6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

SHOEI:ショウエイ

ユーザーによる SHOEI:ショウエイ のブランド評価

日本が世界に誇る高品質ヘルメットの「SHOEI」。独特の開閉方式のシールドは愛好家が多く、よく効くベンチレーションなども含め世界中で支持されているヘルメットです。

総合評価: 4.4 /総合評価5427件 (詳細インプレ数:4908件)
買ってよかった/最高:
2950
おおむね期待通り:
1866
普通/可もなく不可もない:
404
もう少し/残念:
60
お話にならない:
97

SHOEI:ショウエイのツーリング用品のインプレッション (全 713 件中 661 - 670 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ウラヤスさん(インプレ投稿数: 24件 )

利用車種: GSR750

4.0/5

★★★★★

今までシールドには曇り止めを使用してましたが持ちがあまり良くないので代わりの物を探してたらこの商品を見つけました。確かに曇りません。取り付けも簡単です。どのくらいもつのかはわかりませんが購入してよかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/02 18:45
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

WR250Xを購入した時に購入し、現在は990Adventureにて使用。

オフロードタイプ・シールド付きのフルフェイスでは、AraiのTourCrossか、SHOEIのHornetDSが選ばれる事が多いと思う。

選んだ理由はヘルメットバイザーの取り付け方。
AraiのTourCrossはヘルメットバイザーを左右でプラネジ止めしてあるが、これが高速走行時に浮き始めるという事を聞いたため。
SHOEIのHornetDSは左右と上で3箇所プラネジで止めている為に、浮くことがないのである。
※(現在はAraiが何故動くように作っているか?等も知っているが、当時は知りませんでした。こちらは詳しくはAraiの人に聞いてみてください。(笑))
WR250X時は問題ないだろうと思ったが、いずれビッグオフに乗り換えるつもりだったので、こちらにしました。

SHOEIのヘルメットはMULTITEC、X-Twelveと3個目になるが、やはり前述の2個と比べると風切音が大きい。
とはいえ、オフロードでは風通しも良いので、使用目的次第といったところ。

あえて欠点を挙げるならば、オフロードコースなどを走行する際は、砂埃が中に入り込んで来るため、前方の視認性が落ちることだが、これはシールドを取り外してゴーグル装着で使用すれば問題なかった。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/01 19:02
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

VJ23A V野郎さん(インプレ投稿数: 2件 )

4.0/5

★★★★★

「今度はアライでも」と思ってたところで、GT-AIRの商品力(洗える、サンバイザー)に驚き、浮気できませんでした。

古いですがショウエイ X-8との比較です。

サイズ:今までずっとMでしたが、圧迫感があり、Lに交換後、しっくりきてます。
 (ショウエイの説明書に従いメジャーで計測したところ
58cmでした)
 残念ですが、私の顔やほほがでかくなったのかもしれません(泣)

重さ:X-8同等といった感じ。
   ワンサイズおおきくなったせいかもしれません。

静かさ:「確かにやや静かな?」
      くらいに最初思ってましたが、
      エンジン音が明らかに気持ちよく聞こえるようになりました。ということは風きり音が減少したためかと思います。

涼しさ:29℃やや晴れの状況下でやや涼しいかなといった感じ。もうちょっと冷えてくれるといいです。

サンバイザー:バイザーはやはりいいです。
    ただ、バイザーの下端がもう少し伸びるとベストかと。明暗が結構、気になります。
     (慣れの問題?)
あごひも:ラチェット式だとかぶる時にひっぱりにくいし、走行時も異物感を少し感じます。

細かく気になる点はありますが、この値段でピンロックの
曇り止めやチンガード等の付属品もあり、最強のコストパフォーマンスではないでしょうか。大満足ですし、おすすめです。
    

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/01 19:02
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

春曲鈍さん(インプレ投稿数: 16件 )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

新品の内装は非常に肉厚でシッカリとサポートしてくれます。
ただショウエイの内装(合皮やウレタン部分)はアライと比較し耐久性に劣る気がします。

同じ頃に購入し同じように使ってきたアライの内装はなんともないのに、ショウエイの内装はボロボロと崩れ、合皮は千切れてしまいました。

ショウエイの方が合いますので今後はショウエイを使っていくつもりですがもう少し耐久性が上がればなぁ、と感じます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/28 14:22
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

びーとんさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: PCX125 )

4.0/5

★★★★★

通勤用に使っていた、J-STREAMの内装がボロボロになってきたので、
新調しました。

当たり前ですが、新品当時のホールド感が蘇りました。

さすがSHOEI、品質も言う事無しです。

ただ内装を洗うために、これまで何度も付けはずしを繰り返してきた
せいか、プラ製のボタン部分の穴がゆるくなり、はずれやすくなって
しまいました。

内装総取替えは1回が限度ですかね・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/11 18:16

役に立った

コメント(0)

ヤマシンさん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: GSX-R1000 )

4.0/5

★★★★★

フルフェイスを使用していましたが、視界が狭いのが気になっていたので、オープンフェイスと言うことでこれを購入しました。顔面の保護性に若干の不安は残りますが、視界の良さは気に入っており、もうフルフェイスには戻れません。視認性の良さで事故防止につながります。もう一つの長所は通気性の良さです。体温を越える真夏の炎天下では流石の通気性も意味がありませんが、その様な状況以外では頭に風を感じながら走行が出来ます。価格が少々高めなので☆4つとしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/04 18:29
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

yukiさん(インプレ投稿数: 37件 / Myバイク: ニンジャ400 )

4.0/5

★★★★★

SR400に乗換えたのを機に、ヘルメットも新調しました。
信頼できるブランドでマットブラックが決めてでした。
他の方のインプレにもありましたが、Dカンではなくワンタッチバックルなら完璧ですね。
最近のショウエイさんはワンタッチを使い始めていますが、フリーダムにも採用して欲しいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/03 18:46
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まつみやさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: スカイウェイブ650 | リード125 | GSX-S125 )

4.0/5

★★★★★

曇り止めの効果としては最高です。気温差があって眼鏡が先に曇っても、シールドは全く曇りません。
材質が柔らかい感じがして、ヘルメットを持って歩くときに袖があたってスレが出てきたので交換用に購入しました。
もう少し安いと有り難いのですが、性能からすると間違いなく安いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/03 18:45
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

自分は見た目重視で装着しています。
付けることで外から鼻が見えなくて済みます。
曇りやすい時期に入ると効果を発揮し、曇りを軽減してくれます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/28 18:12

役に立った

友蔵さん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: MONSTER900 [モンスター] | 916 | SCARABEO250 [スカラベオ] )

利用車種: MONSTER900

4.0/5

★★★★★

同じくインナーバイザー付きで静かなヘルメットであるschuberth S1との比較です。

(1)帽体
 GT-Airの方が少し小さく形が近代的?です。普通のヘルメットと比べると大きめです。

(2)インナーバイザー
 S1は左右の下部が細くなっているので、ミラーやメーターを見る際に境目が気になりますが、GT-Airは問題ありません。

(3)重量
 どちらもほとんど同じです。しっかりした作りなので他の軽量なヘルメットに比べると若干重い感じがします。

(4)エアフロー
 GT-Airに軍配が上がります。エアフローが非常に良く夏でも蒸れなそうです。

(5)静粛性
 S1の方が静かです。他のヘルメットに比べればGT-Airもトップレベルの静かさですが、シューベルトと比較してしまうと若干風切り音が大きいです。

S1の半額以下でこの性能はコストパフォーマンスが高いです。価格を考えないのであればシューベルトのS1、S1Pro、S2の方が性能が良いと思います。ただし倍の価格の性能差はありません。

悪い点は全く見当たらないので購入を悩んでいる人は是非購入してみてください。世界中のヘルメットの中でもトップレベルの性能だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/27 17:46
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP