6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

SHOEI:ショウエイ

ユーザーによる SHOEI:ショウエイ のブランド評価

日本が世界に誇る高品質ヘルメットの「SHOEI」。独特の開閉方式のシールドは愛好家が多く、よく効くベンチレーションなども含め世界中で支持されているヘルメットです。

総合評価: 4.4 /総合評価5427件 (詳細インプレ数:4908件)
買ってよかった/最高:
2950
おおむね期待通り:
1866
普通/可もなく不可もない:
404
もう少し/残念:
60
お話にならない:
97

SHOEI:ショウエイのツーリング用品のインプレッション (全 2 件中 1 - 2 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
マサプーさん(インプレ投稿数: 32件 / Myバイク: SCRAMBLER ICON )

4.2/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
デザイン 3
フィット感 5

j-force3からの買い替えです。まずベンチレーションの効果が体感できた初めてのヘルメットです。11月では少し頭が寒いくらいでした。シールドの下端が長くなっているので、静粛性、防風性とも格段によくなっているようです。イヤーホールにはインカムのスピーカーがぴったり収まり使用感音の聞こえ方もも上々です。インナーバイザーは外国製のヘルメットでも使用していますが、常時使用していると視界が歪んでいるせいか気分が悪くなってくるのですが、このモデルでは全く違和感なく使用できています。デザインは前部のベンチレーションが3つになりごちゃごちゃした感じで、前のモデルの方が好みですが先ほどの効果と引き換えと思うと仕方ないのかな。senaのインカムが取り付けできるベースが左右と後方に有りますが、他社製のインカム取り付けには少し邪魔なので無しモデルもあればいいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/11/17 18:44
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

アツシさん(インプレ投稿数: 154件 / Myバイク: WAVE125 | スーパーカブ110プロ | セロー 250 )

4.0/5

★★★★★

インナーシールド搭載のシステムヘルメットが欲しくなったので購入。
シューベルト社のC3を購入予定でしたが、今回は主にタンデマー用に使用するので実売価格の安いネオテックを選択しました。

システムヘルメットとしての感想
・普通のフルフェイスより重いが被れば気にならない程度
・フルフェイスと比較しても遜色ないぐらいの静寂性
・インナーシールドが非常に便利(これが一番の購入の決め手)
 天候の変化やトンネルなども心配が無くなりました。

購入時に検討したC3との比較で感じた事
・フリップアップの開閉が安っぽい
 C3は超高精度のベアリングのように非常にスムーズ
・被り心地がイマイチ(SHOEI全般)
 頭の形がSHOEIに合わないのか?私にはC3の方がフィットした。
 肌触りもNEOTECは内装の生地がガサついて心地良くない。
・顎紐はどちらもワンタッチで便利だがDリングが着いているNEOTECが良い
 しかし、Dリングが縫い付けてある場所が悪く、余った顎紐の収まる場所がない
・アフターパーツの入手は、販売店が限られているC3よりNEOTECの方が良い
・インナーシールドの操作はC3の方がやり易かった
・実売価格はNEOTECの方が1~2万円程度安い
・デザインはC3の方がスリムで私の好み
次回、自分用に購入の際はC3を選択するつもりです。

NEOTECは高価ですが、安価で売られているシステムヘルメットより、
非常にしっかり造られていると感じます。さすがSHOEI製です。
値段なりの価値は十分にあると思います。
システムヘルメットの構造上、普通のヘルメットよりデザインが大きくなるので
個人的に見た目はイマイチ。
しかし、便利な機能が満載なのでツーリングなどをより快適に楽しめると思います。
SHOEIの被り心地とデザインが好みに合えば非常に満足できると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/23 10:51

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP