6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ツーリング用品のインプレッション (全 29 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
むーちゃんさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: VTR タイプLD )

2.6/5

★★★★★
取り付け・精度 1
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3
使用感 3

ドカティスクラブラーSixty2用として表示されていましたが、ドカティスクラブラー800用でしたのでSixty2につけられないことでしたなんとか加工して取り付けました

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/06/23 19:19

役に立った

コメント(0)

神代さん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: CBR650F | CT125 ハンターカブ )

2.6/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 2

CBR250RとCBR650Fのリアステップは、形が似ていたので多分付けられるだろうと思って買ってみました。
しかし、ステップとフレームの間にネジ止めはできるものの、ヒールガードのサイズが全く合わないのできちんと取り付けられませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/02/27 18:24

役に立った

コメント(0)

テンテンさん(インプレ投稿数: 10件 )

利用車種: GSR750

2.8/5

★★★★★
取り付け・精度 2
品質・質感 4
コストパフォーマンス 2
形状 3

?取付け穴にバリが残ってい事と鉄なので少し重いです

?キジマ・ヘルメットロックとの併用が出来ず、ヘルメットロックは外さなければならない

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/11/03 20:21

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: GSX250R

2.5/5

★★★★★
取り付け・精度 1
品質・質感 5
コストパフォーマンス 2
形状 2

GSX250Rへ取付しました。選べるほど出ていないので、値段で決めました。

キジマさんの商品ですが、どこかの国の商品のような精度でした。
シート下の使われていないネジ穴をキャリア前側を固定しますが、キャリアのピッチと車体のピッチが1cmほど違いそのままでは付属のボルトが取付できません。
パンタグラフジャッキでキャリアの幅を広げるように修正して取付しました。日本製?ではありえないので残念です。
修正が必要ですが、それ以外は簡単に取付できます。タンデムシートが浮いてしまうとかもありません。

塗装は綺麗ですが、つくりが安っぽいですね。値段からして仕方ないのかもしれませんが・・

強度はこれからですが、結構しっかりしているので大丈夫と思っています。
とりあえずキャリアが欲しい、若干の修正はOKって方にお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/04/20 16:00
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

つくばさんさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: Z900RS CAFE | Z900RS | Z900RS )

2.8/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 2
使いやすさ 3

ウェビックでセール品で購入しました。バイク用のレーダー探知機はあまり選択肢がないのでおのずとこちらの商品に決定。レーダー探知機の機能はどれも似たり寄ったりだと思います。バイク用で販売しているのに取り付けステーが別売りなのが意味不明!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/07/09 09:54
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

しんちゃんさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: クロスカブ | W800 )

2.8/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 1
使用感 3

パニアケースの取り付けブラケットとしては他社製品に比べるとパニアケースを外した際、違和感が比較的ありません。これが今回クリックバックを選んだ一番の理由です。
写真ではわかりずらく、W800用のブラケット(左右をつなぐプレート部)はメッキ仕上げではなく艶消しブラックでした。
クリックバックの25リットルサイズを取り付けていますがW800にはチョット大きいかなという感じですが、このサイズだとツーリング先でのお土産購入には躊躇しなくなりました。
また「クリック」とはいうもののバックをしっかり取り付けても手でゆすると「グラグラ」していて純正パニアケースのような「かっちり感」はありません。
空気抵抗も相当大きくなりw800ですと140キロ付近から車体全体が左右にブレ出してしまい、高速利用には注意が必要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/07/05 23:50

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: CB1300スーパーフォア

2.3/5

★★★★★
品質・質感 2
コストパフォーマンス 3

もう少しジョイント部分の長さが長いと作業しやすいですが、短いので作業しずらかったです。
ビニールテープより、融着テープの方が言いと思われます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/01/29 21:20

役に立った

コメント(0)

パパさんRさん(インプレ投稿数: 76件 / Myバイク: XL883R | GSX-R750 )

2.7/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 2

【何が購入の決め手になりましたか?】
ヘルメット専用なのと、音圧レベルが高い(少ないパワーで大きな鳴る)点です。

【実際に使用してみてどうでしたか?】
音圧レベルは期待通りですが、ダイナミックレンジは狭く、他のインプレにもある通り、いわゆるドンシャリ系ですね。 そもそもヘルメットスピーカーに音質を求めるのは酷な気もしますが。

【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】
誰にでも簡単だと思います。

【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】
スピーカーの取り付け位置で聞こえ方が随分変わるので、ベストポジションを見つけましょう!

【期待外れだった点はありますか?】
そんなに高い期待はしてませんでしたが、もう少し音質が良ければ…

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
延長ケーブルは別売にするなど、コストパフォーマンス改善をお願いします。

【比較した商品はありますか?】
デイトナのスピーカー

【その他】任意
音質重視なら、一般のイヤースピーカーを改造して仕込む方が良いと思います(安上がりですし)。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/25 09:21
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

2.0/5

★★★★★

兎に角、便利です、それが狙いで買ったんですが。  スマホと繋げてミュージックプレイヤー・GoogleMapを連動させました。 
スマホ側の問題ですがそれぞれのアプリ毎に音量を調整出来ないので、ある一定以上の速度で高速走行しているとナビの音声は聞こえません。 (メットのチークパッドを変えれば改善されるのか?)
音質は他の物を使ったことが無いので比較出来ませんが、「メット内で聞くからこんなものか」と思えば良いんですが本体価格が高過ぎてそう思って割りきれません。  ゼンハイザーのヘッドホンをバラして付属のスピーカーと入れ替えるつもりです。
また、次の曲へのスキップ・前の曲へのバックが本体側では操作できません。  スマホをバーハンに固定しているので信号待ち等で止まっていればスマホ側で操作しますが。  これはかなりセツナイです、もー少しいじってみますが。

電池のもちはサイコーです。  連続使用では無いですが連続する週の日曜に(例えば8日と15日みたいな)1回目の使用後充電せずに継続使用しましたが、電池切れはありません。  2日間共にそれぞれ8時間以上使いました。

自分はボッチが好きでショート・ロングに拘わらずツーリングには一人で出ます。  なのでインカム機能は不要ですが、電話他Bluetoohtは非常にありがたいです。  ただこの金額でこんな程度の物かと思うと残念んで仕方がないですね。  気に入っている部分はビジュアルだけです。  ・・ただメットと同じくらいの金額で購入しているにも拘らず、気に入れる点がビジュアルのみって酷いですよね。  もし壊れても自分は同じ物は買わない(買えない)でしょう。

※※ 通話中・音声案内中などにプツプツ音が途切れる方、スマホの使用中メモリーを解放してあげると高確率で改善されます、お試しあれ。 (ビーコムに限らず)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2016/05/17 14:53
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ばんどうこたろうさん(インプレ投稿数: 52件 / Myバイク: ZX-14R | ADV160 )

利用車種: ZX-14R

2.0/5

★★★★★

他所の土地へのツーリングで事故や取締りの
回避としては有効だと思います。(法定、制限
速度を守った上で)
付属の有線スピーカーがありますが、基本
インカム併用で、電源、バイクへの取り付け
費用を考えると実際かなり高くつきます。
なので、費用効果をよく考えてからの購入を
強くお勧めします。
ネズミ捕り対策ならスマホアプリで十分だと
思いますので。
問題のゴムキャップは電源接続時、ビニテで
養しないと風圧で飛ばされそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/12/26 21:42
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP