6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ツーリング用品のインプレッション (全 1972 件中 1941 - 1950 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
13000系さん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: ZZR250 | ZZR1200 )

2.0/5

★★★★★

ZZR250乗りでキャリアを必要としている方の多くがこれにしているようなので、先人にならって私もこれにしました。
このキャリアの問題点は構造にあります。片側あたりボルト2本でキャリアが固定され、荷物が載る部分は各ボルト間にない、というタイプのキャリアは他車種でも山ほどありますが、ものすごく長いカラーで横向きにボルト止めされている、というのは少ないかと思います。
下手な説明のせいでわかりにくいかもしれませんが、固定した様子やウレタンで補強しているさまから想像できるくらいの弱さです。
「ちょっとくらい重く積んだって余裕だろ」そんな余裕はありません。
私のようにシートレールのねじ穴座を根元から折ることになりますよ。
キャリアつけてBOXつけて、中にワタアメ入れるんじゃないですよね? だったら補強必須です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/01/05 10:01
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

thinthkeさん(インプレ投稿数: 5件 )

2.0/5

★★★★★

voltyに取り付けました。思っていた以上に苦労しました(汗)
まず、純正グラブレールにウィンカーステーが溶接されているため、ウィンカーを移設しなければいけません。ステーは付属されているのですが、ステーをとりつけるためのボルトとナットは付属されていません。(ステーがあるのになぜ!?)
次に、純正の分割シートに取り付けると、シートカウルに思いっきり干渉します。そのためカウルの加工を余儀なくされました。かなり削らないと付かないので、社外シートとの併用をおすすめします。
あと、フック止めのピンが付いていないのが残念です。
以上を除けば、つくりはしっかりしているし、積載量もそこそこにあるので、良いと思います。何より、寸詰まりなvoltyがちょっと長く見える(笑)ので、そこはおすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/12/22 16:19
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kamikazeさん(インプレ投稿数: 2件 )

2.0/5

★★★★★

取り付けた感じは非常に良いです。
タンデムの場合非常に便利ですが
取り付けにやや難ありだと思います。

シートをはずすのにいちいち外さなければいけないし、
取り付けにワッシャーを使うのですが、それがなかなか上手く
付きません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/12/22 16:19

役に立った

コメント(0)

廃道ライダーさん(インプレ投稿数: 288件 )

2.0/5

★★★★★

キャリヤメーカー製に比べると積載性に問題ありです。
デザイン重視のためか、ロープ等の掛かりが浅く面も小さめなので
大き目のバックははみ出し、サイレンサーがわにたれた際に
溶けちゃいます。
何種類か出していただくか、アタッチメントで対応していただきたい

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/11/04 09:32

役に立った

コメント(0)

アクリル加工屋さん(インプレ投稿数: 22件 )

2.0/5

★★★★★

購入して付けては見たものの、私の使っているサドルバッグには合わない感じがして外しました。
現在はバッグ側に巻き込み防止の加工をして付けるに至って折ります。
合わないと思った理由は、機能上仕方無いのですがサドルバッグが大幅に外側に出てしまうのです。
もっとも、私の使っているバッグが小さ目だったせいもあるのですが、製品の外側への曲がり加減を、車体に干渉しないギリギリのところまで抑えて欲しかったですね。

しかしながら、大型の両側にぶら下がるようなサドルバッグを付ける場合には、このくらい曲がりが付いてないとバッグを巻きこんでしまうのでしょうから、そういうバッグを使う予定の方にはお勧め出来る製品ですね。

あともう一点気になったのが、左右セットの他に、左のみ・右のみという商品があればもっと良かったと思います。
片側だけのバッグを付ける方も多いと思うので・・・。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/09/22 12:08

役に立った

コメント(0)

kobyさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: Dトラッカー )

2.0/5

★★★★★

外側から自分の顔が見えないミラーシールドですが非常に傷付きやすいです。
走行中虫が飛んできて当たった跡をグローブで拭ったりしただけでも傷になります。自分はそんな事が何回かあり傷だらけになってしまいました。

外から自分の顔が見えなければいいという人でしたら特にこだわりが無ければダークスモークシールドの方が傷付きにくいので使いやすいかもしれません。ただダークスモークシールドは夜間は視認性が著しく落ちるのでその点は注意しないといけません。
ミラーシールドの場合ダークスモークと違い夜間でも使用できるそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/09/08 09:50
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

×× ××× ×○×○×○さん(インプレ投稿数: 744件 )

2.0/5

★★★★★

使用期間は1年半程のイージーライダースのツールバッグでございます。
皮革本来の素材感が表現されるナチュラルレザーです。
使用期間が短いせいか、未だ飴色への変色は見られません。
分厚い皮革のせいか、長期使用により皮革本来の素材感が湧くのでしょう。
このツールバッグには、イージーライダースのブランドネームは何処にもありません。

W650への装着は、タンデムバーの装着が不可欠になりますが。。。
正直、お薦め出来るものではありません。
何故ならば、W650のテールライト・ブラケットを固定するリアフェンダー後方中央のフランジナットと接触し、不安定な装着具合になってしまいます。

ツールバッグに付属される2本のストラップは、同素材の皮革になります。
縦横のどちらでも装着出来る事から、ツールバッグの装着位置はお好み次第です。

こちらのツールバッグの最大の特徴であり最大の欠点は、ツールバッグ中央に位置するバックルです。
重厚感漂う金属製のバックルは重量があります。
バックルが重すぎるせいか、ツールバックのトップカバーを開いた際、だら~んとストラップが垂れ下ります。
垂れ下ったストラップの末端には重いバックルが、車体に傷付ける可能性が非常に高いです。
事実、
W650のタンデムバーに装着した際、垂れ下ったバックルがテールライトレンズと接触し傷付いてしまいました。。。

W650へのツールバックの装着は、如何なるブランドの製品であっても細心の注意が必要になるでしょう。。。
当方のW650へのバッグ装着は、これ以降めっきりツールバッグの装着を諦め、サイドバッグの装着一辺倒になりました。

W650には、
キジマ製のサドルバッグサポート、或いはカワサキ純正サイドキャリアの装着により、サイドバッグの装着が最も相性も便宜も良いです。
W650へのサイドバッグの装着した外観に違和感は全くありません。

W650、W400を所有されている方で、バッグの装着を希望していらっしゃるならば、サイドバッグの装着が最も好ましいですよ!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/08/25 11:41

役に立った

コメント(0)

emuさん(インプレ投稿数: 39件 / Myバイク: NC750S デュアルクラッチトランスミッ )

2.0/5

★★★★★

積載性の貧弱さを補うべく購入しましたが、面積が小さい上に荷掛けフックすら付いていないので、キャリアとしてはほとんど役に立ちません。GIVIのモノロックケースのベースを固定することでようやく存在意義を見出せましたが、単品では使いどころが難しいアイテムです・・・。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/08/25 11:40

役に立った

コメント(0)

ぼるど~るさん(インプレ投稿数: 20件 )

2.0/5

★★★★★

SHOEI Z-4に装着しました。
風の巻き込みが気になり、下あご周辺を覆うために購入。
装着中は不快な風の進入もなく快適なのですが、ヘルメットの着脱に一苦労します。この点が改善されれば良いアイテムなのですが…。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/07/14 13:09

役に立った

コメント(0)

ざざえさんさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: XL1200S )

2.0/5

★★★★★

Zタイプのテールカウルとセットでつけました。
が、グラブバーは自分では完全につけられませんでした。
せめて取説は欲しかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/06/16 11:43
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP