6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

SHOEI:ショウエイ

ユーザーによる SHOEI:ショウエイ のブランド評価

日本が世界に誇る高品質ヘルメットの「SHOEI」。独特の開閉方式のシールドは愛好家が多く、よく効くベンチレーションなども含め世界中で支持されているヘルメットです。

総合評価: 4.4 /総合評価5427件 (詳細インプレ数:4908件)
買ってよかった/最高:
2950
おおむね期待通り:
1866
普通/可もなく不可もない:
404
もう少し/残念:
60
お話にならない:
97

SHOEI:ショウエイのツーリング用品のインプレッション (全 6 件中 1 - 6 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
レイジさん(インプレ投稿数: 33件 )

サイズ:L
利用車種: HAYABUSA
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
フィット感 小さい ちょうどいい 大きい
品質・質感 4
デザイン 4
機能性 4
  • ヘルメット入り口

    ヘルメット入り口

軽いヘルメットを探して、Shoeiのz-8を選びました。
他のヘルメットより軽く、小さいので首への負担が少ないと思います。
入り口が小さくと良く聞きますが、私はあまり気にはなりませんでした。
これからのツーリングで使用していこうと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/10/07 18:59

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

サイズ:M
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
フィット感 小さい ちょうどいい 大きい
品質・質感 3
デザイン 4
機能性 4

迅速な対応ありがとうございました。
ただ、ヘルメットに油類が付着してます。
少し残念かもです。
アライrx7のMで丁度良いので、
z8のMで良いとの事でしたが、少しきつめです。
被った感はまぁまぁですが、脱ぐ時の頬と耳痛さは強烈です。
近くにショップが無いのは致命傷だね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/01/23 18:06
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

らいだーさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: STREET TRIPLE S )

サイズ:M(57cm)
利用車種: STREET TRIPLE S
身長・体重・体型: 身長/156-160cm 体重/46-50kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
フィット感 小さい ちょうどいい 大きい
品質・質感 4
デザイン 4
機能性 4

とにかく軽い!持ち歩いても苦になりません。
リザエクションはまだ周りに持ってる人がいないので人とかぶることはなさそう。
シールドの閉め方は慣れが必要です。無理に力づくで閉めると歪みそうなのでご注意。
インカムはまだ取り付けていませんが、レトロなデザインなのでなしでもいいかなと割り切って使います。
内装もスェード調なのでふかふかで柔らかいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/04/29 10:26
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

4.4/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
デザイン 5
フィット感 4

軽いから疲れない。シールドを上げてても風が入らなくて涙出ないが一番イイところ。形もアメリカンに会うので抵抗はない。ヘルメットの着脱もスムーズにできるところも尚良い。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/08/01 18:42

役に立った

コメント(0)

muchan4528さん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: CB650R )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
デザイン 5
フィット感 5

SHOEIのJ-CRUISEを4年間使用していましたが、使用に伴うスレ傷や、内装がヤレてゆるくなってきたので新調する事にしました。
J-CRUISEが、インナーバイザー付きで、晴天・曇天・夜間を問わずに使用できる利便性の高いモデルでした。また当方メガネ使用者なので、今回も選択肢はジェットタイプに絞りました。まずはJ-CRUISEをリピートするか、他メーカーの同機能機種で迷いましたが、やはり国産二大メーカー以外は、チャチくさく見えて却下。個人的にはアライが好きですが、アンチインナーバイザーの会社なので同機能のタイプ設定なし。何よりもアライのジェットには一部を除いてピンロック設定なし。これはイカンのでアライは選択肢から外れる。結局リピートになりそうでしたが、たまたま手にしたJ-FORCE4の軽さに驚き、被ってみるとフィット感も良い。何より手にした時の軽さ以上に首の負担が無い。インナーバイザー付きより利便性は劣るが、装着感の良さを考慮すると「コレもありかな?」って。それにバイザーが無い分シェルが小さいし、その分、額部にエアインテークが増えている。デザインもシャープでなかなか。曇り止めのピンロックシートも付属してるので割安感もあり、今回はコイツに決めました。色はタンジェリンオレンジを選択。画像上ではフラットオレンジに見えますが、クリアー塗装されています。
実際に走行しての印象は、風切り音、振られ感共にJ-CRUISEよりも抑えられているのが実感できます。ベンチレーションの向上は夏場にならないと分かりませんが、やはり軽さが一番の売りである事が実感できる非常に良いヘルメットだと思います。
インナーバイザーの代わりは各種シールドをオプション装着するしか仕方がないとして、バックルがラチェット式だったら最高だったのになぁと思います。なので機能を星4つとしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/12/30 12:07
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

飛行機ぐもさん(インプレ投稿数: 2件 )

4.0/5

★★★★★

J-cruise(以下JC)からJ-Force4(以下JF4)へ移行して感じたことを相違点を中心に書いていきます。

☆軽さ JC△:○JF4
JF4店頭で手にした時にすぐ分かりました、軽い!
雨や汗を吸ってないだけかと思い2ヶ月使用して再度重量を計ってみましたがやはり軽く感じます
JC使用時に原因不明の首痛で苦しんでいて乗車姿勢のせいかと思っていましたがJF4に移行して解消しました

☆静寂性 JC○:△JF4
この点は帽体が首辺りまで手厚くサポートされているJCの圧勝です
JF4は首周りまで帽体がないのでどうしても風の巻き込みが激しく、高速速度域で特にボボボボといった音が聞こえてきます
当方の乗車ポジションがアップハンドルですので体を起こした体制のためもあると思います
試しに前傾で走ると3割ほど巻き込み音が低減されました

☆インナーバイザー JCのみ
JCのみの機能ですがこの不必要な部分まで覆うサンバイザー及びこれを上下させる機構を搭載していることが外形を大きく、重量を重くしている理由だと思います

☆ピンロック JCオプション品:JF4標準添付
当方はピンロックシートを付けておりません
以前JCでは使っていましたがシールドとピンロックとの間にホコリやゴミが入り込み、それを取り除こうとしてもピンロックを外すのが大変な上、ピンロックの素材は柔らかくすぐに傷になります
その傷が眼球の前にあるもんですから自然と見難くなります
曇っても走り出せば大抵曇りは消えるので要は停車している時ですね
下に息を吐き出せば曇ることはないので使い方次第だと思います

☆内部クッションの快適性 JC◎:○JF4
当方丸顔で頭大きめ、JCサイズXLとJF4サイズXLです
JCは横方向も緩くゆったり着用できますが、JF4は購入当初横方向は狭い感じがしましたが使用しているうちに横方向が快適より少し締まっている感覚になりました

☆内部通気 JC○:◎JF4
この点はJF4の方が風に勢いがあると感じます

☆あご紐締め付け機構 JC金具タイプ:JF4紐タイプ
JCでワンタッチ金具に慣れていたためJF4の紐タイプに面倒くささを感じていました

全体的には移行して正解だったと思います。軽さだけでも価値あります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/30 21:31
10人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP