6月3日(月)棚卸しによる出荷停止のお知らせ【Webikeショッピング】

KIJIMA:キジマ

ユーザーによる KIJIMA:キジマ のブランド評価

「キジマ」の歴史は2畳半の倉庫から始まりました。その後の70年のアメリカ視察を境にゴム製品だけでなく金属プレス加工・樹脂成形・ダイキャスト・鋳物製品の開発と総合パーツメーカーへと発展したのです!

総合評価: 4.1 /総合評価7345件 (詳細インプレ数:7131件)
買ってよかった/最高:
2777
おおむね期待通り:
2545
普通/可もなく不可もない:
1062
もう少し/残念:
274
お話にならない:
161

KIJIMA:キジマのリアキャリアのインプレッション (全 164 件中 51 - 60 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]

利用車種: Z125 プロ

4.5/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
形状 5

いろいろネットで調べてキタコ製のフェンダーレスキットと同時装着が可能と言うことで購入を決めました。
目的はボックスを付けるためです。
積載可能範囲は5kgと十分なので性能は良いと思います。
フェンダーレスキットと同時装着たっだために取り付けに時間はかかりましたが、
精度も説明書も十分なのできれいに取り付け出来ました。
これを付けるとストップランプの上の黒いプラスチックを外して取り付け出来ないようになってましたが、
少しの加工でプラスチックも取り付け出来ました。
プラスチックが無ければキャリアとウインカーの間が空き雨水が入るような気がするのですが?
出来れば加工などの説明も入れて取り付けする方向が良いと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/12/03 19:32
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

MTXRさん(インプレ投稿数: 64件 / Myバイク: Z250SL )

利用車種: Z250SL

2.5/5

★★★★★
取り付け・精度 1
品質・質感 2
コストパフォーマンス 4
形状 3
  • スチール製。塗装はツヤありの厚塗り塗装といったかんじ。

    スチール製。塗装はツヤありの厚塗り塗装といったかんじ。

  • この、狭い四角形内のボルト4本で全てを支えようというのです。

    この、狭い四角形内のボルト4本で全てを支えようというのです。

  • キャリアだけの状態。これはこれでカッコイイ。

    キャリアだけの状態。これはこれでカッコイイ。

  • ボックスベース取り付け。あまり後方に出来ず、タンデムシート開閉封印状態。

    ボックスベース取り付け。あまり後方に出来ず、タンデムシート開閉封印状態。

  • そしてハコ付け。要経過観察。

    そしてハコ付け。要経過観察。

  • 判りづらいかもしれませんが、これだけスキマが空きます。

    判りづらいかもしれませんが、これだけスキマが空きます。

なかなかパーツの出ないZ250SL。
リアキャリアも選択肢が少なく(現段階で3種類)新しく出る気配もありません。
Kijimaさんは、信頼出来る老舗ではありますが、購入して初めて判った取り付け方には非常に不満を感じました。

不満1:取り付け強度もそうだが、積載強度に不安が残る。
    積載重量3キロまで、と注意書きもありますが、更に「なるべく前方に荷物を」と注文付き。
    荷台部分が取り付け部分から完全にオフセット状態であり、荷物を積むためのパーツなのに「何
   で?」という印象。
    また、取り付けボルトもノーマルをそのまま使う様になっていますが、それなりに厚みのある本商
   品を挟んで取り付けるので、出来れば長いボルトを付けてほしかった。

不満2:リアキャリアを取り付けるだけなのに、コネクタ類を外さなければならない。
    大して強度を確保出来ていない印象であるのに、取り付けの際にテール関係のコネクタをいちいち
   外さなければなりません。

不満3:謎のスキマ。
    取り付け部分周辺が板状になっていて、バイク側の形状に沿う形で斜めに曲がっているのですが、
   ここに謎のスキマが出来ます。こういう仕様なのでしょうが、汚れとか掃除しずらそうだし、取り外
   して掃除しようとすれば、またいちいちカウル外してコネクタ外して、と手間がかかります。

・・・ですが、選択肢が無いことや、取り付けた状態の外見はスタイルを損なわない様に頑張っていると思うので、割り切って使うしかありません。

いろいろ書きましたが、そもそもバイク自体の設計がメーカー泣かせなのかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/11/14 18:27
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

利用車種: アクシストリート

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
形状 4
  • 製品はビニール梱包のみでした

    製品はビニール梱包のみでした

  • 付属品は説明書と高ナット2種類が5本

    付属品は説明書と高ナット2種類が5本

  • 今回は2つの市販ステーを用意しました

    今回は2つの市販ステーを用意しました

  • 1つは取付けの為に加工しました

    1つは取付けの為に加工しました

  • 取付け完了後

    取付け完了後

  • 使用時は下のパーツを起こします

    使用時は下のパーツを起こします

【何が購入の決め手になりましたか?】
・リアキャリアを交換したので、長さのある荷物を積むのに苦労していてフロントにキャリアが付けれないかと探していて当商品を見つけました。

【実際に使用してみてどうでしたか?】
・キャンプツーリングの時に使うテーブルやチェアが、トップケースにもシート下にも収まらず苦労してましたが、取付け後はしっかり固定できるようになりました。
普段は折りたたんでおくことが出来、見た目も前カゴよりスタイリッシュなのが良いです。
強度もしっかりしてますし、フックも6ヶ所付いていて荷物の固定もしっかり出来ました。

【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】
・もともとがHONDA車対応となっているため、他社バイクに取付けるには加工・もしくは追加の部品が必要になります。


【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】
・今回は製品の取付け位置のサイズと、車両の取付け位置のサイズをしっかり計算してホームセンターで対応できるステーを探して加工しました。

【期待外れだった点はありますか?】
・よく見ると可動部分のボルト位置が左右で若干違っていて、畳んだ時に斜めになっていました。
この個体だけの事と思いますが、製品の精度としてはちょっと残念でした。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
・下の取付け部分をもう少し大きくして、汎用の穴の種類を多くしてくれれば他社バイクにもそのまま取付けることが出来ると思います。

【比較した商品はありますか?】
・無し

【その他】
・無し

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/11/05 18:53

役に立った

コメント(0)

けんやんさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: ADDRESSV125 [アドレス] | NMAX )

利用車種: NMAX

4.3/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
形状 4

この度、ヤマハNMAXにリアボックスを取り付けたいと思いキャリヤ純正にするか、汎用にするか迷いましたが、コスト的にも、様々なメーカーに対応出来るこちらにして正解でした。取り付けに際して、純正グリップレールの一部に干渉する為、ビニールシートを噛ましてレールのキズ防止をした以外は、加工なしで簡単でした。ただGIVIのベースプレートは、ぴったり合いましたが、クーケースのベースプレートは、穴あけ加工が必要なので要注意です。望む所、クーケースにも対応可能なキャリアプレートに加工してほしいところです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/31 19:14
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

DOGMANさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: Vストローム250SX )

利用車種: CRF1000L アフリカツイン

4.5/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
形状 4

トップケースを付ける必要があったので買いました。
製品の質感は海外製品などにありそうな傷などは全く無く加工精度が高い感じなので日本製の良さを感じました。
取り付けは苦労なく簡単にできました。
ケースはkappaの42Lを付けましたが問題なかったのでこれは買って正解でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/30 20:20
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

HIROさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: Dトラッカー125 )

利用車種: Dトラッカー125

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
形状 5

【何が購入の決め手になりましたか?】Dトラ125に装着出来るキャリアの中では最も頑丈そうな作りだったから。また、サイドカウルを削る加工も不必要とのインプレがあったから。

【実際に使用してみてどうでしたか?】取り付けボルト4点が的確な位置なのでガッチリ固定されるし、キャリア自体の造りも強固。ハンター×ワールドウォークの32リッターボックスを載せたのだが、ボックス付属のキャリアとの固定ボルトとも相性が良い。この点については画像を添付しておきますのでそちらをご確認下さい。

【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】ボルト穴の精度も良いですので、難しい点はありません。

【期待外れだった点はありますか?】なし。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】なし。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/20 20:19

役に立った

コメント(0)

信天翁さん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: Z125 プロ )

利用車種: Z125 プロ

4.5/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
形状 5

グロムからZ125に乗り換えて荷物を積む際にフックがない為、キジマのキャリアを購入。取り付けは不器用なおじさんにも写真付きの分かりやい取説で、30分程度で簡単に取り付け出来ました。ボルトオンのポン付けの割にしては、しっかりした感じです。ちょっとした荷物を積むにはちょうど良い大きさです。
但し値段がもう少し安ければ良かったのですが!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/09/13 20:58

役に立った

コメント(3)

信天翁さん 

ふれぶるさん(?)どうもです。
固定方法は2点留めではなく、シートとリアフェンダーを外して、テールを挟み込む様にして、シート側で2点留め。そしてテールアンダー側で2点の合計4点留めです。写真でのわかりやすい取説があるので、のんびりやっても30分位で取り付け出来ますよ。
Z125に取り付けていますが、全く、ぐらつきはありませんよ!
ボックス付けての荷物5kg目一杯はどうでしょう?ボックスの重さも含めての最大積載量を守っていれば多分大丈夫でしょう!
それと捕捉ですが、キャリアを取り付けるとシートが外しづらいとありますが、シートベルトの辺りを車体に押し当てる様にすると開けやすいですよ!
これで解りますか?

ふれぶる(あばれる君@自己中心派x読逃暴走中)さん 

返信ありがとうございます!
良く分かりました。
あの2点留めって書いてた人って何だったんだろうか。
キャリアに悩んでましたがこれで安心してキジマで結論が出ました。
ありがとうございました!

じゅん@トランザムさん(インプレ投稿数: 115件 / Myバイク: GSX-R125 )

利用車種: YZF-R25

4.5/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
形状 5

バイク購入時に、一緒に取り付けてもらいました。
穴あけ加工が必要なので、購入時、または購入店での取り付けをお勧めします。

性能は、いたって普通。
普通のキャリアです。

ただし、不安定性などはなく、しっかりとした作り込みとなっています。

欠点を上げるとすれば、取り付け後、タンデムシートが取り外しにくくなります。

リアボックスをお考えの方は是非どうぞ!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/09/11 12:35

役に立った

コメント(0)

テッチャンさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: ZRX1200 | NINJA250R [ニンジャ] | ZX-10R )

利用車種: YZF-R25

3.0/5

★★★★★
取り付け・精度 1
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
形状 3

説明書のカウル穴あけ加工の寸法表示に誤りがあります。説明書では取り付け穴中心からカウル外縁にそって平行線を引き、縦方向の距離はその平行線からの距離になっています。このように穴開けしたら穴がずれます。正しくはカウル外縁からの距離です。リューターをもっていたので修正できましたが、だ円の大穴になってしまいました。
後、説明書にはないですが、サイドカバーをはずし、後方のテールレンズカバーを止めているボルトもはずさないとだめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/09/07 10:36
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

利用車種: VTR250

5.0/5

★★★★★

VTR250(MC33)に取り付けました。車両購入時、すでにクラブバーは付いてたので「これでいいや」と思ってましたが、GWに行ったツーリングでキャリアの必要性を強く感じたので、安価で信頼できるブランドのキジマ・リアキャリアを選びました。カブのようなゴツいキャリアとは違く、必要最低限の強度を保ちながらシンプルなデザインだと思います。30L位のボックスを搭載するのに丁度良い大きさです。

取り付け写真をアップロードしたいところなのですが、当方のスマホはiPhoneの為アップロード出来ず・・・。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/11 11:42

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP