6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24314件 (詳細インプレ数:23523件)
買ってよかった/最高:
10060
おおむね期待通り:
9395
普通/可もなく不可もない:
3585
もう少し/残念:
722
お話にならない:
459

DAYTONA:デイトナのETC取付ステーのインプレッション (全 1 件中 1 - 1 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ちり太郎さん(インプレ投稿数: 337件 / Myバイク: YZF-R1 | スーパーカブ50 )

利用車種: YZF-R1

3.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】
・本来はETCを取り付ける専用ステーだったが、珍しいクランク形のステーだったので、今まで取り付けていたL字ステー二枚重ねの代わりになるのでは?と思い購入した

【実際に使用してみてどうでしたか?】
・今回使用した場所はテンプメーターを設置していたステーとの交換で、共締めしていたカウル側のボルトサイズがM5、メーターステーのサイスがM10と偶然にも一致した。メーターステーとの固定はローターボルトを使用
・取り付け後はテンプメーターがメーターに近付いたことで見た目がスッキリになり、走行しても振動やズレはなかった

【期待外れだった点はありますか?】
・なし

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
・専用品とはいえ、ステーの細かいサイズを記載して欲しかった。どこにも載っていなかったので載せておきます

【比較した商品はありますか?】
・各メーカーのステーとホームセンターのステー

【その他】
・あくまでETCを取り付ける際に使用するステーなので、汎用ステーとして使用する場合はそれなりの工夫が必要。ボルト穴のサイズもM5とM10なので使い勝手もイマイチ

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/05 21:42
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP