6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

OGK KABUTO:オージーケーカブト

ユーザーによる OGK KABUTO:オージーケーカブト のブランド評価

空気抵抗を第一に考えたヘルメットを作り続けているのが「OGKカブト」です。風洞実験から得られた形状は機能美を体現した商品が多く、バイク用のほかに、自転車用なども有名です。

総合評価: 4.2 /総合評価1671件 (詳細インプレ数:1582件)
買ってよかった/最高:
696
おおむね期待通り:
683
普通/可もなく不可もない:
198
もう少し/残念:
45
お話にならない:
26

OGK KABUTO:オージーケーカブトのツーリング用品のインプレッション (全 1 件中 1 - 1 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
AGITOさん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: Evo2T 250 | RTL260F | TW200E )

4.4/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
デザイン 4
フィット感 4

サーキット走行を視野に入れてヘルメットの新調を検討していました。
MFJ公認まで条件に入れたところ、以前に使用していたFF-5VとともにRT-33が候補に挙がってきました。
FF-5Vより軽量であることとピンロックシートが付属していること、またヘルメットの形状が好みということで購入に至りました。

内装は少しざらっとした感じはしますが、痛くなるほどでもないのでよほどデリケートでなければ気にしなくていいと思います。
頭の形が合っているのか被った時のホールド感は非常にいいです。頬のところが少し狭くできているようです。油断してると口の中の肉を時々噛むことがあります。高速域での保持を考えるとこれくらいでいいのかもしれません。
シールドが3ノッチで全開になります。1ノッチでも大きく開いてしまう。ピンロックシートで曇り知らずなうえ、ベンチレーションも効くので自分は全閉か全開でしか使わなくなったので今はあまり気にしないです。
空力がウリなこともあって、200km/hオーバーでスクリーンから顔を出してもあまりヘルメットが置いていかれないです。軽くて首への負担も少なくなりかなり疲れにくくなりました。
正直、カラーバリエーションが少なくて不満でした。グリーン/オレンジはそれぞれのカラーの影っぽくなってるとこに少しだけラメが入っていました。

国産二大メーカー以外のヘルメットを毛嫌いしている人も多いようですが、過去にOGKユーザーであったため、特に抵抗には思いませんでした。OGKも熟成が進んでおり、かなり良くなっていると思います。


最後に、何と言ってもコストパフォーマンスがいいですね。ヘルメットも消耗品ですので、無理せず買い替えられる値段がありがたいです。

ツーリング用にAB3も欲しい。。。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/09/07 22:28
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP