6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

その他GPS・レーダー・ナビオプション・補修部品のインプレッション (全 122 件中 101 - 110 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]

4.0/5

★★★★★

デイトナの聴くだけBluetoothとツーリング中に会話を楽しむ為のinterphone F5を入手してzumo660やB+COMのオーディオトランスミッターとipodを繋いでペアリングをして楽しんでいるのですけど…
レーダーともペアリングがして見たくなってこのMOTO GPS RADARを購入する事にしました(^u^)

MOTO GPS RADARは値段も安くちょうどセール中だったので迷わずにこの製品を購入する事にしました。

車ではレーダーを長年使っていてバイク用のレーダーを購入するのは初めてなのですけどBluetooth機能や様々な機能に満足しています(^^♪

MOTO GPS RADARの性能はまだ取り付けて1度しか(往復410kmのタンデムツーリング)使っていないので正確なインプレは出来ないのですがオービスやNシステム・カーロケなどのアナウンスも正確で車で使っているレーダー(CELLSTAR製)と比較しても互角かそれ以上だと思いました。
道の駅ポイント・急カーブポイント・事故ポイント等の様々なアナウンスが走行中のBGM? 音楽を聴きながら次々に情報(アナウンス)が入って来るので非常に安心感があります(^◇^)
取り付け場所にはひと工夫が必要でしたがレーダー本体は防水で雨の日でも気にする事なく使用出来ます。

写真はスカイウェイブに搭載している所ですがナビとレーダーはワンタッチで着脱して他に所有するバイクと兼用で使える様にしています(^-^)

スカイウェイブではB+COMのグランドアイソレートパワーケーブルを車体に(ナビの電源)取り付けてB+COMのオーディオミクスチャー&オーディオトランスミッターを通して聴くだけBluetoothでナビ・レーダー・ipodの3つの音声(音楽)を同時に楽しめる様にしています(^^)v
※グランドアイソレートパワーケーブルはB+COM Station専用品です。

MOTO GPS RADARはバッテリー駆動でも使用可能でポケットやシート下に入れていも使えるので配線が面倒だと言う方や取り付け場所が無いと言う方にもお薦め出来ます。

もう少しコンパクト(小さ目)だと星は満点でした(^・^)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/04/27 17:37
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

GPS RADAR用ステー

GPSレーダーの付属品ですがステーだけを取り寄せる事が可能なので付属品以外に2個注文しました(^u^)

ミラーに挟み込むタイプなのでブレーキのマスターシリンダーの上辺りにレーダーを取り付ける様な形になるのでレーダーのランプも目視出来ますしマスターシリンダーの蓋を開ける時以外は邪魔にならないベストな取り付け位置だと思います。

自分はカットしたステンレスの板でステーの開いてる穴を塞ぐ様にしてレーダーをデュアルロックで固定して使っています(^-^)
ステーはレーダーを取り外した時でもコンパクトで余り目立たないので満足しています。

ミラーに挟み込んで固定するので上下の調整が出来ない点が不満ですけどスチール製なので強引に曲げて使っています。
ステーはレーダー用ですが工夫次第でETCの本体等も載せる事が可能だと思いますので強度も十分で値段の安いミラーマウントタイプのステーをお探しの方にはお薦めのアイテムです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/04/18 17:45
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ESTIMAさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: VTR1000F FIRESTORM [ファイアストーム] )

4.0/5

★★★★★

RSVに取付ようとしましたが、サイズが不適合でとりつけられませんでした。
私の調査不足でした。
他社製品と比べて造りはしっかりしているので、あとで使うようにとっておきたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/04/02 20:41

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: NC700X | BWS125(ビーウィズ) )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
現行CBR250R(MC41)に取り付けるために購入しました。
普通につけようとすると若干落ち着かないようですが、先人の知恵(ネット)をお借りして、ポールに1mm厚のゴムシートを巻くことで安定して使用できています。

ボールジョイントはよくある樹脂製とは違ってゴムのような柔らかさがあり、しっかり締め付けておけばバイクの振動でもずれたりしないようになっています。
そのかわり、半固定して微調整、ができませんが、一長一短かな。

サインハウスのマウントシステムは一式揃えるとそれなりの価格になってしまいますが、作りはしっかりしているので買ってしまえば長く使えると思います。
もう少し安ければ星5つかなぁ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/21 08:30
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ぴーさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: YZF-R6 )

4.0/5

★★★★★

本体の無料更新はいいですね、ただ有線スピーカの接触不良が出ましたが、メーカーさんの対応はかなり親切な対応でした。なので満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/01/19 15:00

役に立った

コメント(0)

マキさん(インプレ投稿数: 157件 )

4.0/5

★★★★★

レーダーナビのイエラを取り付けるために購入しました。
サイズもピッタリで高さ調整できるスポンジの中敷きがあるので、ブカブカせず、ナビの操作もバッチリです。
自分のSSにはネイキッドのように取り付ける自由度が無く、タンク付近に着けるか、トップブリッジ付近しかありませんでした。
視認性や安全性を考えるとやっぱりトップブリッジ付近がいいですね。
一応防水ということですので、暫くは雨も気にせず走れます。
耐光性や経年劣化は気になるところですが一年使った感じだと全く問題ありません。
ネイキッドのようにハンドルにつけられなかったので、トップブリッジの割り閉めボルトにステーを咬まし咬まし着けました。
見た目も良く、とても満足しています。
簡単に取れたり開けるのにちょっとコツがいるので防犯性にもいいなと感じました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/01/06 16:59
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

group-aさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: GSX1100S カタナ (刀) | RGV250 (ガンマ) | NSR250SE )

4.0/5

★★★★★

GSX1100Sカタナ・ファイナルエディションに取り付けました。

1100カタナの場合、ファイナルエディションだけステムヘッドがナット締めになっていますが、元が袋ナットなので、M22×P1.0の貫通ナットに取り替える必要があります。
また、ステムシャフトの内径は約15.4mmでした。

C-12のシャフト部の径は約15mmでしたが、差し込んでみると、キツくなく緩くもなく、本当にちょうどよいサイズでした。

商品を仮組みした後、ステムホールに差し込み、C-12のフランジ(ツバ)を手で押さえながらボールを手で回して止まるところまで締め、そのあとスパナで締め付けます。
ですが、スパナで締める際にシャフト側も一緒に回ってしまうことがあるので、作業性が少し悪いです。フランジにもスパナを掛けられるだけの厚さと切り欠きがあればもっとよかったと思います。

材質がアルミなので締め過ぎに注意が必要なのと、ときどき緩みをチェックして必要に応じて増し締めしたほうがいいかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/12/29 13:30
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

よんたけさん(インプレ投稿数: 84件 / Myバイク: 400X )

4.0/5

★★★★★

この前、初めてスピード違反で反則キップを切られたのが購入のきっかけです。
他社製品と比べて価格が安いのが、購入の決め手になりました。

取り締まりに関する情報だけでなく、事故ポイントやスクールエリアなども知らせてくれるので、自然と安全運転を心掛けるようになります。
音声は、本製品と同じデイトナ製の「聴くだけブルートゥース」を使用してワイヤレスで聞いています。
ちなみに任意の地点を警報ポイントとして登録できる機能がありますが、自分の場合はついつい通り過ぎてしまうような所にある店などを登録しています。

普段は上着のポケットに入れて、ツーリングの時はバイクに取り付けて使用しています。
ポケットに入れていても、ちゃんとGPS衛星からの電波を受信してくれます。
バイクへの取り付けは、アンテナ一体型ETCの上面にETCケースを介して固定しています(投稿写真を参照)。
固定には付属のマジックテープではなく、よりガッチリ固定できるエーモンの「ロックファスナー」を使用していますが、念のため落下防止にストラップをミラーに掛けています。

尚、バイクに取り付けている時はバイクから電源を取っています。
付属のシガープラグコードが約4mと長すぎるので、シガーソケットからETCの電源コードに沿ってビキニカウルまでもっていき、そこからUターンさせて配線しています。
余ったコードは、束ねてビキニカウルの隙間に突っ込んでいます。

お守り代わりに持っていても損はないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/12/01 21:06
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(3)

よんたけさん 

*誤って削除してしまった為、再コメント
[2014年11月25日]
(追加インプレッション)
最新GPSデータ情報を見てみたら、データ更新対応OSにWindows8及び8.1が追加されていました。
実際、自分のPC(Windows8.1 64ビット版)でも最新GPSデータに更新出来ました。

よんたけさん 

(追加インプレッション)
最新GPSデータ情報を見てみたら、データ更新対応OSにWindows10が追加されていました。
一度ドライバのアンインストールが必要でしたが、実際に自分のPC(昨年Windows10にアップグレード)でも最新GPSデータに更新出来ました。

Dotard wolfさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: GSX1300R ハヤブサ(隼) )

4.0/5

★★★★★

ネズミ対策のため購入しました。
GPS・レーダー・無線の三兄弟はかなりの効果を発揮します。
高い防水機能を備え、他のレーダー探知機が軽く5、6万超える中この価格。
しかもwebサイトでデータ更新し放題となれば買うしかありませんでした…
時刻に応じて挨拶のできる賢いコでもあります。
ですがフル充電で最高8時間しか持たないので、
そのことを考えるとUSBソケットでバイクから電源を取り出した方がいいかもしれません。
家まであと少しなんてところで電源が落ちて、運悪く捕まったりしたら目も当てられませんから。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/11/14 20:47
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ひで吉さん(インプレ投稿数: 149件 / Myバイク: YZF-R125 | スカイウェイブ250 タイプM )

4.0/5

★★★★★

”保険”の意味合いで購入しましたが、先日これが反応して事無きを得たのでその価値はあったと感じてます。
乗り始めのGPS補足は少し時間掛かるけど暖機してる間に補足してます。
内蔵スピーカから結構大きい音が出るが車では十分聞こえる。バイクでは聴こえない位の音量。
イヤホンジャック装備されているのでバイクはこちらで。私のバイクの環境ではDC電源接続しているとイヤホン系統にノイズが混入するようです。
さらにBluetoothでも音が拾えるのが素晴らしい。こちらはクリアに聞き取れます。ただし若干タイミングが遅れるような気がします。
各種警告音を聞いていると自然に安全運転を促されるという思わぬ効果があります。
バッテリー運用は約5時間ほどかと。DC端子はMini-USB。
GPSターゲット情報のアップデートが毎月無償で出来るのが嬉しい。
付属のミラーステーがあるのはいいがワンタッチで外れる機構であればなお良し。
最近はやりのモニター画面はありませんが注視しなくてちょうどいいと思います。
GPSターゲットの充実はこれから期待していますし、買って良かったと思っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/10/26 19:02

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP