6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

gaerne:ガエルネ

ユーザーによる gaerne:ガエルネ のブランド評価

ガエルネは、世界中のプロフェッショナルライダーによって実戦テストされ、得られるデータはすべてフィードバックされています。「ブーツである前に一足の良質な靴でなければならない」という基本理念を掲げる良質なメーカーです。

総合評価: 4.4 /総合評価782件 (詳細インプレ数:744件)
買ってよかった/最高:
413
おおむね期待通り:
297
普通/可もなく不可もない:
55
もう少し/残念:
10
お話にならない:
7

gaerne:ガエルネのオフロードブーツのインプレッション (全 47 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 3件 )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
デザイン 5
履き心地 5

以前使用していた、アルパインスターのオフロードブーツがダメになってしまったので、入れ替えで購入。
履き心地がよく、バックルも締めるのが楽チンで良い。
プロテクション性能は、まだ、ころんだことないのでわかりませんが、もともとがテック4だったので、十分な性能と言えます。
見た目もカッコイイので、お気に入りです。
あとは、長く使い続けられれば言うことなし!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/20 14:06
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

スカパンさん(インプレ投稿数: 184件 / Myバイク: 250EXC-F | アドレスV125 )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
デザイン 5
履き心地 5

他ブランドではもう少し安いエンデューロブーツがあるが、ガエルネのブーツは使い心地や耐久性は素晴らしいと思う。
デザインがゴテゴテしてないシンプルなのもすごくいい。
最初からそれなりに柔らかさも感じられるので初心者にもおすすめできるブーツです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/29 22:08

役に立った

コメント(0)

ホールチョットさん(インプレ投稿数: 281件 / Myバイク: モンキー | XE50 | リトルカブ )

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
デザイン 4
履き心地 5

レース会場でもシェアNO.1であろう、このガエルネの
エンデューロブーツは生涯で2足目の購入です。

前モデルもそうでしたが、とにかく履きやすく・動き
やすいところが気に入っています。
プロテクション性はガチガチのモトクロス用などと
比べると落ちるかもしれませんが、自身の走行レベル
や使用シーンを考えたら一択でした。

サイズは、厚めのオフロード用ソックスを履くことを
想定して、普段履きスニーカーよりワンサイズアップ
しましたがピッタリでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/24 19:04
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

スカパンさん(インプレ投稿数: 184件 / Myバイク: 250EXC-F | アドレスV125 )

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
デザイン 4
履き心地 5

履いた感じもいいですし、シンプルで必要な昨日がすべて揃ってます。
内側がさっぱりしていて、ステップ等に引っかかる心配もありません。
林道などによく行く人おすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/15 12:55

役に立った

コメント(0)

Ellyさん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: ツーリングセロー | Vストローム650XT )

4.2/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
デザイン 5
履き心地 5

10年ぶりにツーリングセローでオフ復帰。林道や河原を走るために購入しました。車両側にプロテクター類が無いのを心配する人もいるようですが、荒っぽい走りはしないので、私にはこれで十分です。オフブーツの中では軽くてしなやか。また、合皮ですがある程度防水性があるので泥を水洗いできるのもメリットです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/19 15:50

役に立った

コメント(0)

納豆さん(インプレ投稿数: 26件 )

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
デザイン 4
履き心地 5
  • アンクルフレームをズラした写真

    アンクルフレームをズラした写真

長年履いたED-Pro art404(前モデル)から買い換えました。
ED-Proの方はシフトガードなど樹脂パーツが崩壊し始まり
ジャペックスさんに相談した所、修理は可能だけど
経年劣化が有るので修理中に他の部分も壊れた場合は
費用が高額になるかも…と正直で親身なご返答をいただきました。
他社性ブーツも検討していましたが、このやり取りで
次もガエルネのブーツを買おうと決めた次第です。

柔らかくて履き易いと言われるED-Proでも新品時は
足首周りに多少固さがあってペダル操作に難が有るものですが
FASTBACKに関しては写真のようにアンクルフレームの下は
ロード用ブーツの様な動きの良い構造になっており
新品時から可動性はかなり良好です。
箱から出していきなり履いてバイクに乗っても
ペダル操作に不安感はありませんでした。
また私の足は幅広なので洋物ブーツだと常に幅がキツいのですが
ジェペックスさんのG-Fitによるお勧めサイズでジャストフィット。
足幅も含めキツかったり当たって痛いと言う部分も皆無でした。

ガエルネのオフロードブーツの中でも「上級モデル+操作性重視」と言う
位置付けですが、むしろエントリーユーザーにも勧められると思います。
安いエントリーモデルは単純に固いだけでペダル操作に不安がありますからね(笑)

弱点といえば、MXソールが固いので足音がゴトンゴトンとうるさい事と
ED-Proより丈が長いので私の様な短足さんにはブーツの後ろ側が
膝の裏側に当たって膝関節を直角以上に曲げ辛いくらいでしょうかね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/12/13 21:28
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: 250EXC )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
デザイン 5
履き心地 5

追加購入です。アタックツーリングのみで使用、今までエンデュロープロを履いていましたが、この比較になります。初回から違和感なく履ける。動きも良く、なんせ軽い、防水なので水の中も気兼ねなくは入れる。月2回ほどの使用で2年位持つかな、サイズが小さいので普段サイズ+1cmが良いです。高いけど、変なもの買いかえるならこれ、レースに使うなら、プロテクション不足ED-PROをお勧め。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/08/22 23:20

役に立った

コメント(0)

倉戸さん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: GSX-S750 | WR250F )

4.2/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
デザイン 4
履き心地 4

履き初めは硬いですが、ブーツオイルを塗りこんでいくとまるでスニーカーかと思うくらい足首がしなやかになります。ツーリング先で歩き回りたいタイプの人におすすめです。
ただし、インソールが薄っぺらくて土踏まずが引き延ばされる感じがあります。コンバースのオールスターと同じ状態ですね。そのため、私は作業服屋で買った土踏まずサポートのあるインソールに入れ替えて使っています。

こいつが一番輝くのは冬です。ズボンをブーツインしてやると全く風が入ってきません。ロングブーツですから、ズボン丈を気にする必要もありません。夏でも十分使えます。

なお、林道ツーリングに使う目的で買うのはやめましょう。すぐにドロドロの傷だらけになってもったいないことこの上ないです。結局汚すためのMXブーツを買うようになります。私は買いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/02/12 20:09
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ひの関西さん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: TZR250 | XJ750E | セロー225 )

4.2/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
デザイン 5
履き心地 5
  • 縦幅の比較

    縦幅の比較

  • 大きさ比較

    大きさ比較

  • ED?PRO 足首の曲がり

    ED?PRO 足首の曲がり

  • フォーマ・BOULDER 足首の曲がり

    フォーマ・BOULDER 足首の曲がり

  • 横から

    横から

あまり意味のない比較かもしれませんが、フォーマのトライアルブーツ(BOULDER)との比較してみました。
普段はセロー225に乗っています。

柔軟性:
やはりトライアルブーツとは比較になりません。足首は硬いです。ただエンデューロブーツとしては驚異的によく動きます。慣らしは本当にいりません。トライアルブーツからの履き替えの方は問題なく履きこなせます。でも初めての方でもすぐに慣れると思いますよ。これで無理という方はエンデューロブーツは諦めた方がいいです。
写真2と3は同じ力を加えた時の、フォーマとガエルネの足首の曲がり具合を撮影したものです。

足つき:
足つきはフォーマの時より若干悪くなりますが、ほぼ誤差の範囲。
片足付きはヒールが高い分ED-PROの方がよくなります。

シフトチェンジ:
フォーマの時は大丈夫だったのですが、これはシフトペダルの調整は必須です。つま先入りません。最初は膝上げシフト必須ですが、一日履けば足首シフトOKです。

見た目の大きさ:
当然ながらED-PROの方がでかいです。正面から見た幅は一緒ですが、横から見るとニーシンガード対応な分幅広でかなりデカく見えます。
カタログ写真ではスリムな木こりブーツのように見えますが、これはブーツをかなり絞ってる状態の写真だと思いますので、この状態で履くのは不可能です(笑)
実際履くともっと無骨です。

サイズ:
自分は普段スニーカーは26?、ED-PROは41で少し大きめ、40はきつめでした。フォーマも同様。
中敷きで調整出来ますので、小さいよりは大きいのを買った方が間違いないです。

質感:
フォーマと比べて革の厚さは少し厚いくらい、質は若干良いぐらい。裁縫の処理はフォーマの方が良いです。
これに関してはガエルネを責めるというよりはフォーマのコスパが異様に高いと評価すべきでしょう。なんたってフォーマ・BOULDERトライアルブーツの値段はED-PROの半額程度です。

重さ:
驚いたことに手で持った感覚ではどちらも同じぐらいでした。ガエルネが軽量なのか、フォーマの作り込みが過剰なのか…
ただ履いた感じではガエルネの方が圧倒的に重いです(笑)

総評:
ED-PROは見た目もカッコよくプロテクションと柔軟性のバランスの取れた優秀なブーツです。ちゃんと手入れすれば半永久的に使用できますし、買って損はしません。因みに中古でもヤフオク等でのリセールはかなりいいです。

ただ、やはり値段は高い。フラットメインの方やオンロードメインの方はより安価で、とても履きやすいトライアルブーツをお勧めします。トライアルブーツといっても、安全性はスニーカータイプのライディングシューズの比にならないほど良いですよ。

でもやっぱりED-PROの方がカッコいいですね(笑)大満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/03/24 02:48
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Ken3さん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: セロー 250 | Vストローム650XT )

4.4/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 2
デザイン 5
履き心地 5

サーファーJ、Gアドベンチャーなど相当店頭で悩みました、少しでも安価な方がいいですからね。サーファーJはソールがフラットなので滑り易い(コースでは、それが良いのですが)
Gアドベンチャーは合皮、いろいろ検討した結果、高いですがEDPROにしました。

普段履きが26.5cmが26cmでピッタリでした、厚目のソックスを履くのが前提なので少し余裕がある26.5cmにしました。流石、日本用の木型だけあり、幅広で甲高の私にも問題ありませんでした。

購入翌日、半日程度の林道探索に行ってきました、林道へのアプローチまで約20kmで足の感覚を掴めました。インサイドのプロテクターが無い分、足首の動きは抜群で、帰る頃には全く違和感もなく、素晴らしい履き心地です。

ソールはブロックタイプなので、ダートでの押しも足が滑らず問題なしです。林道ツーリング程度なら、高い買い物ですがED PROにしれば間違いないですよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/10/08 17:01
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP