6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

gaerne:ガエルネ

ユーザーによる gaerne:ガエルネ のブランド評価

ガエルネは、世界中のプロフェッショナルライダーによって実戦テストされ、得られるデータはすべてフィードバックされています。「ブーツである前に一足の良質な靴でなければならない」という基本理念を掲げる良質なメーカーです。

総合評価: 4.4 /総合評価782件 (詳細インプレ数:744件)
買ってよかった/最高:
413
おおむね期待通り:
297
普通/可もなく不可もない:
55
もう少し/残念:
10
お話にならない:
7

gaerne:ガエルネのオフロードブーツのインプレッション (全 104 件中 61 - 70 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
mahiさん(インプレ投稿数: 106件 / Myバイク: スーパーカブC125 )

4.3/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 0
コストパフォーマンス 4
デザイン 4
履き心地 0

せっかくオフ車に乗ってるんだから林道と言われる場所も走ってみたいなと思ってあれこれとオフ系ブーツを物色してましたが、メーカーをガエルネに絞って探していました。

EDプロアート、トライアルブーツ、G-アドベンチャー、G-ミッドランドの中からどれかと思っていましたが、G-ミッドランドの詳しいインプレッションが載っててとても参考になりました。

ガエルネさんのHPでサイズチェックしてみると27.5cmと出たのですが、EDプロが26.5cmで少し余裕があったので内装の厚みを考慮しても27cmでもいけるかもと思い購入。
結果少し余裕があって厚手の靴下で丁度良いかな位です。
因みにタフギアは27.5cmでジャスト過ぎて少し締め付けが痛かったです。

決して安い買い物ではないので慎重になりましたが、バリバリのオフ系でなければ、今流行りのアドベンチャー系からロードスポーツでも慣れれば違和感無く使えそうです。
最初は硬いですが使用していくうちに革もこなれていくはずなので、永く使えそうなこのモデルにして正解でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/01/02 21:21

役に立った

コメント(0)

みっちーさん(インプレ投稿数: 43件 / Myバイク: SEROW250 [セロー] )

4.6/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
デザイン 5
履き心地 5
  • こんなに開きます。防水フラップも高さがあります。

    こんなに開きます。防水フラップも高さがあります。

  • 足ズボッ!楽チン♪

    足ズボッ!楽チン♪

  • よく弾いてます。台風直前の豪雨30分走行の雨宿り中。

    よく弾いてます。台風直前の豪雨30分走行の雨宿り中。

  • バイクとブーツ、コケた跡。ブーツのお陰でノーダメージ。

    バイクとブーツ、コケた跡。ブーツのお陰でノーダメージ。

【何が購入の決め手になりましたか?】
透湿防水性、ある程度の防護性、一流メーカーへの信頼性
【実際に使用してみてどうでしたか?】
セローでの気ままなツーリング、朝夕で天気の変わる毎日の通勤、重宝している。雨も水溜まりも、ライトな林道も怖くない。
履き心地はもちろん最初は固い。初日はシフトチェンジもリアブレーキもしたくなくなった。慣れたいので毎日のバイク通勤を共にし、共に濡れ(中は濡れない。マジ濡れない。台風直前の豪雨一時間走ってもでも濡れない)。たまに純正のオイルでお手入れして4ヶ月。今はこれ履いたまま、足痛くならずにショッピングモール歩き回れるッス!
【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】任意
【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】任意
【身に着けた際のフィット感と身長・体重などを教えてください(アパレルの場合)】
普段の靴は27.5cm。今回は28cmを購入。ちょっとでかい、普段のサイズでいけたっぽいと思った。馴染んできたらラチェットを締め込んでもゴツゴツせず痛くないのでフィットさせやすくなり、爪先のゆるさが長時間履いたときの足のむくみに対する気持ちの余裕につながって28cmも良いな、と思う。今でもどっちも思うので、どちらのサイズがよかったのかは分からない。
フィット感の好みは千差万別だという前提で。このブーツに関しては『普段履きのサイズ?+0.5cmが許容範囲(どこがベストかどうかは人による)』というのが個人的な感想。
【期待外れだった点はありますか?】
靴の裏地、右足の爪先カップの縁の辺りに変な膨らみがあった。いや、今もあるが。親指の甲側に当たる部分で、かなり気になるレベル。長年使いたい反面これだけはかなりのストレスを感じる。届いたとき、直ぐに使う予定があるからと交換問い合わせしなかったことを後悔している。品質質感の星が少ないのはこのため。
【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】上記の事を踏まえて、品質管理の徹底。(といいつつ、たぶん問い合わせたら交換してくれたんだろうな、といろんなインプレを読んで感じている。そんな印象を抱かせる口コミの多いガエルネ及びジャペックスには、悪イメージはない。)
【比較した商品はありますか?】
ゴールドウインのツーリングブーツ、ガエルネのオンロード用ゴアテックスブーツ2種(すいません、品名は失念しました)
【その他】
・ラチェットは便利。締めるときはホント、カチカチカチカチッ!って。緩めるときはちょっとコツが要るがこれも楽にできる。
・脱ぎ履きは楽チン。足ズボッ、マジックテープピッ!、ラチェットパッチン×2を両足分。こだわらなければ10秒。履き口はガバッとワイドオープンでgood!
・ゴアの防水性がいつまでもつかが課題。靴だからなぁ・・・。表皮の撥水性は、メンテ次第で長年いけそう。
・昨日、通勤途中に畦道で泥に後輪をとられコケた。油断していて無防備だったため、足も爪先を突っ掛けてから滑り変なつき方をした。思い切り捻挫したかと覚悟し、実際、少し足首に痛みを感じた。しかしそれ大事には至らず。職場につく頃には痛みも引いていた。ミッドランドすげー。がっちりホールドして守ってくれたようだ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/12/03 14:48
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

カブちんさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: SuperCUB110pro [スーパーカブ110プロ] | R1200GS )

4.4/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 3
コストパフォーマンス 4
デザイン 5
履き心地 5

ガエルネの商品でタフギアを使用してまして、サイズ感に少々不安に思っていましたが、タフギアと同じサイズで自分にはジャストいい感じです。踝も若干の動きがもてて、モトクロスブーツのガチガチ感はなくアドベンチャー系のバイクには最高のブーツに思います。これからのツーリングが楽しみでワクワクしております。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/11/17 21:59

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
デザイン 5
履き心地 5

購入から3ヶ月経ちました…

用途としては月2、3回使用、150?200km程度の林道7舗装路3といったところでしょうか。

ナチュラルブラウンとかなり迷いましたが無難にブラックを購入、人が履き込んだブラウンを購入後に見てちょっと後悔してます…(^^)

ワンサイズ上も試着しましたが、普段履いているスニーカーと同サイズで問題ありませんでした。

最初は若干硬さがありましたが現在ではそれほど気になりません、バイクを降りて偵察で歩く際にも、ビブラムソールのグリップ力もあってか荒れてる林道でも疲れにくく不自由しません。
とはいえ、プロテクションもガチガチではないですが程よいホールド感があるので安心感があります。

防水性ですが、雨が降っている時や川の中を走ったりしなければ、デカイ水溜りを通過した際の水飛沫程度では全く浸水しません。

皮や各パーツも3ヶ月程度では全く損傷することもなく、何度か転倒もしていますが非常に丈夫だと感じます、酷使してもメンテ次第では長期使用が期待できます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/09/19 17:33
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

旅兎さん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: セロー 250 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
デザイン 5
履き心地 5
  • マットブラックにしちゃいました

    マットブラックにしちゃいました

  • こういう丁寧な縫製に一流登山靴メーカーの技術が垣間見えます

    こういう丁寧な縫製に一流登山靴メーカーの技術が垣間見えます

ツーリングから林道用に購入しました。

素材が主に革なのでフィット感はとても良いです。
さすがに登山靴のメーカーだけあってこう言うブーツは
お家芸と言う履き心地です。
くるぶしから下が登山靴でそれから上がオフブーツという印象です。

ビブラムソールのグリップ力も大変良く、何かと足を着く機会の多い
初心者にはとても心強いです。

防水性ですが革なので雨や長時間の水たまりによる浸水は免れないかも
知れませんが自分はラナパー5層塗りで今の所浸水は防いでいます。
革の独特の質感のより長く大切にしたいブーツだと思います。
価格はブーツの中では割高に感じますが革の質と縫製の丁寧さから
すると安いくらいです。
正直な感想でイタリア贔屓するつもりはありませんが日本製でこの
質と価格は出せないと思いました。

サイズですがナイキのスニーカーで25でちょいキツめ25.5で気持ちゆったりの
足ですが26でジャストサイズでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/10 14:57
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

おっぺ川さん(インプレ投稿数: 16件 )

4.0/5

★★★★★

オフ車に乗り換えたので、林道走行用に購入しました。
15年ほど前にもガエルネのブーツは使用していましたが、今回購入した製品も堅牢な作りは健在で靴底との縫目、バックルのいずれも満足な仕上がりです。
ただ自分の場合は、普段の靴は25.5センチメートルを履くのでワンサイズ上の26.5センチメートルを購入したのですが、横幅がキツク感じる為、超薄手の靴下を履いて対処しています。
もう少し横幅があると快適なんですが、致し方ないといったところです。
林道での転倒も経験しましたが、足を挟まれました際も痛みを感じる事もなく、堅牢さを改めて実感しました。
ただ、馴染むまではとにかく固いのでペダル操作が遅れ気味となります。事前にペダル操作の感触は何度も試しておく事をお奨めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/06/14 07:11

役に立った

コメント(0)

kazu2等兵さん(インプレ投稿数: 63件 / Myバイク: EC300 )

利用車種: WR250R

4.0/5

★★★★★

良い点から。最初からいきなり柔らかいです。プロテクターが少ないのでとても動かしやすいです。
これから足に馴染んで行くのがとても楽しみです。

押しが入るシーンでもビブラムソールが強烈にグリップしてくれるのでモトクロスブーツとは次元が違います。

悪い点は柔らかさゆえの防御力の無さでしょう。大ジャンプなどが入るレースなどでは使用を避けた方が良いです。

あとヒールホールドする部分も革なので、私は強くヒールホールドするタイプなのですぐ破れないか心配です。

最後にサイズですが、みなさんワンサイズ上を買われているようですが、一般的なふくらはぎの太さの人は、普段靴とジャストサイズで良いと思います。
モトパン+ニーシンガードでも私は余裕でしまりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/30 11:04
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

softmnさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: SEROW225 [セロー] )

5.0/5

★★★★★

ガエルネの標準インナーソールを入れました。

そのままでも不満は有りませんでしたけど、
以前に書いたインプレの状態で ブーツ内部の保護にもなるかなーと、思い入れてみましたが、

なかなか、いい感じです!
感覚が良くなったような気がします、ただ履きなれたせいだけかもしれませんが。
ちなみに靴下は普段履いている物を使ってます。
(厚手やハイソックスの様な物ではありませんごくごく普通の物です)

これで、痛んでくればインナーだけを交換していけば長く使えるなーと、企んでいます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/22 11:35
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ごんさん(インプレ投稿数: 429件 / Myバイク: DT200WR | CRF125F )

4.0/5

★★★★★

同価格帯の他メーカーと履き比べ一番足にフィットしたこれは日本人向け木型を採用している日本専用モデルでからかと思います。プロテクションもしっかりしていてそれでいてガチガチの硬さもなく軽いです。入門モトクロス、クロスカントリー、エンデューロ、林道ツーリングにアタックすべてに丁度良い製品です。
真面目な製品づくりをするメーカーですから長く使えると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/12 02:41
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

TCCさん(インプレ投稿数: 105件 / Myバイク: KDX125/SR | スーパーシェルパ | CT125 ハンターカブ )

5.0/5

★★★★★

当初、G-MIDLANDを購入しようと思ったら、昨年に廃盤になったそうです。

ガエルネのブーツを候補に挙げていたため、価格がそんなに変わらないED-Proと迷いましたが、雨や水溜まりで足が濡れるのがいやだったので、ゴアテックスG-MIDLANDにしました。

履き心地は、ブーツ自体がとても軽量で歩きやすいし、ガチガチのオフロードブーツと違って柔らかいです。

ソールも適度な柔らかさのために、土の上もふんばりが利きますし、なによりも足首を動かせるので歩くにしてもバイクを引き起こすのにも、とにかく動きやすい!

動きやすさと引き換えに、プロテクションはED-Proなどに比べるとやや心細い感じもありますが、よほど激しいことをしないかぎりは大丈夫でしょう。

この製品の一番の売りである防水性は、豪雨の中でも水が全く入ってこないことで体感できました。

一言で言い表すなら、厚みのあるホールド性を持った長靴と言ったところでしょうか?

水気が全く億劫にならなくなりましたね。

デザインは地味ですが、どんなバイクにも合うデザインとゴツさだと感じます。

履き心地は、割と細身ながらふくらはぎ部分がストレッチ素材のため、ブーツインもいけますし、細身であるがゆえブーツアウトもいけます。

丈もやや短めなので、自分のような典型的な日本人の脚でもふくらはぎを圧迫し過ぎない感じです。

バイクの操作性ですが、カッチリし過ぎていない分、オフロードブーツを履いてきた方なら慣らしていなくても操作できます。

ブーツ初心者は、やはりショートブーツなどと比べてしまうので、ゴツく感じるでしょうね。

因みに、サイズのことをよく挙げられていますが、二足目だったこともあり、ガエルネ(ジャペックス)さんのサイトで合わせてみました。

自分は長さ25.5cm、幅10.5cm、周囲25.0だったので27.0cmと出たので、素直に27.0cmを選択しました。

ぴったりフィットしています、もっと馴染んだら更にしっくりくることでしょうね。

もし、厚手のソックスを履く方は、プラス0.5をチョイスしてもいいかも知れません。

やや大きい分には、インナーで合わせることができますからね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/29 22:41
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP