )

3.0/5

★★★★★

人生初のスクーター(と言っても3輪車ネ!)を
かって、やっぱり、想うは・・・
スマフォの取り付けかなぁ~ってことで
型式はあっていませんが、エイヤーってことで
こいつを購入。 結果的にうまく付いてますが
ミラーのネジ軽はトリシティは大きくて
穴に通らなかったので、ドリドリ実施しております。
それ以外は、特にDIY要素もなくボルトオンです!

意外なほどぐらつき等の皆無なフィニッシュに満足!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/03 12:02
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

楓さんさん(インプレ投稿数: 42件 / Myバイク: DAYTONA675 [デイトナ] )

利用車種: DAYTONA675

3.0/5

★★★★★

あるのとないのでは全然違います

すごい便利

クランプに 何でもかんでもつけれるので

つけすぎてしまうかも

SSにドリンクホルダーもつけれちゃう

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/11 08:46
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP