6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

電子機器類のインプレッション (全 2237 件中 2151 - 2160 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ESTIMAさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: VTR1000F FIRESTORM [ファイアストーム] )

4.0/5

★★★★★

RSVに取付ようとしましたが、サイズが不適合でとりつけられませんでした。
私の調査不足でした。
他社製品と比べて造りはしっかりしているので、あとで使うようにとっておきたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/04/02 20:41

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: NC700X | BWS125(ビーウィズ) )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
現行CBR250R(MC41)に取り付けるために購入しました。
普通につけようとすると若干落ち着かないようですが、先人の知恵(ネット)をお借りして、ポールに1mm厚のゴムシートを巻くことで安定して使用できています。

ボールジョイントはよくある樹脂製とは違ってゴムのような柔らかさがあり、しっかり締め付けておけばバイクの振動でもずれたりしないようになっています。
そのかわり、半固定して微調整、ができませんが、一長一短かな。

サインハウスのマウントシステムは一式揃えるとそれなりの価格になってしまいますが、作りはしっかりしているので買ってしまえば長く使えると思います。
もう少し安ければ星5つかなぁ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/21 08:30
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

だいのじさん(インプレ投稿数: 64件 / Myバイク: ZZR400 )

4.0/5

★★★★★

プレミアムというだけのことはあって音質はなかなか良いと思います。低音域もちゃんと再生されてます。パッケージとして巻き取り式の延長ケーブルが付属していて、使い勝手もなかなかです。
WINSのヘルメットに装着する場合問題ないですが、他社のフルフェイスの場合は細工が必要な場合があります。耳周辺の隙間がないものだと、そのままでは痛くて被っていられません。内装の加工をしないと実用は無理だと思いますので注意してください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/13 12:08

役に立った

コメント(0)

きんたさん(インプレ投稿数: 20件 )

4.0/5

★★★★★

webikeモニター

XR100モタードに乗っています。このバイクはタンクが小さく、カメラに付属していた部品だけでは上手く良い場所に取り付けることが難しかったので、この商品を購入しました。これを使うとハンドルバーに簡単にしっかりと取り付けることが出来るのでとても良かったです。ハンドルバーだとライディングの邪魔にもならないのでそこも良い点です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/05 20:04

役に立った

コメント(0)

せいちゃんさん(インプレ投稿数: 39件 / Myバイク: SR400 | 250TR | SRX400 )

4.0/5

★★★★★

しっかりとした作りでガッチリ固定できます。しかしネジ部分に塗料が付いていて
緩めづらかったので星4つとなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/02/27 16:57

役に立った

コメント(0)

なにともさん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: XT250X )

4.0/5

★★★★★

以前、デジカメ片手に崖を下っていたところ
大変なことになってしまったので
そういったシーンでの使用目的で購入。
バイク車載や山歩き以外でも、釣り風景の撮影でも活躍してます。
値段が少々高いので、★4で・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/02/20 21:10

役に立った

コメント(0)

よんたけさん(インプレ投稿数: 84件 / Myバイク: 400X )

4.0/5

★★★★★

アンテナ一体型ETC車載機をハンドルマウントするために、ブルバード400に取り付けてみました。

2つのアームにより、ETC車載機の取り付け位置の自由度はかなり高いです。
自分の場合は出来るだけ目立たないように、後ろ寄りの低い(ハンドルバーに近い)位置にETC車載機が取り付けできるように、アームの角度を調整しました。
ブルの車体が大きいこともあり、それ程ETC車載機は目立っていないと思います(投稿写真を参照)。

ETC車載機を取り付けるには十分な程にがっしりとした造りになっているので、ETC車載機の上面にレーダ探知機も取り付けています。
尚、イタズラ及び盗難予防にNEWINGの「ETC CASE」を使用してETC車載機をカバーしていますが、このケースがレーダ探知機の台座も兼ねています。

ハンドル周りと統一させるためにカラーはメッキタイプを選択しましたが、1年半経過した現在ではナットに錆がポツポツと浮き出てきました。
ただし、ETC車載機に隠れているので殆ど目立ちません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/01/30 16:33

役に立った

コメント(0)

よんたけさん(インプレ投稿数: 84件 / Myバイク: 400X )

4.0/5

★★★★★

デイトナの「MOTO GPS RADAR」の音声をワイヤレスで聞くために購入しました。

タナックスのレシーバ(品番:VZ-7200)も候補に考えましたが、
・こちらの方が小型で価格が安い
・「MOTO GPS RADAR」と同じメーカの製品
・充電式乾電池も使用可能
 (事前にマニュアルをダウンロードして確認済み)
のため、こちらを選択しました。

付属のスピーカーはヘルメット装着時に違和感のない位置に固定できており(多少位置決めが面倒ですが・・・)、音声も最大音量にすれば高速走行の時でも問題なく聞こえています。

ヘルメットへの取り付けはフックとマジックテープにて行う仕様となっていますが、フックによる固定が難しかったためにマジックテープのみで取り付けています(投稿写真を参照)。
尚、マジックテープのみでの固定にしたので付属のマジックテープではなく、よりガッチリ固定できるエーモンの「ロックファスナー」を使用しています。

現在は携帯の着信音も聞こえるように接続設定を行っていますが、接続順序に注意しないと「MOTO GPS RADAR」と接続できなくなるので、慣れるまで時間がかかりました。

通話機能は必要なく聞くだけで良いならば、小型でヘルメットの外観を損なうことなくオススメのレシーバです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/01/30 16:33

役に立った

コメント(1)

よんたけさん 

(追加インプレッション)マジックテープを貼りつけていない部分のレシーバとヘルメットの隙間が結構大きく、その影響かレシーバ付近から風切り音が発生しているようで気になっていました。 隙間をレシーバの形状に沿って切り抜いたスポンジゴムで埋めてみたところ、レシーバ付近の風切り音が収まりました。

ぴーさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: YZF-R6 )

4.0/5

★★★★★

本体の無料更新はいいですね、ただ有線スピーカの接触不良が出ましたが、メーカーさんの対応はかなり親切な対応でした。なので満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/01/19 15:00

役に立った

コメント(0)

アツシさん(インプレ投稿数: 154件 / Myバイク: WAVE125 | スーパーカブ110プロ | セロー 250 )

4.0/5

★★★★★

ETC用では無く車用のレーダー探知機をハンドル回りに設置する為に良さそうだったので購入しました。
高価な所が難点ですが、流石に値段なりに頑丈で安心感があります。
角度も自由度が高く、可動部分に溝が切ってあるので強く締め付けなくても振動などで角度が動いたりしません。
今回はブラックを選択しましたが車体や好みに合わせてメッキも選べるのも良いと思います。
ETCだけでなく装備品を増やすには便利な商品だと思います。
もう少し安いか、バーハンドル以外にも使える様に工夫されていればと思うので★は4つです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/01/10 14:00

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP