6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

OGK KABUTO:オージーケーカブト

ユーザーによる OGK KABUTO:オージーケーカブト のブランド評価

空気抵抗を第一に考えたヘルメットを作り続けているのが「OGKカブト」です。風洞実験から得られた形状は機能美を体現した商品が多く、バイク用のほかに、自転車用なども有名です。

総合評価: 4.2 /総合評価1671件 (詳細インプレ数:1582件)
買ってよかった/最高:
696
おおむね期待通り:
683
普通/可もなく不可もない:
198
もう少し/残念:
45
お話にならない:
26

OGK KABUTO:オージーケーカブトのツーリング用品のインプレッション (全 390 件中 101 - 110 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
やーとーさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: GLADIUS400 [グラディウス] )

4.2/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
デザイン 4
フィット感 4
  • シールド中央をノーズガードと重なるようにしてある。両サイドはやや隙間あり。

    シールド中央をノーズガードと重なるようにしてある。両サイドはやや隙間あり。

  • 直径はφ35mmまで。厚さは20mm以上でもいけそうなくらい遠い。

    直径はφ35mmまで。厚さは20mm以上でもいけそうなくらい遠い。

  • グレーのバックビューはこんな感じ。

    グレーのバックビューはこんな感じ。

KAMUI1⇒GTair1⇒KAMUI3と買い替えてきました。
KAMUI1のころよりは格段に進化していますし、GTair1と比べても快適さはKAMUI3に軍配が上がります。
自分のバイクに合わせて手軽にグラフィックモデルを選べるのもOGKのいいところです。
公式サイトにはグレーのバックビューがなかったので写真を付けています。赤ラインのグラデーションと、主張しないシルバーラインが渋いデザインで、どんなバイクにも合うと思います。(地味にKAMUI3のロゴとも相性が良く、一番いいカラーリングなのでは?!と思う)
コスパの高さははやりインナーバイザー付きフルフェイスの中ではトップだと思います。

KAMUI3単体でのレビュー
◎インナーバイザーが大きくなり視界が広くなった(視界に下端フチが入らない分)
◎大きいインナーバイザーのおかげでシールドを開けても目が乾きにくくなった
◎ノーズガードがせり出してるわりに視界には入らず、防風性だけ上がっている
◎相変わらずグラフィックモデルが安い!
○ワンタッチバックルは取り外しやすい
○防水性は問題なさそう(KAMUI1はシールドの雨漏りが酷かった。3はパッキンが改良されて防水性は向上してそう…だがパッキンの構造上SHOEIよりは雨漏りしやすそう)
△スピーカー設置スペースが小さい(φ35mmまでのスピーカーなら入る)
△スピーカーが耳の上後ろ・かつ外側に遠い位置に来るので音が聞き取りづらい(どうしても音量を大きくしてしまう)
×スピーカーは両面テープでの貼り付けが必須(ヘルメットのベルクロは非常に弱く使えない&ベルクロが邪魔して両面テープも付きにくい)
?IRフィルターの恩恵はよくわからない(上記のとおり暑ければシールドを開けたままでも街乗りなら問題ないので、その恩恵の方が大きい)

GTairとの比較
◎インナーがサラサラなので脱着しやすい&長時間かぶっていても不快感が低減される
(Arai/SHOEIはヘルメットがずれないことを優先してざらっとした・毛羽立った表面に設計されています。安全性は高いのでしょうが夏場は蒸れてこすれて肌が痛くなってしまいます。)
○KAMUI3はシールド微開がないが、インナーバイザーが大きいのでシールドを大きく開けて走っても不快ではない
△静音性はGTairの方が高い
△ピンロックは別売(GTairは1枚同梱)
=通気性は同等(どちらも特に通気性がいいわけではない。TOW WHEEL COOLがないと蒸れる)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/27 11:53
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たけのんさん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: MT-07 | Z900RS CAFE | トリシティ )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 5
デザイン 4
フィット感 5

購入してから1年10ヶ月が経ちました。
自分用では無いので被り心地などはわかりませんが今まで妻が言っていたことをレビューします。
言ってくると言う事は不満な所が多いのですが・・・
まず見た目では白色の塗装の質感が悪いのか右側だけ白塗装部分が日焼けしたのか黄ばんできています。
インナーバイザー付きだから仕方ないのかもしれませんが帽体が大きくアドレスV125のシート下スペースには入らないです。あとバイク買い替えの時にこのヘルメットが入るスクーターを探しましたが・・・一番マシだったのがスウィッシュでしたがそれでも完全にシートを閉めるにはシートを押さえ込まないといけない状態です。
あとは1年経たないうちにインナーバイザーが勝手に下りて来るようになりました。
頭を上下に振ると落ちてきます。夜間走行には注意が必要です。
EXCEEDのほぼ初期ロッドだと思うのでもう改良されてるかわかりませんが、メーカーにはここを改良して欲しい所です。以前私が使用していたカムイ2もここまで酷くはありませんでしたが走行中に路面のギャップを拾うとインナーバイザーが落ちてくる事がありました。
被り心地については何も聞いた事が無いので良いのでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/08 17:53
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Shinchanさん(インプレ投稿数: 341件 / Myバイク: ニンジャ 1000 (Z1000SX) )

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
使用感 5

フルフェイスにはスモークシールドと個人的に決めているので、今回 同時購入したRT-33にも付けてみました。
他の方々のレビューにもうちょっとスモーク度が濃いほうがいいといった感想があったので濃さは期待せずに購入しましたが、自分には全然丁度良い濃さでとても満足しております。ショーエイのダークスモークシールドをちょい濃くした感じで、外からは顔がまず見える事はないかと思うのでプライバシーは守れます(笑) ただ、あくまでもスモークシールドなのでトンネルに入ったら注意が必要だし夜間使用は危険ですね。 ミラーシールドより安いし手軽にスモークに交換したい方にはオススメですよ!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/29 14:53

役に立った

コメント(0)

Shinchanさん(インプレ投稿数: 341件 / Myバイク: ニンジャ 1000 (Z1000SX) )

4.4/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
デザイン 5
フィット感 3

約7年間使用してきたショーエイZ-6がかなりボロくなってきたので、コストパフォーマンスに優れたこのOGKカブト RT-33を購入してみました。まだ試着しかしていませんが、Mサイズでも結構きつめでしたが内装のへたりを考慮したらいい感じですね。
品質も問題なく かなり軽量で流線的なデザインもかっこいいんですが、シールド開閉のクリックが3段階しか無いのが非常に残念なポイントです。各ベンチレーションの開閉のスムーズさはバッチリでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/28 18:09
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ぼんさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: NSR250SE | YZF-R6 | YZF-R6 )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

コストパフォーマンスが高いです。取り付けも簡単で寒い日や雨の日も曇りませんでした。ただ、前傾姿勢になったときに少しシートの上の方が視界に入ってしまいました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/23 08:41

役に立った

コメント(0)

愛知屋米店さん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: CT125 ハンターカブ )

4.4/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
デザイン 5
フィット感 4

◎:とにかく軽い。頸椎への負担激減
〇:空力性能良、80km/hあたりから体感できる
〇:ベンチレーションは若干前傾気味で効く
〇:おそらく女性向けだけど、それほど違和感はない...はず
〇:付属の袋がいろいろ流用できて便利
△:フィット感はややルーズ、でも街乗りなら無問題
△:シールド微開がやりづらい
×:ピンロックシート上端が視界に入って鬱陶しい
×:風切り音大きめ(RT-33のチークパッドにしたら少しまし)
×:いろいろ閉じても眼球に風があたり秋冬は目が乾く

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/07 11:42

役に立った

コメント(0)

ぼんさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: NSR250SE | YZF-R6 | YZF-R6 )

4.4/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

朝の気温差がある際に使用してみました。装着前は曇ってしまうことがありましたが装着後は問題解消です。取り付けも簡単でコストパフォーマンスが高いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/05 08:41

役に立った

コメント(0)

ちび文鳥さん(インプレ投稿数: 126件 / Myバイク: CB50 | FZR250 | NSR250 )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

ogk カブト カムイのヘルメットを使用していますが、経年劣化でチークパッドが潰れヘルメットが緩くなって来ました。もう少しこのヘルメットを使用していたい為、チークパッドだけです購入しました。他のユーザー様のコメントで頬がキツイとの話しも有り、一ランク大きいサイズの物を購入しました。フィット感ももとに戻り、又暫く使えそうです。生きの長いモデルで助かっています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/20 14:42

役に立った

コメント(0)

NPTさん(インプレ投稿数: 61件 / Myバイク: ADV150 )

4.6/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
デザイン 5
フィット感 5
  • 渋くて良い色合いです。

    渋くて良い色合いです。

  • サンシェードは、かなり下まで降りてきます。

    サンシェードは、かなり下まで降りてきます。

  • あご部分のウィンドシャッター はずすとうるさくなります。

    あご部分のウィンドシャッター はずすとうるさくなります。

 OGKのASAGIからの買い替えです。これまでずっとジェットタイプを使ってきましたが、フルフェイスの方が静音性に優れ静かになると思い探していたところ、このヘルメットのデザインが気に入り購入しました。
 商品が届いて早速使用してみると、風切り音等の騒音は、かなり静かになったと感じました。音の大きさだけでなく、音質が低くなって耳障りな感じがかなり低減したと思います。あご部分に装着する付属品のウィンドシャッターが風の巻き込みを防いで効果があるようで、はずすと結構うるさくなります。夏場は暑苦しそうなので、どちらを取るかになると思います。
 サンシェードはASAGIにも付いていて重宝していましたが、カバーする範囲が広がり(ASAGIは視野の上方半分程でしたが、KAMUI3は9割位です。)出し入れの操作もやり易くなっていました。赤外線カットシールドの効果は夏場にならないと判らないと思います。
 ジェットタイプからの買い替えなので窮屈に感じるかと思いましたが、予想していたより窮屈感は無い感じです。これは、OGKのフィット感が私にすごく合っている為かもしれません。安全性の為に少しきつめのサイズを選んでいますが、ショウエイやアライは、長時間被っていると額やこめかみが痛くなったりしますが、OGKはそれが全くありません。ジェットタイプより冬場はシールドが曇り易そうなので、ピンロックシールドの購入は必須になると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/15 16:13
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Dukeさん(インプレ投稿数: 410件 / Myバイク: GSX-R600 | WR155R | BRUTALE1090RR )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
デザイン 5
フィット感 5

【何が購入の決め手になりましたか?】
今まではアライのヘルメットを被っておりましたが、FF5VからOGKのヘルメットを被るようにしました。何といっても値段が他のヘルメットと比べて安いことと、デザインが良いこと。またグラフィックもいいことですね。バイクの国産ヘルメットというとショウエイかアライだと思いますが、OGKは自転車などでもヘルメット作っているので結構有名なヘルメットメーカーだと思いFF5Vからの更新でRT-33にしました。
他のメーカーヘルメットも検討しましたが、この値段でこの重量のこのデザインなら申し分ないですね。

【実際に使用してみてどうでしたか?】
軽いです。ボウタイ自体は大きいので重いかな?って思いますがそんなことありません。
また、ショウエイのX-14よりも先どってウイングがついていたので購入時の最先端メットでした。走った感じも風切り音がそれほどなく、風圧も軽減できるためいいです。

【期待外れだった点はありますか?】
被り心地は同グレードのほかメーカーメットよりも劣ります。しかしながらSG規格もMFJ規格も通っているためヘルメットとしての性能は十分です。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
グラフィック、悪くはないんですが何か少し惜しい気がします。

【比較した商品はありますか?】
アライのRX7RR、ショウエイのX-12。値段で軍配がOGKとなりました。

【その他】
レースで主に使用しているので所詮一回転んでしまえば終わりです。
基本それは公道でも同じです。そう考えたときに私はよく転ぶので消耗品と割り切っています。
この値段はきっと、SNELL規格などを通していない検査料分が値段に反映されているのかな?と思います。MFJが通っているので私的には問題ありません。
値段的にはほかメーカーの中堅グレードくらいですが、OGKの中では最高峰のヘルメットなのでそういった面でよくできたヘルメットだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/13 00:00
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP