6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

KOMINE:コミネ

ユーザーによる KOMINE:コミネ のブランド評価

老舗のライディングウェアメーカーコミネ。ラインナップの多さは様々なシチュエーションに対応し、ベストなアイテムが必ず見つかります。プロテクターも完全装備、ライディングには欠かせない一着です!

総合評価: 4 /総合評価6782件 (詳細インプレ数:6603件)
買ってよかった/最高:
2341
おおむね期待通り:
2921
普通/可もなく不可もない:
1043
もう少し/残念:
275
お話にならない:
170

KOMINE:コミネのツーリング用品のインプレッション (全 746 件中 391 - 400 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ピー太郎さん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: VFR800F | ADV150 )

4.0/5

★★★★★

今来ているジャケットにもプロテクターは付いていますが、標準装備のプロテクターはペラペラのスポンジ?
と思われる貧弱なものだったので、安心と保険を兼ね備えて購入してみました。装着後の感想としては、最初は背中に違和感を感じましたが、着ているうちに違和感もなくなり安心感が向上しました。
このバックインナープロテクターを購入する時の注意点として、プロテクター上部の幅が大きくなっているのでジャケットの構造を確認してからの購入がお勧めです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/26 11:37
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

2006年あたりのハーフメッシュのプロテクトメッシュジャケットから
買い替えました。フルメッシュの効果は凄いです。
朝晩の峠で20度代前半だと寒いです。
25度より上で適温という印象を受けます。

2000年代後半までのコミネ製ジャケットよりも
サイズ感はタイトな感じなので、
買い換える方は注意してください。
以前と同じような見た目のコミネ製ジャケットなら
サイズ感は同じです。
現行製品でお洒落な感じのジャケットは夏用か冬用を問わず、
クシタニやタイチのように若者体型用です!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/18 17:42
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さとちーさん(インプレ投稿数: 46件 / Myバイク: ニンジャ250SL )

4.0/5

★★★★★

残念ながら在庫が無かったため黄色の選択です。といっても、機能的には必要十分、今まで短いウィンターグローブしか持っていなかったので、袖口部分の防寒性能がアップし大満足です。このグローブは写真のように、携帯カイロを入れれるジッパー付ポケットが付いてますが、普通のカイロだとやや暖かい程度、ハクキンカイロなどの高熱なものでないとあまり役に立たないかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/09 15:44

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

SK-609 スーパーアクティブニーシンガードに買い替えましたが、
SK-491の方が良かったと実感しています。

フィット感はSK-491より段違いに良く、乗車時に
ズレるなんて事が無かったですもの。

エンジニアブーツなどで使用する場合は、
ショート版をおすすめします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/24 23:43
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

SK-688との比較で書きます。
フリーサイズ版SK-600の方が防御範囲が広く、衝撃も一枚板で
広い範囲で受け流せそうな感じです。
ワンタッチバックル式でSK-688より着脱が簡単です。
ジャケットの内側に着込んでいたので、肩パッド部分は外して使っていました。

173cm90kgの時代に使っていましたが、そのとき乗っていた
NK車両でも、運転中は常に「つっかえている」感じがしていました。
高速道路走行時に伏せると、お腹側のSK-600が「盾になって」
上半身を斜めにするくらいしか伏せられませんでした。
173cm65kgのいまSK-688を使っていますが、胸部パッド部分が
コンパクトなので、きちんと伏せられるようになっています。

「何が起きても大丈夫そう」な無敵感を感じられるのは、
フリーサイズのSK-600だけかな…
SK-688はそこまででは無いです。安心感はあるけれど。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/24 23:25
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

サイズの違いってそういう事ですよ。
173cm65kgでXLを使っていますが、脊髄パッドが
腰部分までカバーして欲しいのでXLを選んでいるわけで。

ビッグスクーターのように直立姿勢ですと、
シートに脊髄パッドが触れる感じで、
ちょっと乗りにくいですね。
NKとかならそんなこと無いと思うのですが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/24 23:13
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

他社ジャケットの肩&ヒジプロテクターが心許なかったので、
SK-635と当SK-636を注文し、入れ替えてみました。
やはり安心感は段違いです。
旧製品のコミネジャケットを利用している方も、
入れ替えをおすすめします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/24 22:50

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

数年前のコミネのメッシュジャケットのプロテクターを、
すべてCE規格準拠品のハードタイプに入れ替えるのに使用しました。
他社製品でも肩とヒジは流用出来ることが多いので、
ぜひ検討してみて欲しいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/24 22:43
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Sin riderさん(インプレ投稿数: 12件 )

4.0/5

★★★★★

このバッグだと、多くの荷物をスマートに運べて良いですよ。
通勤で使用していました。
取り付けは簡単ですよ、ただ毎日付けたり外したりしていると、だんだん面倒になってきます。
結局、今は通勤には大容量のリュックサックを使っています。

長距離ツーリングとかキャンプに行くときは便利だと思います。
ただ付属のレインカバーですが、バッグ全体を覆うのでは無く、背面以外の上下、表部分しかカバーしません。
雨天時に長距離使用しますと、背面から徐々に雨が滲みバッグの中も濡れますので、それだけは注意が必要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/23 16:43
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

rieさん(インプレ投稿数: 267件 / Myバイク: ZX-14R )

4.0/5

★★★★★

後頭部までカバーしてくれるインナーキャップです。 夏のツーリングには欠かせません!

使い捨てということで、かさばらず、いつも海底感を保てます!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/11 23:16

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP