6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

SHOEI:ショウエイ

ユーザーによる SHOEI:ショウエイ のブランド評価

日本が世界に誇る高品質ヘルメットの「SHOEI」。独特の開閉方式のシールドは愛好家が多く、よく効くベンチレーションなども含め世界中で支持されているヘルメットです。

総合評価: 4.4 /総合評価5427件 (詳細インプレ数:4908件)
買ってよかった/最高:
2950
おおむね期待通り:
1866
普通/可もなく不可もない:
404
もう少し/残念:
60
お話にならない:
97

SHOEI:ショウエイのツーリング用品のインプレッション (全 1774 件中 1401 - 1410 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
jet69さん(インプレ投稿数: 27件 )

利用車種: SR400

4.0/5

★★★★★

Z-6にとりつけました。
非常に皆さんの評価が高い商品ですが、噂通りの性能です。
SHOEIのヘルメットを使用されている方は、冬場必須商品ではないでしょうか。

雲ならないなどよい点は皆さんが書かれているとおりですので難点をあえて挙げますと、
・シートとシールドの隙間に水蒸気が入ってしまいますと、ちょっとやそっとでは取れません。私の取り付け方に問題があるかもしれませんが、たまに視界の左下あたりが一部曇ってしまいます。視界が遮られるほど曇ってしまうことはないと思いますが、気にはなります。
・夜間に走行中、若干光の反射が気になります。
・通常のシールドに比べ少し柔らかい素材でできていますので、傷には気を遣います。ヘルメットにグローブなどを入れて持ち運ぶのは注意した方がいいかもしれません。

上記を差し引いても、皆さまにお勧めできる商品ではあります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/17 17:39
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ぼうずさん(インプレ投稿数: 24件 )

4.0/5

★★★★★

いままで、アライのヘルメットを使用してきました。
この度、長年愛用してきたアライのTX-MOTARからホーネットDSに買い替えました。
アライのMサイズと比べると若干大きい感じがしますので、やはり試着が大切と思います。
最近は、曇り止めのピンロックシートが付属しており、冬でもシールドの内側が吐息で曇りにくくて良いです。
オフロードタイプのヘルメットですが、バイザーが短いので、もう少し長い方が個人的には好みです。
耳の周りもメガネのフレームが通りやすく、メガネの着脱もしやすい作りのように感じます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/17 17:39
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

CW-1ピンロックシールドの内側に貼り付けます。曇り止めに効果てきめんです。
貼り付けはシールドを外す時に思い切りがいりますが、割れることはないので思い切ってできます。
シールドに貼り付けているのがわかりますが、視認性も気にならなくとても良いのでオススメできます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/13 13:37
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

これを着けることにより、鼻息によるシールドの曇りが防げます。たったこれだけの物ですが、絶大な効果をもたらします。
ただ、材質の為かヘルメットの形状にピッタリ合わず、端が跳ねて浮いてしまいます。そのうち落ち着くでしょうか。一度着けると手放せません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/13 13:37

役に立った

まぁさん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: CBR600RR | グロム )

利用車種: CBR600RR

4.0/5

★★★★★

アストロIQ、エアロブレードIIIとの比較です。
上記の二つに比べ重量は明らかに重いです。
特に私は首が細く前傾のきついバイクに乗っているので1時間程度でだんだん首が痛くなってきます。
ベンチレーションは一番いいのではないでしょうか?
標準で同梱されているピンロックシートも端までカバーされており非常に便利です。
高速走行でもブレず、尚且つ圧迫感の少ない内装はさすがショウエイさん。
チンカーテンも標準装備で1年を通して一番使う頻度の高いヘルメットです。

どうしても重いのが気になるのとフラッグシップモデルなので値段がどうしても高くなってしまうので☆4つです。
機能に関してはピカイチなのでおすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/12 17:25
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

takさん(インプレ投稿数: 31件 / Myバイク: CBR250RR | GSX-S1000 )

利用車種: CBR250RR (MC22)

4.0/5

★★★★★

こんなもので本当に曇らないのか、半信半疑でZ-6へ装着し息を吐きかけましたが、本当に全く曇りませんでした!
冬場はシールドが曇るたびにシールドを少し空けて空気を取り込んでやらないといけなかったのでかなり便利になりました。
ただ、眼鏡を使ってる人は中の眼鏡が曇ると意味がないです(笑
あとは、若干シールドへの写り混みが増えて外が見にくくなる、シールドを空けるときに少し引っかかるのが惜しいところです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/12 17:25
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ひーさんさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: NC750X )

4.0/5

★★★★★

春先から秋までの日中に使用するため購入しました。ほどほどのスモークで顔も隠れ良いと思います。しかし、暗いときはやはりノーマルが一番だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/11 14:59
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まことさん(インプレ投稿数: 98件 / Myバイク: Vストローム250 )

4.0/5

★★★★★

前のバイク(Dトラ)でお買い物用に使っていたOGKのAVAND(旧モデル)ですが、3年目を迎えてそろそろヤレてきたので買い替えました。
J-Cruiseととても迷いましたが、実際に被ってみて J-FORCEIIIの方がしっくりきたのと、J-Cruiseの帽体の大きさがどうしても受け入れ難いのでJ-FORCEIIIにしました。

オフ車の様な直立姿勢ではあまり気にならなかったのですが、Ninja400で使用するとAVANDの風切音とヘルメットの浮き上がりがとても気になりました。
J-FORCEIIIでは、高速道路での巡航でも風切音がさほど気にならず、ヘルメットの浮き上がりも起こりませんでした。

特に、このヘルメットでのお気に入りはカラーリング!!
写真ではうまく伝わりませんが、塗装に高級感が有ります。
オレンジのラインはメタリックでとても美しい仕上がりです。
実際に現物をみて一目惚れしましたw

自分はSHOEI頭なのでとてもフィット感が良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/10 14:40
10人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

エリミネーターさん 

カラーリングは塗装ではありません、グラフィックステッカーです。

まことさん(インプレ投稿数: 98件 / Myバイク: Vストローム250 )

4.0/5

★★★★★

一緒に写っているのは今回でお役御免のOGKのミラーシールド(SHOEIと同じシルバーカラー)です。
OGKはクリアベースです。

ソフトスモークベースのミラーシールドはメインヘルメットのZ-5でいくつか持っています。
ブルーカラー、ゴールドカラーと使って来ましたがシルバーカラーが圧倒的に外からは見え辛いです。

自分は深夜の走行がメインですが、ソフトスモークベースのミラーシールドでしたら、夜間走行でもそこまで障害を感じません。
街灯も無いような裏路地でしたらシールドを上げれば良いだけです。
幹線道路や、高速道路でも対向車や、後ろの車両のライト攻撃も緩和されます。

一度ミラーシールドを使うとクリアシールドには戻れないのが唯一の欠点でしょうか?w

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/10 14:40
10人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

な~さんさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: ZX14R | VMAX 1200 | MT-09 )

4.0/5

★★★★★

安全性を考えた場合、shoei、arai以外考えられず、メットを被ったまんまシールド交換が簡単なshoeiにしました。V-max搭乗用にとかっこいいグラフィックのものをということでかみさんと娘がこれを一押しでした。視界の広さ、静穏性は流石です。
悪い点はこれは当方のモデルの選択ミスなんでしょうが、X-12はSS等の前傾時にちょうどいいように視界なり空力なりが考えられており、V-maxのようなアップライトなモデルではちょっと不向きですね。あと、安全性との兼ね合いで仕方がないとはいえ定価で7万近くするのは痛いですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/10 14:39

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP