6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ツーリング用品のインプレッション (全 6 件中 1 - 6 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ちくわさん(インプレ投稿数: 1件 )

サイズ:27.5cm

2.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 2
コストパフォーマンス 2

シンテーゼ15の時は良かったので購入したのですが、シフトパッド部が使用から1ヶ月立たないうちにボロボロになりました。
すぐにひび割れが始まり、ほぼめくれた状態に。シフトアップ時に引っかかると嫌なので、めくれた一部は切り離しました。

右足でも似た症状が出始めているので、おそらくはつま先立ちのように靴が曲がった際、ゴム部が耐えられずに裂けているのではないかと思います。
ひび割れはともかく、せめて接着くらいはして欲しかった。今のところ使用はできていますが、この価格でこの品質はガッカリです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2024/06/17 12:30
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

なおぞのさん(インプレ投稿数: 45件 / Myバイク: Trophy SE | TIGER 900 GT )

サイズ:XL
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

2.0/5

★★★★★
フィット感 小さい ちょうどいい 大きい
最適シーズン 春・秋
品質・質感 3
使用感 3
デザイン 4
  • クラッチを握る左手の劣化

    クラッチを握る左手の劣化

手のひら側(特に指)は、合皮だからか、2シーズンで表面がビリビリになりました。使いやすいクローブですが、傷むのが早く残念でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2022/09/22 06:37
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

zerowiredさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: LIGHTNING XB12S [ライトニング] )

2.2/5

★★★★★
品質・質感 1
性能・機能 2
コストパフォーマンス 1
デザイン 4
フィット感 3
  • チークパッドの人工皮革がボロボロ

    チークパッドの人工皮革がボロボロ

  • フチゴム剥がれ

    フチゴム剥がれ

  • フチゴム剥がれ

    フチゴム剥がれ

久しぶりにWebikeで買い物したら履歴に現れてどこで買ったか思い出せたのでインプレ。

一年半でチークパッドがボロボロになり交換。二年弱でフチゴム剥がれ。三年で使うのを諦めた。風切り音がうるさいのとシールドを微妙に開けたいときの動作もイマイチだったのでアライのベクターに戻した。軽いのとグラフィックは気に入ってたので頑張って使っていたが、色々耐えられなくななった。
アライに戻した後、静粛性のありがたさわかった。

廉価なヘルメットなのだが、その前に使っていたアライ・ベクターがまともに使えていた期間(そもそも壊れなかった)を考えるとアライやショウエイにくらべコストパフォーマンスが非常に劣るブランドに思えてしまう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/18 17:25

役に立った

コメント(0)

いぷせんさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: FZ6-S FAZER [フェザー] )

2.0/5

★★★★★

3年弱使用しました。
ロングツーリングの際にしか履かないので、年数から感じるほど酷使はしていないのですが、両足ともつま先のベンチレーション付近が剥がれたり、割れたりし、使用不能となりました。

履き心地、チェンジペダルの操作性、バイクを降りての歩行のしやすさ等は気に入っていたのですが、残念です。

ベンチレーションは夏場の蒸れ防止に貢献しますが、ベンチレーション部のシャッターをしめてもわずかに風が進入するので、厳冬期にはつらいものがあります。

ベンチレーション付近の問題さえなければ最高のライディングシューズですので、エルフのシューズならEXA11やシンテーゼ14を検討されるのが良いかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/10/28 21:18
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

2.0/5

★★★★★

Giviのボックスに付けるブレーキランプは、以前はカプラーで接続してブレーキ信号を流していましたがいつの間にか接点方式に変わっていました。
脱着の際にいちいちカプラーをはめる手間がなくなるので良いですね。
ですがこの接点方式、非常に曲者でした。
3ヶ月使用して不具合が出てきました。

その1 接点が削れる
使用しているうちに接点同士が振動でこすれあって摩耗していきます。
接触が悪くなるために点灯しなかったり、ブレーキレバーを握っているにも関わらず振動で点滅します。
交換用接点が販売されていますが3ヶ月でこの症状は勘弁願いたいです。

その2 接点と配線コードの接続がイマイチ
接点が入っているケースを開けると被覆を向かれたコードが接点に接続されています。
イモネジで芯線を押し付けて固定されていますが、このイモネジが初期状態ではネジロック剤が塗られていないので非常に緩みやすいです。
以前、全く点灯しなくなったので接点の入ってるケースを開けてみるとイモネジが無くなっていました。

私は基本的にボックスはつけっぱなしなので取り外しはあまりしません、ですので接点方式の恩恵はあまりありませんね。
そればかりかレバーを握った時に確実に点灯しなければいけないブレーキランプが点灯しないというトラブルの元になるのであまり好ましくありませんね。
折を見て自分でカプラー接続に変更したいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/05/19 21:13
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

さちぱさん(インプレ投稿数: 109件 / Myバイク: KSR110 | ZRX1100 | ニンジャ400 )

2.0/5

★★★★★

補修部品単位で比較的安価に購入できる点は良いと思います。
しかし、そもそもの製品品質には大いに不満があります。
これはイージートーク本体の品質問題になりますが、私の場合は購入して数回使用したところでアンテナが破損(折れた)しました。ヘルメットに取り付けた状態で使用後に気がつきました。
ヘルメットは誰よりも大事にしていますので、取り扱いが悪かったとは思っていませんが、責任区分がグレーなところでしたので自分で補修しました。(アンテナ線は破損していなかったので適切な長さの樹脂ケースを取り付けた)
その後、今度はスピーカー線が断線しました。スピーカー線のハンダ付け部には直接力が掛からないようになっていますが、早期断線と言う結果から客観的に見て、この構造が不十分なのだと思います。
これも応急対策として自分でハンダ付けして直しました。(後日補修スピーカーに交換しました)
それ以降、大事な練習会やツーリングの際には、補修用の本体と補修用スピーカーをそれぞれ持参しています。
こうなると判っていたらワンランク性能の高いBluetooth製品を購入していました。典型的な安物買いですね。
次回買い換える時は、まず口コミで品質の良いモノで、且つ高価でもBluetoothのiPhone接続できる製品を選びます。
もう購入してしまった方々に、補修用スピーカーはお勧めしますが、この製品そのものはお勧めしません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/05/23 18:03

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP