6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

Y’S GEAR(YAMAHA):ワイズギア(ヤマハ)

ユーザーによる Y’S GEAR(YAMAHA):ワイズギア(ヤマハ) のブランド評価

日本を代表するバイク製造メーカーです。独特の美しいデザインは国産車両の中ではナンバーワンとの呼び声も高く、洗練されたアパレルや車種専用パーツ、便利なケミカルなどとともに支持されるブランドです。

総合評価: 4.1 /総合評価3115件 (詳細インプレ数:3002件)
買ってよかった/最高:
1137
おおむね期待通り:
1242
普通/可もなく不可もない:
459
もう少し/残念:
98
お話にならない:
58

Y’S GEAR(YAMAHA):ワイズギア(ヤマハ)のツーリング用品のインプレッション (全 140 件中 71 - 80 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
51番さん(インプレ投稿数: 949件 / Myバイク: TMAX500 | スーパーカブ110 | Z750S (水冷) )

4.5/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 5

【何が購入の決め手になりましたか?】
シートバッグ固定用に
使用バッグはTANAX社のフィールドシートバッグです
あとは以前グランドマジェスティ400で同商品を使用していて便利だったため

【実際に使用してみてどうでしたか?】
このフックボルト自体にシートバッグ固定用の輪っかを通して固定でもOKですが
グラブバーに付けたこのフックボルトの前後にシートバッグ固定用のベルトを通してこのフックボルトでそれ以上動かないように、という取り付け方でもOK

あとはシートバッグの上に荷物を置いてキャリングコードを引っ張って固定する場合にも先端フックを引っ掛けられるので使い勝手は良いです
小さなパーツですが効果絶大です


【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】
【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】
リアのグラブバーを取り外した方が確実に取り付けられますが、横着して外さず付けましたが大丈夫でした
手で回るところまで回して、その後はウォーターポンププライヤーでウエスを巻きつけながらグイっと回して固定
先端がプラスネジになっているので締め付けトルクを考えたらこれで十分かな、と…

【期待外れだった点はありますか?】
特になし

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
便利なので純正状態で付けておいてくれれば、と…

【比較した商品はありますか?】
無し

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/10/25 02:31

役に立った

コメント(0)

continentalopさん(インプレ投稿数: 3件 )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
デザイン 4
フィット感 4

目の保護、特に冬の朝、日光を避ける目的で選びました。通常のフルフェイスに半透明の小さなシェードをついたものでは遮光範囲が不足、内側にサングラスがついたものは寒い日に曇るので断念。色はややクラシカルなバイクに合わせてシルバーグレーにしました。
使ってみると、もう少しバイザーの幅が広くてもいいかなとは思いましたが、まあ何とかなります。音は、所謂風切り音よりエンジン音の方が良く聞こえるのでそれ程不快ではありませんでした。内装は全体が密着するするのではなく、要所要所を抑える感じで、チンガードの部分もしっかりクッションがあり、舗装路中心の使用では十分です。少し気になったのはこの種のモデルらしからぬ重さですが、その分頑丈そうで苦痛になる程ではありません。見た目もよく、スペアのネジもついてきました。視界も広く使いやすいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/10/10 16:56

役に立った

コメント(0)

FJRさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: FJR1300A )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
デザイン 4
着用感 5

細部にわたり良く出来ています。176センチ体重75キロでLLサイズぴったりでした、着た感じはとても軽く風通しも良く夏には効果抜群です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/09/06 21:43

役に立った

コメント(0)

詩神9906さん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: MT-07 )

利用車種: フォーチュンウィング125

4.5/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
  • 5段階の最低温度。

    5段階の最低温度。

過去製品の使用経験も含めて、ワイズギヤとなってるけど物自体はホンダアクセスの製品と同じもの。多分ホンダ側からのOEM供給品。
ただ、ホンダアクセスのグリップヒーターとしては現在はほぼ全て『スポーツグリップヒーター』が主で、此方は旧タイプ扱い。

取付する車両が、日本国内では正規品となってない五洋本田フォーチュンウィング125であり、配線類が国内正規車専用品ばかりの『ホンダアクセス・スポーツグリップヒーター』では、逆にめんどくさそうなので、汎用品としてリリースされてる『ヤマハワイズギア・グリップヒーター2』の本製品を選択する。

取付は、電流容量が十分な配線をきちんと選べれば何の問題も無いです。

難点があるとすれば、キーオフするとグリップヒーターもオフになり、直前に使った温度状態を記憶してない事。5段階の最低か、最低+1のモードを主体として使うので、スイッチを入れる都度、ボタンを何度も押すのが面倒。

また、スイッチ操作は常に、5→4→3→2→1→オフ。2から3へ戻すことは直接は出来ない。操作は温度を低くすることはともかく、高くするのは走行中はほとんど出来ない(走行中に目線を手許に落とすなど自殺行為以外の何物でも無い)。

昔のダイヤル式の様に、温度設定を自由に上下できるように成ってれば良かったのに。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/08/28 00:28

役に立った

コメント(0)

としぞうさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: ZX-10 )

4.4/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
デザイン 2
フィット感 5

20代前半の娘の初バイク用にオーダーしました。軽くて概ね好評ですが色だけが想定外でした。鮮やかな赤色ではありません。メーカーの画像の段階で赤みが強く出たのかモニターの色具合なのかはわかりませんが、鮮やかな赤を期待するとがっかりします。
どちらかというと彩度の低いメタリックピンク寄りの赤ですので、購入検討される方はご注意ください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/08/09 20:43
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

卵かけ食パンさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: MT-03

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
形状 4

積載性がほとんどないMT03に装着しています
これさえあればバッグをくくるにしても、ネットで荷物を縛るにしても、とても使い勝手がよくなります。

見た目もいいのが〇。
車体のラインに沿うような取り付けになるので、ちょっと大きく見えるようになりますよ

ついでにリアのバンパー代わりにもなります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/07/30 17:27
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kenken3さん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: MT-10 | SR400 )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 3
コストパフォーマンス 4
デザイン 5

MT-10のスタイリングにフィットするスタイリッシュなサイドケースです。
大きすぎず、小さすぎず絶妙なサイズです。
見た目はソフトケースですが、ほぼハードケースといってよいと思います。
開閉がファスナーなので、防水性はあまり期待できないかもしれませんが、少々の雨では浸水することもありません。
一応ビニール製のインナーバッグが付属していますので、スマホなどの電子機器を入れる際はインナーバッグを使用した方が良いかもしれませんが、少々の雨では浸水することもありませんでした。
以前Fazer8ではSW-motecのアルミ製ハードケースを使用していましたが、アドヴェンチャー系バイクで使用するようなハードケースと比較するとやや心許ない感じはしますが、普通に使う分には全く問題ないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/07/24 22:54
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

あまぐりさん(インプレ投稿数: 556件 / Myバイク: WR250R | KSR-2 | NSR80 )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
デザイン 5
フィット感 5

1個目ワインレッド(M)、2個目パールホワイト(M)、そして3個目のグラフィック(M)となります。
パールホワイトのYJ-17でインプレッションにも書いていますが、インナーバイザー付でシルエットも良く価格も良心的なヘルメットです。

価格が安いため数年で買い替えてもあまり財布が痛くなりません(^^)
要望として・・・
・シールドをもっとしっかり作ってほしい
・グラフィックモデルを増やしてほしい
・長く作り続けてほしい(後継モデルが出るまでは)
この先もラインナップしている限り定期的に購入していくでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/07/19 22:42

役に立った

コメント(0)

あまぐりさん(インプレ投稿数: 556件 / Myバイク: WR250R | KSR-2 | NSR80 )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
デザイン 5
フィット感 5

ずっとアライSZ-RAMシリーズを使用していましたが、インナーバイザー付のヘルメットが欲しくて色々試着した結果「機能・価格」からYJ-17を購入しました(SZ-RAM4も併用中)。
サイドのレバーでインナーバイザーを開閉させるヘルメットが多い中、YJ-17はヘルメットのトップ部にレバーがあるのでインカム取付時に紛らわしくない、また、ワンプッシュでバイザーが収納するボタンがあるのでトンネル通過時など不意にバイザーを収納したい時にとても便利(上部を手で撫でるだけでボタンに触れられるので慌てている時でも安心)デザインも個人的には気に入ってます。
高額なヘルメットと比べてしまうと安っぽいところはありますが、安いヘルメットにありがちなポリカーボネイト製ではなくFRP系の樹脂製ですし内装も取り外して洗えます。
個人的な「改善してほしい点」として
1.シールドが薄っぺらい。
2.YJ-17専用フォグシールドのフィット感が低く隙間ができる(結局曇る・・個体差でしょうか?)
3.「1」が原因なのかピンロック部分に亀裂が入る
まぁ、シールド自体も安いので定期的に買いかえれば良いのですが。

まとめとして、物足りない部分は多少ありますが(主にシールド部分)Webikeさんで安く買えますし、お値段以上の商品だと思います、私は2?3年で買い替えています(同商品、色違いで2個目)
高額なヘルメットもメーカーでは3年前後で買い替え推奨していますし、この価格ならばそれも可能かな?と思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/07/12 00:07
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

カメきちさん(インプレ投稿数: 42件 / Myバイク: MT-10 )

4.4/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
デザイン 4
  • 取り付け状態

    取り付け状態

  • 張り出し具合

    張り出し具合

  • ステーのみの状態

    ステーのみの状態

SW-MOTECHのOEM品でエアロサイドケースステーを使用して取り付けます。
樹脂のケースに布を巻いた作りでソフトケースのようにふにゃふにゃしておらず、ハードケースのような使用感です。ただ、チャックからは水が入ると思われるため、防水インナーバックが付属しています。脱着も鍵一つでワンタッチ。汎用のサイドソフトケースと比べると高いですが、作りの良さと脱着の手軽さでお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/07/09 22:38
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP