6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24314件 (詳細インプレ数:23523件)
買ってよかった/最高:
10060
おおむね期待通り:
9395
普通/可もなく不可もない:
3585
もう少し/残念:
722
お話にならない:
459

DAYTONA:デイトナのその他GPS・レーダー・ナビオプション・補修部品のインプレッション (全 38 件中 31 - 38 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
suvtaさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: YZ250FX )

3.0/5

★★★★★

MOTO GPS RADAR LCD http://www.webike.net/sd/21331296/ 専用の取付ステーですが、ちょっと材料の鉄板の厚みが薄いようで、走行振動でぶるぶる揺れて画面が見にくい事が多いのが残念。
今後、分厚いモノが出る事も無いのでしょうけど、バイク用と謳う商品なんで、もう少し考えて欲しかったですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/02 16:52
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

takatakaさん(インプレ投稿数: 207件 / Myバイク: リード125 | CB1300スーパーボルドール )

3.0/5

★★★★★

CBR1000RRに取付ました。正直値段は高いですが、一回でもネズミ捕りを避けれればもとはとれると思います。
でも少し不満なのは5V電源のところです。バイク用として売るならばせめて12Vにして欲しい所です。その為別途USB変換の電源が必要になります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/07 17:53
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

iitenkiさん(インプレ投稿数: 31件 )

3.0/5

★★★★★

[良い点]
・バイク用の防水仕様でそこそこの値段
・GPSやレーダーの感度も特に問題ありません

[悪い点]
・BTヘッドフォンとの接続において、パスコードが「0000」から変更できないため接続機器を選びます。BTホスト機器としては微妙ですね。
・付属のスピーカーが1回の使用で使えなくなりました
 (現在はBCOMのもので代用していますが数倍快適です)
・データのUpdateにOSを選ぶ
 (発売当初 64bit OS がNG。現在は対応している)

商品としては割と良い線いってますが、全体的な完成度としてはいまいちですね。
発売当初のデータのアップデート方法がOSを選んだり、BT機器としての不完全さを考慮すると★3つがいいところだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/04/25 18:36
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ちゃーりーさん(インプレ投稿数: 124件 / Myバイク: SuperSport 950 S | Scrambler Full Throttle )

3.0/5

★★★★★

B+comのオーディオミクスチャーと併用しています。
オンラインでデータのアップデートもできるし、
きちんとアナウンスも出てくれるので性能面では
コストパフォーマンスもよく、いい商品だと思います。
ただ、バッテリーのもちの悪さがネックですね。
固定して充電しながら使えるようにしているなら問題ないのでしょうが、
携帯して使っている場合はバッテリー残量に要注意です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/02/27 16:51

役に立った

コメント(0)

3.0/5

★★★★★

最近地方の田舎道を走っている時にネズミ捕りによく遭遇するので購入しました。
カーロケは既に新方式に移行しているようで反応しません。ステルスレーダーも相手が照射しないと反応しません。光電管式はもちろん反応しません。なので気を抜いていると取り締まりの対象になるかもしれません。
なので、この製品で一番頼りになるのはGPS機能ですね。誤差もほとんどなく、自車のスピードまでGPSで計測してます。
これまでに頻繁に取り締まりが行われていた場所は音声で案内してくれます。これが一番ありがたいですね。
いままで走っていて一度も遭遇した事の無い道が取り締まりポイントだったりするので安全運転につながりました。
初めて行く土地ではかなり有効だと思います。
有線のスピーカーは、延長コードを使えばそれほど壊れやすいとは思いません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/10/31 13:00

役に立った

コメント(0)

シーガルさん(インプレ投稿数: 7件 )

3.0/5

★★★★★

高価な品物だけあって購入するのを散々迷いましたが、ズバリ購入して正解です!通勤にツーリングに使っています。私の場合は、1回レーダーパトの難から回避できました。

まず、何回でも最新GPSデータ無料ダウンロード更新は役に立ちます。また、市街地でも誤作動はほとんどありません。モードにもよりますが、みなさんが言われてる通りバッテリーの持ちは5時間~7時間ぐらいです。長時間乗られる方は外部から電源を確保したほうが良いです。モードの切り替え等は、少ないボタンでの操作の為ある程度取説を熟知する必要があります。

しかし、残念な点がいくつかあります。せっかく防水を謳っているのに雨の中の有線イヤホンや外部電源コネクタが使えないというのは残念です。中でも1番残念なのは付属されている有線イヤホンの性能が悪いことです。私の場合は接触が悪いのか断線したのか分かりませんが、3回使用してイヤホンから音が出なくなりました。ブルートゥースの使用をお勧めします。

いろいろ書きましたが、お守り代わりに1つ持ってると安心でしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/13 10:03
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

シャロウさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: YZF-R6 )

3.0/5

★★★★★

価格面でと地図データ無料に軍配を上げました。

色々警告してくれるので楽しいは楽しいんですが、モードによっては誤警報が出まくって聴いてた音楽がいつの間にか次の曲へ。なんてこともあるので、モードの設定はそれなりに変更が必要っぽいです。

星を2つ削ってみた理由は以下の点です

・箱から出してそのままだとレーダー探知機にならない。GPS警報のみON
・電池の持ちが悪いので、外部電源はほぼ必須。

特に上の箱出しでレーダー探知機にならないってのはマイナス2にしようかと思ったほど危険かと。
説明書の48ページ目でやっと明かされるとか。捕まってからじゃ遅いと思うんですけど(笑

まあ説明書を読まないユーザーが悪いんだろうなあって事でマイナス1にしてみました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/06/13 13:45
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

ぷいぷい君さん 

P.48で説明されている初期設定でオールオフになっているという記載は無線モードの事です。
レーダー探知機能がオールオフではありません。

たけさん(インプレ投稿数: 140件 / Myバイク: V40タルガ | ZZR250 | CB250R )

3.0/5

★★★★★

 特にこの製品に限った話ではないのですが、取り締まりに関する誤った知識のインプレがありましたので一言
 人間がやってるいわゆるネズミ捕りはバイクや車が通り過ぎる時にスイッチを押して計測するのでそのレーダー探知機がなんであれ警告不可能です
 2台目以降のバイクにはステルス派として警告されますので、デイトナとタナックスの性能の問題ではなくて単に走っていた順番の問題に過ぎないということを理解しておかないといけないと思い投稿しました
 自分は今バイクが廃車になっているので探知機どころの問題ではないのですが、次はこれを狙っているので
 ただ、付属品にシガーライターソケットはあるのにバイク用の電源ケーブルが入っていないのがちょっと残念です

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/04/11 13:38
20人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(2)

rossiさん 

非常に分かりやすい説明でした。
デイトナ製のモノが悪いのかと思いタナックス製を考えていましたが値段の点で躊躇しておりました。
正確な情報どうも有難う御座いました。

よんたけさん 

「MOTO GPS RADAR」購入の際に、本インプレッションを参考にさせて頂きました。マニュアル(デイトナのホームページからダウンロード可)を読み直してみたら取り締まりに関する情報を纏めたページがあり、たけさんが指摘されている事が書かれていました。 有益な情報ありがとうございました。

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP