6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ツーリング用品のインプレッション (全 24514 件中 24271 - 24280 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
oldtourerさん(インプレ投稿数: 6件 )

4.0/5

★★★★★

今まではデイバッグを背負ってせっせとツーリングに出掛けていました。出先で土産物等を購入しても全て背中に背負うと云うスタイルでした。そのため肩凝りが相当発生し、何とかならないものかと考えあぐねていました。
勿論ツーリング中にもGIVI等のトップケースを装着したバイクを目にするのですが、どうも不釣り合いと云うか、私のようにもう47年間もバイクに乗っている昔の者にとっては、しっくりと来ませんでした。でも常にその有用性には興味津々でした。
そして遂に購入を決心しました。
バイクはセローですので、恐らくこのサイズ(33リットル)がスタイル面での限界と考えました。
本日到着して、何よりも調べたかったのが、収納力ですので、早速現在使用しているジェット型ヘルメットを入れてみたのです。そのヘルメット、ゴーフル、グラブを入れても、まだ丁度半分のスペースが空いているのです。これには驚きを覚えました。これならデイバッグに詰め込んでいたパンク修理道具、レインウエア、タオル、緊急用品等々が楽に入り大助かりです。こんなことなら、もっと早く装着すべきだったと反省しきりです。
それと何よりも良い点は、購入した土産物等を、そのまま放り込めることです。背中のデイバッグの中で潰れる心配も無いのです。
それに真夏でも、鮮魚を買いに行った時など、前もって保冷剤をビニール袋に入れ放り込んでおけば問題はありません。
バイクへの装着はまだですし、走行時の問題等の報告は出来ませんが、とにかく最大の利点である収納力についての報告をさせていただきました。
迷っている方がおられたら、即、購入されることをお奨めします。
装着後は、バイクに乗る時の面倒さは発生しますが、それを上回る利便性が期待出来ますので、装着後のツーリングが本当に待ち遠しいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/09/01 13:11

役に立った

コメント(1)

oldtourerさん 

本日使ってみました。注意書きにも書かれていますので、ベースに確実にロックされているか、何度も確認しました。約100km走行して帰宅した時点で、念のためベース取付ねじの緩みをチェックしましたが、全く問題無しでした。
気になった点は、雑然と中に入れていた物が。道路の継ぎ目等で多少暴れる点です。これには、内部で工夫をしてみようと思っています。
使い勝手は最高でした。丁度、ふわっとしたまま持ち帰りたい物を購入しましたが、今までだと背中のデイバッグに押し込んで。帰宅した時にはぺっしゃんこ。でも今回はふわっとした状態で持ち帰ることが出来ました。これだけでも感激です。本当にもっと早く購入していたらと悔やんでいます。これからのツーリングは本当に楽になります。

達吉さん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: ニンジャ250SL )

4.0/5

★★★★★

DR-Z400SM ’07 に取り付けしました。
まず、商品自体ですが、アルミの角パイプでできており、非常に軽くて、強度も申し分ないと思います。
最大積載量が2kgとなっていますが、もっともっといけると思います。積み過ぎて、壊したなどは、自己責任だと思いますが…。
それと製品の色がいわゆるガンメタなのですが、自分の車体色の白には、合ってると個人的にですが、思いました。
製品の色のバリエーションがあり、選べたら尚いいのですが、
それもまた良しと思ってしまうくらい、デザインも質感も満足しています。
とりあえず、今は、ネットで荷物を固定していますが、ゆくゆくは、シートバックを取り付けて、使用してみようと思ってます。
左右で荷掛けフックが4箇所、計8箇所あるので、ネットは、もちろん、シートバック等の固定も容易だと思います。
また、持ち手も付いているので、重宝しています。
実際に使い始めて、この持ち手が一番重宝しているかもしれません。
今回、このキャリアを買って良かったと大満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/09/01 13:11
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

fumiさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: GSX-R1000 )

4.0/5

★★★★★

ナビ取り付け、カメラ取り付けのために購入しました。
メーター類が見えなくなってしまう可能性があったのでショートタイプを購入しました。取り付けですが丁度メーター類も隠れずに取り付けできました。
値段がもう少し安くれば★五つです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/09/01 13:11

役に立った

コメント(0)

マキさん(インプレ投稿数: 157件 )

4.0/5

★★★★★

ダークスモークでは暗すぎるので、ソフトスモークを選択しました。紫外線の強い夏場はさすがにミラーに劣りますが、冬場はいつもソフトスモークを装着しています。夜でもある程度見えますし、何しろかっこいいですから。ミラーは撥水効果があるのですが、それ以外は撥水スプレーをした方が、安全で安心できると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/09/01 13:11

役に立った

コメント(0)

マキさん(インプレ投稿数: 157件 )

4.0/5

★★★★★

夏の強い紫外線対策として購入しました。夏場にスモークレベルでツーリングに出かけると、何でか、目がシバシバするなと思っていたのですが、原因は目の日焼けによるものでした。目の日焼けが続くと白内障などの原因になるということで、ミラーを選択しました。ミラーにはもともと撥水効果があるので、梅雨の時期など、案外紫外線の多い時期にもぴったりです。ただ、夜間は恐ろしく視界が悪くなるので、注意が必要かと思います。HIDを入れていても、よく見えないなと思うこともあるので、その辺は、スモークかミラーか難しいところです。私は、紫外線の強い夏場はミラーを装着し、冬には撥水スプレーを施行してソフトスモークを使用しています。明らかに夜出かけて夜帰ってくる場合にはクリアーを装着しています。取り外しも非常に簡単なので、何種類か持っていると非常に便利というか、安心出来ると思います。私は、夏場のツーリングなどで、積載があるときには、クリアーも持っていって、昼間ミラーをつけていって、夜にはクリアーに交換したりしています。そこまでするかと思われますが、これが案外楽に安全をキープできるので、間違いないと思っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/09/01 13:11

役に立った

コメント(0)

マキさん(インプレ投稿数: 157件 )

4.0/5

★★★★★

CBR600RRに取り付けました。取り付けはいたって簡単で、ナンバーボルトを外して本商品に付け替えてナットを締めなおすだけです。締め付けすぎるとナンバーに食い込むのでご注意ください。一部ナンバーフレームやナンバーステーを使用していると、取り付けできなかったり、加工が必要な場合があります。私のCBR600RRはフェンダーレスをデイトナの物に変えているのですが、タナックスツーリングフックバーを正しい向きに付けようとナンバー灯に当たってしまい、取り付けできないので、フックバーの向きを逆向きにして取り付けしました。逆にすると、ナンバーの一部が見えなくなるので、車検や警察からは何か言われるかもしれません。また、アルミナンバーステーも一緒に取り付けようと横着したので、取り付け穴の感覚がそれぞれ微妙だったので苦戦しました。使用の感想は、ネットの荷掛フックをしっかりホールドしてくれますし、フックバー自体も滅多なことでは傷つきません。また、当方はフェンダーレスにしたことで荷掛フックが無くなり(純正フェンダーには荷掛フックがついていました)積載に困っていました。タナックスツーリングフックバーを取り付けてその問題は解消しまして、むしろ、純正のフック位置よりもホールドがいい!なんて結末です。CBR600RRの場合?(SSはみなかもしれませんが)ネットフックの前はタンデムステップに掛けて、後ろ側は純正であればフェンダーのフックに掛けることになると思うのですが、これが前は遠いが後ろは近いみたいにバランスが悪いのです。
このバランスだと、ブレーキングで荷物がどんどん前に来ちゃいます。(前が近くて後ろが遠ければいいのですが・・・)ところがフックバーを付けてから前後のバランスが良くなり、荷物の動きは随分おさまりました。同様な悩みのある方にオススメします。取り付けると見た目もゴッツくなり、かっこいいと思います。また、フックが多ければ、荷物の組み合わせ次第で、より多くの荷物が積めるようになると思いますので、ツーリングユーザーは是非着けておいた方が良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/09/01 13:10

役に立った

コメント(0)

-----さん(インプレ投稿数: 18件 )

4.0/5

★★★★★

セカンドマシンのヤマハSPARK135に装着しました。
収納スペースが皆無と言っていいバイクには必要最低限の収納はあったほうが便利なので、ヘルメット+グローブ等の小物が収まる程度の容量を基準に選びました。フルフェイスヘルメット(アライAstro-TR)+グローブ+雨具がちゃんと収まるケースとしては、GIVIモノロックケースのラインナップ中で最小のモデルではないでしょうか。ケースを外すとハンドキャリー出来るようになるので、ケースを持ち運びしたい人にはとても便利です。
ケース本体に取付ベースと金具までついて1万円以下で買えるのもお得です。原付?小型車で積載性が足りなくて困っているライダーにお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/09/01 13:10
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

SS300さん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: VTR250 )

4.0/5

★★★★★

冬用のジャケットに胸部プロテクターが無かったので、今から準備しようと購入しました。
夏用のジャケットには一体型のプロテクターが付いていたのですが、一体型なので着るのにちょっと手間がかかりましたので、セパレートタイプにしました。
付属のベルクロを冬用ジャケットに縫いつけて装着します。
ちょっと小ぶりですが、装着は楽です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/09/01 13:10
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ヴァレさん(インプレ投稿数: 45件 )

4.0/5

★★★★★

ブーツなどを履くことも考えてロングタイプにしました。折角レインウェアなどを着るのだから足も濡らさず快適なツーリングをしたいと思って購入しましたが、効果大です。ベルクロでサイズ調節がしっかり出来、ブーツの外にはめるため使い心地は問題ありません。ロングタイプにしたため少々ズボンがずり上がってもブーツカバーから外れてしまうことも無く、ズボンが濡れる心配もありませんでした。装着もつま先はめて、ふくらはぎのベルクロで固定するだけと簡単で、ベルクロもしっかりしているので走行中に緩むこともありませんでした。ただつま先部分に水抜きの穴が開いています。片足が1cm程度の水溜りに入ってしまったのですが、表面張力なのか靴下まで濡れてしまいました。そのことを考えると信号待ちなどで足を着くときには注意ですね。
最後に外見はベルクロでしっかりサイズ調整が出来ることもあり、すっきりとしていて雨具っぽいダブつきはありません。見た目もとてもイイと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/09/01 13:09
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

とっぴーさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: FJR1300 )

4.0/5

★★★★★

他社製品と比べた時、一番安かったので購入。Mサイズを購入しましたが、少々大きいような気がします。
耐久性ですが、1ヶ月ツーリングや通勤でほぼ毎日使用しましたが、破れも無いので大丈夫だと思いますが、糸のほつれが少々見えます。 気にする気にしないは人それぞれですが、値段も安い方ですから良いのではないかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/08/25 11:41

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP